ウィンタースポーツ(星野)斉藤林業スタッフブログ

先日、人生初スノボー。
行ってきました!

スキーは小学、中学と学校でやったこともあったのですが、ついにスノボーに行ってきました笑

緊張の中レッスンを受けて1時間半。
1人で滑って降りてくることはできるようになりました。
想像より楽しかったです…

筋肉痛が辛いですが…
スキーの筋肉痛に比べれば少し優しい気がします笑
家も近いのでこれからはたまに行ってみようかなと思います。

ぐんまの木の家  お客様係 星野瑠花

24+

屋根換気(飯坂)斉藤林業スタッフブログ

太陽の熱が屋根や外壁をあたため

熱を屋根と軒裏の間をぬけ、

外壁と柱の間をぬけ

屋根の頂上までゆきます。

その熱を外に出す仕組みが

【棟換気孔】です。

その図面と写真です。

よしおかパークの近くで宿泊体験が出来る展示場   〘吉岡の家〙オープン中です。

ぐんまの木の家  お客様係 建築部  飯坂佳明

 

2+

手作りチョコレート♪(高橋亜矢子)斉藤林業スタッフブログ

小学2年生になる娘の希望があって先日のお休みにバレンタイン用のチョコレートを作りました♪

板チョコを溶かして型に入れてデコるだけの簡単な手作りでしたが、2人で楽しくできましたよ(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪

誰にあげるのか聞くと、『パパとじいちゃんとにぃに』とのこと。
まだまだ男の子にあげるお年頃ではないようです(笑)

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です!

ぐんまの木の家 斉藤林業 髙橋亜矢子

9+

建て方工事(福島)斉藤林業スタッフブログ

今回は建物の骨組みを完成させる建て方です。

ベテラン大工さん(10名)でおこないまして

一日で野地板・壁面材まで仕上り進み具合がとても早く感動!

個々の作業する担当が決まっていて段取りがよく、

やはりチームワークの良さにまたまた感動しました。

 

太い躯体が組み上げられ迫力があり、

改めて木材の素晴らしさを感じることができました(^^)/

完成がとても楽しみです(^^♪

ぐんまの木の家 お客様係 建築部 福嶋伸徳

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

4+

いい家のヒミツ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

一般的に外壁は10年~15年おきに塗り替えが必要と言われます。
何故か?というと、窓や外壁板の継ぎ目などの止水材(コーキングやガスケット)が
シリコン樹脂やゴムの為、紫外線や酸化により劣化して防水性能を果たさなくなるからです。

では、当社のやり方はどうか?というと、


先ず、外壁下地の状態でサッシ周りなど必要個所にコーキングで止水処理をします。


その上から吹付塗装や左官塗りで外壁を仕上げます。
コーキングは塗り材でパックされ、紫外線と酸素に触れないため極めて劣化しにくくなります。

斉藤林業の家で止水材がむき出しになる塗装済みサイディング(外壁板)を使用しないのはこの為です。

以上!

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

3+

猿ヶ京(関口)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!

先日、祖母の誕生日に猿ヶ京の「豆富懐石」というところへ、一泊二日の家族旅行に行きました!
漢字が「豆腐」ではない理由は、「腐」という字は縁起が悪いからだそうです。

この写真では豆腐でした。

部屋からの眺めです!
雪が積もっていたのでより綺麗に見えました。

夕食はコースで肉や魚が出てきたのですが、豆富料理が一番多かったです! さすが豆富懐石ですね

夜は雪が降っていて露天風呂が湯けむりで凄かったです笑

皆さんもぜひ、冬の時期に行ってみてください!

ぐんまの木の家 建築部 関口和希


よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
吉岡の家オープン中です!!

9+

フォークリフト(福地)斉藤林業スタッフブログ

前橋支店かに大型トラックが🚚

なにやら基礎部材の搬入の様でしたが

部材の荷卸しに困っていたところ

アフターの納見くんが荷卸しして

くれました。^_^

後から話を聞いたのですが今回の運転が

2回目です。との事でした

なんでもこなせる納見くんでした。

ぐんまの木の家

お客様係り 福地高昌

4+

トレーニング(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

昨年末にラーメン屋を3軒ハシゴした記事をUPしました。
ラーショツーリング(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

ラーメン3杯でお腹いっぱいになった自分に老いを感じました。
キャンプの時や旅に出た時に食べたいものをたくさん食べたいじゃないですかぁ!?
最近はいざという時に備え、日々トレーニングしています。

伊勢崎市街地付近でお昼の時はここ、

ラーメン&半チャーハンセット、サラダ、ウーロン茶付きで物価がおかしい税込み580円!

ラーメンはフルサイズのドンブリです。

角度を変えて観察してみます。

深さも高さもしっかりあります。
半チャーハンの半は、「半端ない盛り」の半だと思います。

ミチミチに詰まっているので断面を切りながら食べても崩壊しません。
ちょうど半分食べ進んだところでほぐしてみました。


多めの普通盛りぐらいの量です。

ごちそうさまでした!
以前は午後仕事ができないくらいキツかったですが、最近はふつうに動けます。

トレーニングの成果です!

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家オープン中

3+

節分 木育工作イベント(岡田)斉藤林業スタッフブログ

宿泊型展示場 “吉岡の家” OPEN中‼

 

木育工作  /  小鬼出没

- 鬼スギて杉ません -

 

  こんにちは、お客様係の岡田柾です。

先日斉藤林業では

木育工作イベント

 鬼のなりきりヘルメットづくり

開催しました!

まずは立派なを付け

 杉の削り節を無我夢中に貼り付けます!

 そうして出来上がるのはかわいい小鬼たち!

るかわいい小鬼

 木のお走り回ります

のお

  楽しんでくれてよかったです。

Instagram

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)

5+

真冬の家を体感してみよう(長張)斉藤林業スタッフブログ

天気予報どおり…吉岡展示場も雪化粧となりました!!

雪がもさもさ(笑)ふっています⛄

ドウダンつつじも、綿帽子をかぶってカワイイ♡

さて、吉岡展示場の現在の気温は 外気温 -1.2℃・室内20.5℃ 

『はい、こんな雪の日だってエアコン1台だけで運転しています⛄』

 

本当なの?!

でも、見学に行きたいけど仕事で営業中には間に合わない…。

夜も展示場オープンしていたらいいのに…。

と思ったことありませんか…!?

じゃん!

『夜の床下エアコン体験会🌙』はじめました~!

高崎展示場と伊勢崎展示場でご予約受付中。

お飲み物付き・某有名店のおやつ付き(先着6組様)&無料です。

この寒い2月に斉藤林業の家の実力を体感してみませんか。

ご予約おまちしております(^^)/

 

ご予約・お問い合わせは:TEL 027-210-0600 

斉藤林業 前橋支店デザインセンターまで

 

よしおかパーク近くで 宿泊体験のできる展示場 吉岡の家 オープン中です!

ぐんまの木の家 長張 美津子

4+