ワークショップ(福地)斉藤林業スタッフブログ

先月

建築部主催によるワークショップイベントを

伊勢崎展示場(みやこの家)で行いました

男性陣は外でお客様対応

 

因みに

私は焼き芋🍠とじゃがバター🥔係りでした。

お庭のある暮らしを参加頂いたお客様ご家族と

楽しめました。

焼きトウモロコシ🌽もレパートリーに入れれば

良かったです。。

群馬の木の家

お客様係り 福地高昌

5+

いもむし(星野)斉藤林業スタッフブログ

※幼虫の写真がでますので苦手な方はご注意ください。

 

9月末に支店のお庭を掃除していたらこんな生き物と出会いました。
落ち葉を竹ぼうきで思いきりはいていたところ落ち葉にまぎれて緑色のものが…

小学校以来の再会でした笑
やはり昔よりも苦手意識がでてきてる気がしましたが枝に乗せて安全なところへ移動してさよなら(^^)

 

できれば気づかれないようこっそりと暮らしててほしいです笑

支店の庭は木や草や花。たくさんの植物があるので色々な生き物に出逢います。

危ない生き物も多いですが沢山の生き物に出会える庭は子供たちがはじめて知れる事がいっぱいあるなと思いました☺️

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

26+

手形足形キーホルダー作成 in 吉岡の家(中島)斉藤林業スタッフブログ

9/23(金・祝日)に第一回 吉岡の家イベント「ベビーマッサージ&ファミリーフォト撮影会」を開催いたしました

普段はお仕事でお忙しいパパたちも、積極的に赤ちゃんのマッサージに取り組んでいただきました

次回は10/23(日)14:00~

「手形足形キーホルダー作成&ファミリーフォト撮影会」を開催いたします

かわいいチャームもついてますので、バッグにつけたりいろいろご活用頂けたらと思います

3組限定、スイーツのお土産付きです

ハロウィンのかわいい衣装をご用意しております🎃

ご参加お待ちしております

 

宿泊体験のできる展示場 吉岡の家

斉藤林業 お客様係 中島 有希子

 

3+

熊肉!!(金井)斉藤林業スタッフブログ

先日、定期点検でお伺いしたHO様から

ヒグマの肉を頂きました

熊の肉は食べたことはなく、

調理方法が分からずネットで

調べました

一口大に切って水から肉を茹でます

グロテスクな程灰汁が出ました!!

灰汁を取りゆで汁を一度捨て

もう一度水からゆでる事2時間

肉が柔らかくなったら具材を入れ

調味料で味付け

今回はしょうゆベースの味付けに

しましたが味噌ベースの味付けの方が

良かった気がします

最後にネギを加えて完成です

癖があって好き嫌い分かれる肉でした

個人的にイノシシの肉の方が食べやすい気がします

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

 

5+

これ絶対旨いヤツ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

学生時代 すき家のバイトリーダーまで昇りつめた藤田スタッフが、

「もうレタスがシャキシャキで、絶対旨いんで騙されたと思って食べてみてください!」

会社でのランチタイムに「推しカップラーメン」談義でゴリ推しされたので買って見ました。


「奈良天理スタミナラーメン」

そこまで言うなら最高のシチュエーションで食べてやろうと思い、榛名湖畔で実食!



騙されました、白菜じゃん。

味はまぁ、旨かったです。

ちなみに私の推しカップラーメンは、
マルちゃんのでかまる バリシャキもやし味噌ラーメン。
(むかし柳沢慎吾さんがCMやってたやつです。)

みなさんの推しはなんですか?

お客様係 飯塚邦彦

よしおかパーク近く 宿泊体験できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

3+

10/29sat・30sun前橋市朝倉町にて【完成見学会】開催(登坂)斉藤林業スタッフブログ

10月の「完成見学会」開催のお知らせを致します。

10/29sat・30sun前橋市朝倉町にて開催いたします。

「良い家には理由(わけ)がある」

お申込みはHPこちらよりお願い致します。

https://saito-ringyo.jp/kengakukai

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

4+

あぁ半年(田島)斉藤林業スタッフブログ

群馬の木の家 自然素材の注文住宅

宿泊型展示場 “吉岡の家” OPEN中‼

 

こんにちは! 斉藤林業 お客様係   田島 雅隆です。

突然ですが質問です。今日は何の日でしょうか!?

…タイトルの時点でもうバレバレだと思いますが、そう!

本日は僕の斉藤林業入社からちょうど半年になります。

 

分からないことだらけで、とても長く中身が詰まった日々であるとともに

こうして振り返ると、とてもあっという間だったなという気持ちです。

 

そういえば、僕の好きな歌手の「あぁ半年」という、

付き合って半年の二人を歌った曲が頭をよぎります。

『もう半年だね それともまだ半年?』

『「ああ、半年…かな。ああ、半年って感じ…」』

など、付き合い始めから少しずつ変化してきた

二人の関係を表現する歌詞が印象的な一曲です。

今朝はこの曲を聴きながら出勤してきてウキウキでした(笑)

 

さて、半年経った自分は入社直後、社会人一日目の自分から

変われているでしょうか。また、これから自分は斉藤林業の

先輩方のように成っていけるのでしょうか…

この問いに自信を持って答えられる自分には成っていたいですね!

是非見守っていてください!

 

それでは、次の投稿をお楽しみに!

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

斉藤林業 お客様係 田島 雅隆(たじま まさたか)

3+

美ヶ原高原(横山)斉藤林業スタッフブログ

長野県にある『美ヶ原高原』に行ってきました。

標高2,000mの高原に、無限の様に広がる牧場…。

丘の上には素敵なホテル…。

物見石山頂に着くと高原の『美ヶ原高原美術館』の鐘の音が響き渡る…。

.

完璧や……(*‘∀‘)。

.
『美ヶ原』 

その名がふさわしい場所でした♪

よしおかパーク近く吉岡展示場オープン中

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

2+