先日、ホームオーナー様のT様邸の
定期点検に同行してきました
点検スタッフの室内での作業が始まると
お子様達は初めて見る道具に
興味深々😲
身を乗り出しのぞき込んだり
大きな音がすると驚いたのか
少し離れた位置から眺めたりと
その様子がとても可愛くて
思わず撮影してしまいました😌
「よしおかパークの近くで
宿泊体験できる展示場
“吉岡の家“
オープン中です」
ぐんまの木の家
お客様係 土屋恭子
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
先日、ホームオーナー様のT様邸の
定期点検に同行してきました
点検スタッフの室内での作業が始まると
お子様達は初めて見る道具に
興味深々😲
身を乗り出しのぞき込んだり
大きな音がすると驚いたのか
少し離れた位置から眺めたりと
その様子がとても可愛くて
思わず撮影してしまいました😌
「よしおかパークの近くで
宿泊体験できる展示場
“吉岡の家“
オープン中です」
ぐんまの木の家
お客様係 土屋恭子
こんにちは!
お久しぶりの姪っ子ブログです!
3年前にもブログに上げましたが、
3年ぶりに双子と一緒にいちご狩りに行ってきました❗️
時期が遅かったのか、不作だったのかわからないですが食べられそうないちごが少なく頑張って探している双子もまた可愛かったです😆
3年前のこっちゃん
5才になったこっちゃん
3年前のゆらちゃん
5才になったゆらちゃん
わがままな双子ですが、そこも可愛いんです😍
もう少しで小学生、嬉しい様で寂しいですね。
これからの成長も楽しみです♪
健康で楽しく暮らす群馬の木の家
お客様係 藤田潤
お引渡し式でいただいたお手紙
家づくりを通して、
家というモノを超えて、家の価値が伝わり、感じていただき、実感いただく、それはどんなコトを実践しているか、どんなヒトが携わっているか、も非常に重要なのでしょう。
お家の完成時に、こんな素敵なお手紙をプレゼントいただき、
斉藤林業のスタッフは幸せものです♪
K様の暮らしが、この家を通して、より豊かになりますように☆
ぐんまの木の家
お客様係り 篠原一石
Tadashi Shinohara
ジョイホンパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼
本日、4月の完成見学会にもご協力いただきました
K様邸の完成お引き渡し式を行いました🏠
私の営業担当として2組目のお客様です!
朝から降っていた雨がどんどん強くなり心配でしたが、
お引き渡し式の直前には上がり一安心。
とても素敵なお引き渡し式でした(^^)
K様はYouTube撮影にもご協力いただけるとのことで、
とてもありがたいです!!
7月頃の撮影になると思うので配信は少し先になりますが、
楽しみにしていただけたら嬉しいです(^^♪
K様、本日は誠におめでとうございました。
これからも長いお付き合いをよろしくお願い致します!
ぐんまの木の家 お客様係 青木寛美
先日見学会でお借りしたK様邸が本日無事お引渡し式を迎えました!
とっても素敵なお住いで
なんでもYKKさんより素敵なお住まいなので
コンバイザーの写真をカタログに掲載させて頂けたらとお話があったそうです。
(コンバイザーとは夏の日差しを遮る庇のことです。)
式は青木スタッフ(一番右)の落ち着いた司会進行で素敵なものになりました!
飯塚スタッフが精魂込めて育てたモンステラも無事お渡しすることが出来ました!
式の最後に平田スタッフの地元ペルーのインカ・コーラを飲みました🍻
思い出に残る素敵な味でした!
こちらのインカ・コーラは5月のイベントで振る舞われる予定です。
長張スタッフのブログによれば
すでに残り3組様となっているそうなのでインカ・コーラを飲んでみたい方は
早めのお申込みを!
素敵なお住いの完成おめでとうございます🙌
おしゃれなテレビボード
燻煙乾燥の梁
ぬけ感最高🙌
ご実家のお庭を借景
(見事な設計です。)
アールが効いてる造作洗面
ヤモリ(家守り)も嬉しそう!
今回は初の試みとしてお引渡し式の様子を撮影させていただきました!
ユーチューブで配信予定ですのでお楽しみに🙇🏻♂️
式の最中に素敵なお手紙も頂きました。
お手紙は篠原スタッフのブログから📨
では、末永くお幸せに♪
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場 “吉岡の家”オープン中です‼
群馬の木の家 健康で楽しく暮らす
感謝祭のご参加もお待ちしております🔨
お客様係 栗原 幸宏
建物配置近くに地面から石が頭を出していて工事に支障がでるため
どのくらいのサイズの石なのか確認作業をおこないました。
約 幅2m・高さ1.4mの巨石でした。
準備した重機でやっとですが移動できそうだったので作業開始!
巨石8石を掘り出し、整地して本日の作業完了です。
後日、撤去作業予定です。
ぐんまの木の家 お客様係 福嶋伸徳
群馬の木の家 自然素材の注文住宅
コンパニオンプランツ?
- 前橋支店デザインセンター -
こんにちは、お客様係の岡田柾です。
この度、支店のガーデンスペースにて
岡田ファーム始めました!
栽培しているのはシシトウと枝豆
そして周りにパセリとミント
なぜこの組み合わせなのか…?
ちゃんと訳があるんです。
育てている方ならご存じかもしれませんが
コンパニオンプランツってご存じですか?
これがすごいんです!
一緒に植えると
発育がよくなったり、土壌改良になったり!
虫がつきにくくなったり
病気にかかりにくかったり!
「雨雪」でおじいちゃんたちが言ってたのは
こういうことだったんですね!
更に今回のポイントは、なんちゃって畝!
畑っぽくなるかなーと
物は試しで作ってみました。
これが吉と出ることを祈ります。
雨の日もしっかり負けずに
頑張ってくれていました!
毎日ついつい見てしまって
気持ちは「トトロ」のめいちゃんです。
後で何人かで「ん~ゔぁっ!」やっときます。
岡田ファームの今後にどうぞご期待ください!
健康で楽しく暮らす 群馬の木の家
斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)
🏠お家を建てたママの本音…。気になりませんか?
・木の家の暮らしはどうなの?
・無垢材のお手入れは大変じゃないの?
・住み心地は?
・住宅会社を決めたポイントは? など…。
家づくりを考えたとき、色々とご不安やご心配なこと…ってたくさんありますよね。
そんな方に、こちらがおススメです<(_ _)> ↓↓
5/13(土)~ママのための~家づくり座談会を開催いたします(^^)/
ママはお家を建てた先輩ママと座談会。スタッフもパパもいない会場だからこそ!お家を建てたママの本音が聞けちゃいます。(スタッフはドキドキです(;’∀’))
ママが座談会中はパパとお子さまはBBQ準備を楽しみましょう。昼食はBBQ+ペルー料理をご堪能下さい🍗🍺キッズルームも完備しておりますので、お子さま連れの方も安心してお出かけ下さいませ👶
ご予約状況ですが、🌸あと3組様🌸 となっております。
毎回ご好評をいただいておりますので、お早目のご予約お待ちしておりますm(__)m
顔!?(笑)
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場 “吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 斉藤林業 長張 美津子
まだ4月だというのに暑いですね。
みやこの展示場、(撮影日:4月28日金)
16時半の時点で外気温26.8°です💦
このような温かな天候が影響してか、
みやこ展示場の草木が勢いよく、
どんどん育ちます。
そして何と、
庭の片隅にあるレモンの植木鉢にも
花が咲いているではないですか!🌟
初めて見ました、レモンの花✨
レモンから受ける元気な感じは
想像できないような、可憐で可愛い花。😍
花の香りを確かめると、これまたあま〜い香り。
ホントにあの酸っぱいレモンになるのだろうか。🤔
というかそれ以前に、
みやこの展示場のこのレモン、
『実がなるのか、ならないのか問題』。
長張スタッフに聞いたところ
『毎年花は咲くんだけど実はまだなってないです
ね〜』とのこと。
そうなんですね!🌟
そうなると今年こそは実って欲しい!
どうしたら実がなるのか。。。。🤔
肥料?日当たり?水やり?声がけ?
俄然、レモン愛に目覚めたのでしたー!🤗
※レモンの花をはじめ、花やハーブが咲きました。
是非お庭も見にいらして下さい!
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場 “吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 展示場 渡部 朋子
こんにちは
自分の担当物件の進捗状況をお知らせします!
柱・梁などの構造が組まれ、屋根がかかり、サッシが取り付けられ、上棟式を行いました。
基礎工事が終わってから一カ月で、一気に進みました!
その間に住宅瑕疵保険の検査や県木連の検査などがあり、無事合格することが出来ました。
完成まではまだ長いので、引き続き安全に工事を進めていこうと思います!
建築部 関口和希
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場 吉岡の家 オープン中です。