すっかり秋になってしまいましたが、今年の夏も自宅の庭木に来客。
さほど太くもないシマトネリコに7~8匹。
やっぱりシマトネリコの香りに誘われるらしい…。
好きだな~(;>∀<)
吉岡パーク近く 吉岡展示場オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
すっかり秋になってしまいましたが、今年の夏も自宅の庭木に来客。
さほど太くもないシマトネリコに7~8匹。
やっぱりシマトネリコの香りに誘われるらしい…。
好きだな~(;>∀<)
吉岡パーク近く 吉岡展示場オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
今回ご紹介するのは
『伊勢屋 坂下店』
こちら渋川市にあるお団子屋さんのラーメン店。
お団子屋さんのラーメン店!?٩( ᐛ )و
と思うかと存じますが…、
…私も思います;
まっ、細かいことはさて置き。
オススメするのはこちらのサイドメニューの『手巻き寿司』と『お稲荷さん』。
手巻き寿司のネタは数種類で豊富♪
今回は『ピリ辛手巻き』と『茶巾稲荷』
メチャ美味~~~!!(((o(*゚▽゚*)o)))♪
※具体的な味は画像から読み取って下さいm(__)m。
手巻き寿司:160円
お稲荷さん:110円
とリーズナブル。
お持ち帰りもできるので、おにぎり感覚で気軽に行けそう。
これやべェ…。
お店が近くだったら毎日食べそう…(・∀・)。
食べすぎには注意!(≧∇≦)b
PS:もちろんラーメンも美味しいですよ^^。
坂下店ではお団子を売っていませんm(__)m
ぐんまの木の家 斉藤林業
よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場 吉岡の家 オープン中!
宜しくお願いします~!
先日、H様邸地鎮祭を執り行いました。
工事着手に先立ち、土地の神様に工事の無事と新築後の安寧な生活をお祈りします。
神職様と一緒にお祓いの儀式。
しおりちゃんとゆいとくんも一緒にお祓い(*‘ω‘ *)
さらに鎮め物を鎮めて…。
これで安心して工事も行えます(‘∀’)ゞ
いよいよ工事開始となります。
どうぞ工事の様子もお楽しみいただきながらご覧いただきお住まいづくりの思い出として下さい(#^.^#)。
H様、この度はこの度は地鎮祭、誠におめでとうございました\(*‘∀‘)/!
よしおかパーク近く 吉岡展示場オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
先日、I様邸の完成お引き渡し式を行いました。
I様邸は最近人気の平屋のづくり。
純白の外壁がひと際目立って素敵です(#^.^#)
建物内も随所に拘りのがちりばめられた素敵なお住まい。
式にはご両親様にもご参加いただきにぎやかなお引渡しとなりました。
式の最中、れんくんはお家の中を駆け回って大喜び(*‘∀‘)
これからもお家で沢山遊んでね(#^.^#)/
I様、この度は完成お引渡し誠におめでとうございました!
よしおかパーク近く 宿泊型展示場 よしおかの家 オープン中!
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
『なるべく無駄の無いように』 弊社では燻煙乾燥の燃料はもちろん、木のおもちゃを作成しプレゼントとしたりと工夫しながら材料を使用しておりますが、それでもどうしても発生してしまうのが建築端材。
とはいっても捨ててしまうのも勿体ない…。 『限りある自然を大切に』 それならば!と建築現場で発生した建築端材を薪燃料として販売を開始いたしました。
各現場からの回収や、使いやすい様にカットするなど多少の手間代をいただきますが、破格の価格でお譲りしています。
👇販売は弊社前橋支店デザインセンターにて https://saito-ringyo.jp/profile/#maebashi 資源の有効活用の為の取り組みなのでどんな方でもお気軽にドゾ(#^.^#)/
前橋支店デザインセンターは前橋南モール(コストコさんの近く)の近く。
※前橋南インターの北側、銭湯『利休』さんの近く!
ぐんまの木の家
お客様係 横山 暢哉
詳しくはこちら▷▷▷弊社インスタグラム
先日、上棟・棟札式を執り行いました。
土地の造成工事など土地小路から始まり、この度上棟を迎えることが出来ました。
今日はその記念式典となる『棟札式』家づくりへの想いをご記入いただいた棟札を棟梁へ託し、建物の高所へ取付けます。
続いて『釘打ちの儀』
記念に金の釘をご用意し、参列いただいたご家族皆様に打ち込んでいただきます。
今日のこの式も含め、お住まいづくりの思い出としていただけましたら幸いです(*‘ω‘ *)。
S様、この度は上棟誠におめでとうございました\(#^.^#)/!
よしおかパーク近く
宿泊型展示場 吉岡の家 オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
同僚と一緒にグルキャンに行きました。
それぞれが持ち寄った食材でそれぞれにお裾分け。
この点、ソロキャンプより楽しめる♪
・海鮮アヒージョの枝豆・舞茸・馬鈴薯の追い煮。
・ビビンバ炒飯 黒毛和牛のカルビを添えて
・タコと玉ネギのカルパッチョ
・枝豆
・豚とネギの旨煮
・牛ステーキ
・アサリの酒蒸し
・砂肝のlike a mango焼き
・カツオのタタキ
・皮付きフライドポテト
・イモ餅もどき
他
何よりまったりした時間が心地よい(*‘ω‘ *)。
吉岡パーク近く吉岡展示場オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
『書斎のカウンターにパソコンケーブル用の穴を開けたいのですが、開けてもらえますでしょうか(*‘∀‘)。』
ホームオーナー様よりご相談の連絡。
『あいよ!』とばかりに早速訪問=3
丸型カッターで穴掛けと簡単な作業をイメージしておりましたが、
『ケーブルを5本くらい通したいので楕円の穴を開けて欲しい。』との事。
おっと…。
事前聞き取りが甘かった…(;・∀・)
想定外のご要望に一旦撤退;。
会社に戻り端財で修行!
『こんな感じならできますが…。』
と試作したケーブルホールを写真で送信。
『こんな感じでお願いします^∀^!』
ということで、再訪からの任務完了!
※肝心の現場完成の写真を撮るの忘れました…(T_T)。
このクオリティーでよろしければ私にも出来ますので、穴開けご希望の方はお気軽にドゾ!m(>∀<)m
よしおかパーク 近く吉岡展示場オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
先日、T様邸お引き渡し式を執り行いました。
建物と合わせてお庭も完成。
先日には見学会にもご協力いただき、お施主様こだわりの素敵なお家と、お庭と大好評☆
この度、晴れてお引渡し。
表札の除幕式に、テープカットと記念撮影。
お施主様のお母様より新築祝いのクッキーもいただき、素敵なお引き渡し式となりました。
ご新居は5月に生まれたばかりのはるりちゃんと同じ年生まれ。
どうがご家族皆様で楽しい思い出を沢山作って下さい(*^^*)。
<エピローグ>
お引渡し式直後に奥様より写真を送っていただきました。
式のすぐ後に親子でお昼寝☆。
気持ちよさそうですね(#^.^#)b
この度は誠におめでとうございました。
吉岡パーク近く 吉岡の家 オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
先日のお庭見学会で作られていた枕木門柱。
インターホンや電灯の配線も枕木で隠すデザイン。
これはイイ!!(*・∀・*)♪
と早速まねっこ(パクリ)
自宅の枕木門柱の配線を同じ方法で隠します。
配線分の溝を切って…。
ピッタリ!!
露呈していた配線が隠れてイイ感じ(*^^*)♪
よしおかパーク 吉岡展示場 OPEN中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉