渋川市での完成見学会にご来場後、宿泊体験をしていただいたS様ご家族様
6才、4才、2才のお兄ちゃん、お姉ちゃん、妹ちゃんのかわいい3人が仲良くソファに座っているところをパシャ📷

ドラえもんに夢中の3人ですが、よく見ると妹ちゃんだけピースしてくれてます✌✌
また遊びにきてね😉 待ってま~す😄😄
ジョイホンパーク近く 宿泊体験の出来る展示場「吉岡の家」
お客様係 中島 有希子

株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
			[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
 
							
			
			
			
			
			
			
			
			
	渋川市での完成見学会にご来場後、宿泊体験をしていただいたS様ご家族様
6才、4才、2才のお兄ちゃん、お姉ちゃん、妹ちゃんのかわいい3人が仲良くソファに座っているところをパシャ📷

ドラえもんに夢中の3人ですが、よく見ると妹ちゃんだけピースしてくれてます✌✌
また遊びにきてね😉 待ってま~す😄😄
ジョイホンパーク近く 宿泊体験の出来る展示場「吉岡の家」
お客様係 中島 有希子

こんにちは!


先週前橋で花火大会がやっていると知り、仕事帰りに近くまで行ったら良いのが撮れ
ました!
近すぎて、音も渋滞も凄かったです(笑)
やっぱり夏は良いですね!
よしおかパークの近くで宿泊できる展示場 吉岡の家オープン中です!!
お客様係 建築部 関口 和希


どこまでも続くまっすぐな道と牧草地に映えるサイロ

雄大な羊蹄山?
ここが北海道だったらなぁ~。
いつか訪れたい北の大地を夢見て

嬬恋村でキャンプしてきました。
去年、湖畔でブヨに噛まれた経験を活かし、

水辺からずいぶん離れたところに陣取りまずは駆けつけの1杯、いや2杯です。
アテはすぐ食べることができるカツオのタタキとおぼろ豆腐の冷奴。
(ここはサッポロだろっ!乾杯にキリンを選んでしまった自分を責めました)

早めの夕立明けで蒸し蒸ししたので歩いて行ける日帰り温泉でさっぱり。
今夜のミートは・・・、

半額の誘惑に負け豚バラ300g一種類。

宮のタレでさっぱりといただきました。
それでも飽きたので、

余った冷奴のタレが鰹出汁のあまじょっぱいやつだったのでニンニク、砂糖を加え、香ばしく焼いたバラ肉を軽く煮付けて・・・

豚丼にアレンジ!
目を閉じて「ここは十勝だ、名物の豚丼を食べてるんだ」と噛みしめます。

お総菜コーナーのご飯でお手軽に。

夜は北海道なみに寒かったです。
舐めてました、嬬恋。
8月の初めに行ったのですが、まだ夏風邪引きずってます。
準備万端で本番に臨みたいです!
お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中
クレーンは少し離れた工事現場でよく見かけますが
近くで見たら、その大きさにビックリしました!!
思わず「でっけー」と写真を撮ってしまいました。


写真をよく見たら
「下の写真の左下に
「かわいいー」が写っていました!

ぐんまの木の家 生産 小澤敏行

よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家” オープン中です‼
7月吉日 A様邸上棟・棟札式を執り行いました。

願い叶えた土地に平屋のお住まいの家づくり。
広いリビングに明るい空間。
工事途中の現在でも広さや明るさが感じられる建物^^。


かなとくんもずっと建物の中を走り回って喜んでくれた様子(*^^*)♪



これからまだまだ工事は進みますが、どうぞ完成の日を楽しみにしていただきながらご覧下さいませ。
この度はA様、上棟誠におめでとうございました\(*^∀^)/!

よしおかの家 オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
「うまいい設計の家」渋川市のF様邸がもう少しでお引き渡しです。
うまい設計の家①(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
内装工事も完了した様子をお届けします。

道路からのプライバシー確保の木製格子がうまく働き見えませんが、
玄関ドアの色は「桑墨色」と言ってシブい黒の木目です。
右側の地窓には密に組まれた面格子が付きます。

玄関ホールにはアクセントパネルを間接照明が照らします。
陰影が綺麗ですね。

造り付けカウンターを備えるキッチンも玄関土間から直接行き来できる動線が便利そう。

居間の上は高い勾配天井で開放的、小上がりの和室も落ち着きます。

そして天井高さ1.4m弱の6畳の大収納空間の上は・・・・

平屋ながら遠くの景色が楽しめる1.5階の高さの寝室と・・・。
引き渡ししてしまうのが少し寂しいぐらいこだわりと見どころがたくさん詰まったお住まいです。
是非今週末の完成見学会で実際にご覧ください!
まだご予約可能な時間があります!
お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中 
お盆休みに二郎系ラーメン赤沼へ行ってきました。 豚骨風醤油ラーメンでお肉が柔らかくて脂が多いので、とても美味しかったです。
種類は少ないですが味が濃く量が多いので是非行ってみてください。



ぐんまの木の家 生産部 龍見勇斗

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場 岡の家オープン中です!!



 
 


群馬の木の家 自然素材の注文住宅


