ワクワクうきうき(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

春らしく、わくわくウキウキな話題を。

アピール下手な斉藤林業は基礎工事において地味に凄いことをしております。


こちら、コンクリートを流し込む前のT様邸の基礎現場

詳しい方なら、一目で「オッ!」なのですが、解説しましょう。
通常の施工手順は型枠を外側の一枚だけ(プール状に)組んだら底面のコンクリートを先に打ち、
しばらくして乾いたら、その上に内側の垂直(立上り)部分の型枠をセットし
コンクリートを流し込む2段階施工ですが・・・・


当社では内側の垂直部分の型枠もコンクリート打ち込む前にセットします。

しかも・・・

浮いてます!

なぜこのようなメンドクサイ方法を採るかといいますと、

通常2回に分ける水平部分と垂直部分のコンクリートを1回で打つためです!

一体構造のコンクリート基礎のほうが強いのは決まってますよね!

以上、枠が浮いている・・・・、
ワクワクうきうきなお話でした。

お客様係 飯塚邦彦

5+

またカフェをみつけた!!龍見勇斗スタッフブログ

また休みの日に、高崎でカフェ・喫茶店を見つけました。パスタとかケーキがありとても美味しかったです。   高崎インター降りて駅側に行くとあるので興味のある方は是非  名前はGreenpoint by Bedford Cafeです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

群馬の木の家 家具工房 龍見勇斗

5+