地鎮祭 (横山)斉藤林業スタッフブログ

4月吉日 A様邸の地鎮祭を執り行いました。

ご希望していた地域に土地も見つかり、ご希望されていた平屋のプラン。
御施主様の想いの詰まった建物がこれから建築工事の運びとなります。


今日はその起工式

土地の神様に工事の無事と安心して暮らせる住まいの完成をお祈りします。

ご主人様には草を刈っていただき、
奥様に鍬入れをしていただきます。

かなとくんにもお祓いを手伝っていただきました(*^^*)。

さあ、いよいよ工事の始まりまです!

どうぞ、工事の様子もお楽しみいただきながらご覧下さいませ^^。

A様この旅は地鎮祭誠におめでとうございました\(*^∀^*)/!

よしおかパーク近く 吉岡の家 オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

5+

いよいよですか‼(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

いよいよですか!!

メンバーの顔を見ておいてください!

実は7月の「感謝祭実行委員」のスタッフです。

4年ぶりの開催なので何やら楽しい計画を練っている様子・・・

大人の方だけでも参加出来るイベントもちろんお子様連れも大歓迎です!(^^)!

今から私もワクワクしております‼

いつも行う餅投のイベントでは、投げる方に居ますが、

皆さんの楽しい雰囲気が伝わってきます。

さて今年は皆さんが満足出来るような感謝祭になるか?

メンバー頼みます‼

日程は、7月29日(土)30日(日)です。

是非お出かけください‼

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

7+

坂東太郎(小澤)斉藤林業スタッフブログ

群馬県を横断して流れる「利根川」

いつも普通に有るので気になりませんが

少し気にして少し近づいたら・・・

とても癒されました。

年齢を感じさせているのでしょうか?

ぐんまの木の家 生産 小澤敏行

よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家” オープン中です‼

5+

草津白根「雪の回廊」(佐藤)斉藤林業スタッフブログ

断熱の佐藤です。

ゴールデンウイークに足を延ばして草津白根道路までドライブをして来ました。

「雪の大谷ならぬ「白根大谷」(#^^#)

好天気に恵まれた中、「雪の回廊」を楽しみました‼

さすがにゴールデンウイーク

ライダー軍団も賑やかでした🏍

ぐんまの木の家 断熱施工担当 佐藤明利。

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

7+

毎日が修行 (吉澤良和)斉藤林業スタッフブログ

この仕事に携わってから今年で35年になります

今ではこんな物も

こんなやり方もできる様になりました

 

でも 今でも100%満足するものは作れていません

なぜなら作っているうちに こうしたい!こうすれば!と考えてしまうからです

いつも 【考古作新】の精神を胸に秘め仕事しています

この古ぼけた棚は32年前に初めて作った棚です

ベニヤ板と角材を父親からもらい作った出来の悪い棚です

今まで3度の引っ越しにも捨てずにトイレの片隅に置き眺めては

あの頃の事を思い出しています

初心忘るべからず  

ぐんまの木の家 生産 吉澤良和

 

 

12+

潮干狩り行きました(金井)斉藤林業スタッフブログ

ゴールデンウィークに人生初の

潮干狩りに行きました

 

子供たちはもちろん

私も潮干狩りに行った事がなく、

連れていきたいと思っていた矢先に

外出制限等あり、なかなか

行くことが出来ず

今年ようやく行くことが出来ました

子供たちも大喜びでした

管理されている潮干狩り場だけあって

大量にあさりをゲット出来ました

砂抜きが大変でしたが

自分たちで取ったのもあり

これだけあったアサリが食が進み 

あっとゆう間に終わりました

ゴールデンウィークの恒例行事に

なりそうです

慣れている人は大きいはまぐりや

マテガイを取っていたので

来年はハマグリやマテガイを

ゲットしたいです

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

8+

真っ赤(星野)斉藤林業スタッフブログ

ゴーデンウィークに親戚でBBQをしました。

いつもBBQ後はお家の中へ入って2次会。

次々と軽食を並べていくと

気づいたらテーブルの上が真っ赤でした笑

トマトいちごエビスイカミスド

並んでいってびっくり

どれも美味しかったです!

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

28+

連休のはじめは

連休前の朝、出社しようと駐車場に行くと

なにやら違和感が。。。

 

よく見ると左前のタイヤがパンクしていました。

心当たりも特になく、まだ冬タイヤだったので

このタイミングでタイヤの履き替えを行いました。

外したタイヤをよく見てみると犯人発見!!

なんと、スクリュー釘が刺さっていました。

みなさん工事現場に行く際はご注意下さい。

 

“よしおかパーク”のすぐ近くで宿泊体験のできる展示場

「吉岡の家」オープン中です!!

メンテナンス部 納見毅

4+

久々のツーリング(谷ヶ﨑)斉藤林業スタッフブログ

先日、仲間と久々にツーリングに行ってきました。
目的地は幹事さんの要望で桐生のとある店へ(ちかっ!)
当日は天気も良く、絶好のツーリング日和(^^)/

走ること2時間、目的地に到着!

本日の目的地、ピッコロというパン屋さん。なんでもビスケットロールという
パンが有名らしいです。せっかくなので、その他サンドイッチやカレーパンなども
一緒に買いましたが、どれも大変美味しかったです。

早い時間に目的を達成し、このまま帰るのも寂しいので足利の織姫神社に
寄ってきました。ちょっと面白かったのが七色の鳥居。鳥居というと
普通赤色を連想しますが、こちらには赤色以外に青や黄色・紫など
縁結びの為の七色の鳥居が設けられています(写真撮るの忘れました(^^;)

縁結びという事で、境内には恋人の聖地と書かれたプレートや、カップルで
鳴らす愛の鐘がありました。七色の鳥居といい、結構インスタ映えするような
スポット満載の神社でした。

久々のツーリング、とても楽しい一日でした(^^)/

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家  谷ヶ﨑 悟志

10+

観音山ファミリーパーク!(高橋亜矢子)斉藤林業スタッフブログ

先日下の子供2人連れて観音山ファミリーパークへ行ってきました♪

よく晴れていて風も少なく公園日和。

この公園は緑豊かで大好きな公園です♪

おしゃれな売店なんかもあったりして。

この週末5/20㈯,21㈰は大きなイベントも開催するようですよ。
元気なら行きたい。。。

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です!

ぐんまの木の家 斉藤林業 髙橋亜矢子

5+