完成お引き渡し式(横山)斉藤林業スタッフブログ

本日、K様邸の完成お引き渡し式を行いました。


お住まいづくりにあたっては御施主様のお兄様をはじめ、ご家族皆様のご協力いただきながら本日を迎えることが出来ました。
随所にお施主様の拘りの詰まったお住まいです。

どうかご新居にて楽しい思い出を沢山つくって下さい^^♪
K様、本日は誠におめでとうございました\(´▽`)/!

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

2+

オススメの店(横山)斉藤林業スタッフブログ

前橋で有名なケーキ屋さん『ラムール』 久しぶりに訪れると店舗のお隣にカフェベーカリーが新設されていました。
ちょっと覗くと美味しそうなジェラートが売られていたのでおひとついただいて来ました。

糸が引きそうなくらい伸びるジェラートは大人のお味で美味し♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうです?画面から伝わりますでしょう(´艸`*)!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

季節の野菜を使った創作パンも美味しそう。 近々パンも買いに行こうと思います。
気になる方は是非♪

<ラムール>
前橋市北代田町9-8

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

2+

『カショウザン ノボレ』(横山)斉藤林業スタッフブログ

登山アプリのフォロワーさんから『迦葉山に登ってみな。』と指令をいただいたので、早速任務遂行!

美しい景色でも見られるのかな?
と登ってみると『胎内潜岩』と呼ばれる巨石がズドン!


さらにその岩を登れと言わんばかりの鎖…。
ヒョエ~!!(@_@;)

『カショウザン ノボレ』とはこのことだったのね…(;゚Д゚)。
いくつか鎖をよじ登るも、岩山の登頂はビビッて断念。

スゴスゴと下山…。
登山口の『弥勒寺』散策をして帰りました(*_*;

てなことで『カショウザン ノボレ』作戦は失敗。
『スリルが足りない。』なんてもう生意気な事は言いませんm(><;m。

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

4+

『黒滝山~観音岩』登山(横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、『黒滝山~観音岩』へ登山に行きました。

以前間違えて違う山に登ってしまい、行けなかった山(;’∀’)。

今回リベンジ(?)ということでいざ登山。

目的は『馬の背』と言われるスリリングポイント。
狭小の絶壁を渡り歩きます。

ひょえ~(・∀・;)。スリリング~♪

といってもしっかりした手すりがあるから比較的安心。

最後の目的地『観音岩』は眺めもイイ(`∀´)

登山口には『黒滝山不動寺』というお寺が鎮座。 こちらも雰囲気があってよろし^^。

お気軽さとスリリングと趣を合わせ持ったお山。
気になる方は是非(^.^)b

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

5+

建て方工事(横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、N様邸『建て方工事』を行いました。

大工さん総出で骨組みを一機に組み上げます。
みるみる組み上がっていく姿は壮観です

週末には上棟を祝う『棟札式』
今後の工事進捗も楽しみです。

N様、上棟おめでとうございます!

お客様係 横山 暢哉

4+

『船ヶ鼻山』登山(横山)斉藤林業スタッフブログ

『船ヶ鼻山』ってご存知ですか?

『船ヶ鼻山』は赤城山のデコボコしたピークの一つ。
黒檜山をはじめ、大沼を囲う様に連なるピークは有名ですが、
赤城山の北面にある船ヶ鼻山は登山口までアクセスしずらい事もあり、なかなかマイナーなピーク。

前回ブログのキャンプ明けの朝。
『気分も良いし、このまま行っちゃう!?(`∀´)b』
と思い付き登山を決行!

ユルい山だから、大丈夫でしょ!
とタカをくくるも、ユ〇クロのショートソックスがたたって両かかとが靴ズレ…( ;∀;)。

痛い足を引きずるようにようやく山頂。

登山をなめちゃ駄目ですね;
それでも今回で赤城山の主なピークを完全制覇でイエイ!


なんだかんだと楽しい休日を過ごせました(≧▽≦;
皆様はどんな休日をお過ごしですか^^?

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

5+

久しぶりのキャンプ(横山)斉藤林業スタッフブログ

コロナ禍で外出が制限される中、天候にも恵まれずに、
もんもんとする日が続いていましたが、ようやくお天気の休日☀
久しぶりにキャンプへ行きました。

登山にしようか悩みましたが、ゆっくりしたくてキャンプでまったり…(*´ω`)。

いやはや贅沢な時間です♪

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

6+

アルバム撮影 (横山)斉藤林業スタッフブログ

今年3月に完成お引渡しをしたホームオーナー様邸の写真撮影に伺って来ました。
新居へ入居後の7月には赤ちゃんも出産されて家族3人での生活。
ご新居の完成と、新しいご家族との生活の様子を撮影させていただき完成記念アルバムを作成します。




アルバムが完成したらホームページ施工実例にも掲載させていただきます。
どうぞ楽しみにしていて下さい^^♪

M様、ご新居の完成、お子様の誕生おめでとうございました!
そして撮影のご協力ありがとうございました(*´ω`)!!

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

3+

今日の現場から(横山)斉藤林業スタッフブログ

現在基礎工事中のN様邸。

いよいよコンクリートの打設工事です。
コンクリを流し込んだ後に仕上げの『金コテ押さえ』作業。

コンクリートが乾いて固まりきる前のタイミングを見計らい、表面をコテで均しながら平滑に仕上げる作業です。
暑い中、専用の靴を履き、機械と手作業で仕上げてゆきます。

根気のいる作業ですが、金コテ抑えに仕上げることで、耐摩耗性、亀裂防止、メンテナンス性も向上します。
ひと手間加える仕上げで、安心して過ごしていただけるお住まいが提供できます。

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

3+