どうも家具工房の野田です!
先週の土曜日に会社の仲間たちと八木沢ダムへ遊びに行ってきました!
綺麗な紅葉をみて、山登りにきのこ狩り。
帰りにバーベキューに温泉♨
盛りだくさんの最高の一日でした!
また来年も行きたいと思います!
ぐんまの木の家 家具工房 野田 洋平
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
どうも家具工房の野田です!
先週の土曜日に会社の仲間たちと八木沢ダムへ遊びに行ってきました!
綺麗な紅葉をみて、山登りにきのこ狩り。
帰りにバーベキューに温泉♨
盛りだくさんの最高の一日でした!
また来年も行きたいと思います!
ぐんまの木の家 家具工房 野田 洋平
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
先日、休みの日を利用して矢木沢ダムへキノコ狩りに行ってきました。
朝方は天気が良かったのですが向こうに着いた時は天気が悪く雨も降っていましたが、船を降ろして山の方へ向かい着いてみるとなんとか天気は落ち着きました。
そこから山を登りキノコを探しながら登っていくと・・・
ありました!
なめこなど他にも色んなキノコを見つけることができました。
ですが、
食べられるキノコは少ししかなく、その食べられるキノコだけを取って下山!
紅葉も楽しめました!(^^)!
ぜひ皆様も興味がある方は行ってみてはいかがですか?
ぐんまの木の家 生産 七五三木 涼
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
本社がある沼田市から前橋市方面へ行く途中、赤城高原サービスエリアへ寄りました。
緑に囲まれていて、休憩するのにとても落ち着く場所です☕
ハロウィン🎃の飾りがかわいく、ほっこりしました😊
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 総務 原澤淳子
群馬の木の家 自然素材の注文住宅
宿泊型展示場 “吉岡の家” OPEN中‼
こんにちは! 斉藤林業 お客様係 田島 雅隆です。
今日は何の日かというと、そう、ハロウィンですね!
先日高崎の並榎展示場に待機していた際に
思わぬご来客がありました。
こ、この後ろ姿は!?、まさか!?
そう!!、皆さんご存じ、
シルバニアファミリーのメインキャラクター
ショコラウサギの フレア チョコレート ちゃんです!
(すみません、名前は存じ上げませんでした🙇)
というのも、この日は高崎総合展示場のイベントで
フレアちゃんと一緒に写真を撮れる日だったのです!
一緒に待機していた渡部スタッフとお散歩をしながら
斉藤林業の展示場を見に来てくれました!
お花のポーズをとってくれてますね!
※ちなみに「あかりの灯る大きなお家」は、自分の
小さかった頃のCMで印象に残っているフレーズ
のものを採用しました!(笑)
いやー、魔女の衣装が可愛らしいですね😊
フレアちゃんが会場に戻って行った後、
一緒に写真を撮ることに気恥ずかしさもありましたが
せっかくならということで自分も写真を撮りに
行ってきました!
ほのぼの癒された一日でした。
この日以外にも、総合展示場では定期的に
イベントが開催されています。
ご家族様で楽しめる内容ばかりなので、
お家づくりをご検討中の方も、そうでない方も、
一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
そして斉藤林業の展示場にも、ご家族様で
お越しいただけたらとても嬉しいです。
また次の投稿をお楽しみに!
健康で楽しく暮らす 群馬の木の家
斉藤林業 お客様係 田島 雅隆(たじま まさたか)
本日、めっちゃかっこいい濡れ縁のあるお住まいで
見学会を開催させて頂きました!
ホームオーナー様とお話させて頂きましたが
とても気さくで素敵なご夫婦様でした!
新居での生活が楽しみですね🙌
さて来月のイベントは見学会ではありません。
ママのための家づくり座談会+BBQ🍖11月13日(土)開催
です!
託児スタッフ付無料ですので
是非ご家族様でお出かけ下さい!
さらにクリスマスリースづくり教室🎄11月19(土)開催
です!
そして寒くなる12月には薪ストーブのあるお住まいで見学会開催予定です!
12月は特別に2邸同時開催を予定しております。
実際の建物でその快適さや空気感を体感して頂けたらと思います!
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼
お客様係 栗原 幸宏
吉岡展示場近くに
長野県小諸市に本社を置く
ローカルスーパー『ツルヤ吉岡店』が
オープン致しました。
続けて来年春オープン予定の
ジョイホンパーク吉岡、只今工事真っ最中!
このジョイホンパーク吉岡、
棟高町のイオン高崎よりも広い敷地で完成予定との事。
規模の大きさにもびっくりですが、
総合監修が、佐藤可士和さんという事にも
驚き&期待が大⤴️です!
既存のお店も負けておりません!
先日改装し、内容が更に充実『食の駅吉岡店』。
ここ最近の吉岡町、活気があり、熱いパワーを感じますね。🔥
そしてその開発ぶりを見守り、どっしりと鎮座する、
我らが『宿泊出来る、吉岡の展示場』
風格がありますね。
騒がしいバイパス沿いの、しかも
変形地に立っている事を物ともせず、
訪れるお客様を
『静かで空気がきれいな、
そして快適な温度・湿度の
ノンストレスな空間へ』
お招きいたします。✨
よしおかパークすぐ近く、
宿泊できる展示場 吉岡の家 オープン中!
展示場 渡部 朋子
群馬の木の家 自然素材の注文住宅
宿泊型展示場 “吉岡の家” OPEN中‼
こんにちは! 斉藤林業 お客様係 田島 雅隆です。
一昨日の金曜ロードショー「君の名は」は
皆さんご覧になりましたか?
自分は2回目の視聴だったのですが、
6年前の公開当日、高崎駅前の109シネマズに
駆け込んでいたなぁと懐かしかったです(笑)
次の日も仕事だというのに、感動で見入ってしまいましたね。
それはさておき、先日仕事から帰るために車に
乗り込むと!、なんと!!
あともうちょっとで10,000kmではありませんか!
何もそんなことではしゃぎよって…なんて呆れた顔は
しないで温かく見守っていてください(笑)
社会人になってから乗り始めた、初めてのマイカー。
その記念すべきタイミングをカメラに収めるべく、
少し辺りをぐーるぐる…
ちょくちょく止まってはここまで漕ぎつけました。
メーターに目を光らせながらゆーっくりと…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
(※これで当時のテンションをお察しください)
10,000km達成いたしました!
上のAのメーターの表示が写真のようになることも
今回初めて知ることが出来ましたね…
半年近くで10,000km…
この車でどこまで走り続けていくのでしょうか!
これから先が楽しみです!
また次の投稿をお楽しみに!
健康で楽しく暮らす 群馬の木の家
斉藤林業 お客様係 田島 雅隆(たじま まさたか)
こんにちは!
本日は社内竣工検査の現場に同行させていただき
ました。
お施主様に引き渡す前までキズひとつない状態に
するために行われる検査です。
アフターメンテナンス部の方から、外壁の汚れや
工事中にできた床の細かなキズなどを指摘して
いただき、補修業者に依頼するという形です。
また、床のキズは水を染み込ませると木が水を吸い
キズが直る場合があります。
ムクならではですね!
ぐんまの木の家 建築部 関口和希
『よしおかパーク』の近くで宿泊できる展示場
“吉岡の家”オープン中です!!
休日の朝、早起きをして長野県から新潟県をドライブしてきました
長野原から鳥居峠を抜けて
三年ぶりに行った戸倉上山田の「戸倉観世温泉」
寒くなって来た気候の「朝風呂」は最高~でした♨
この後、新潟県を回る事になり立ち寄った道の駅 「オアシスおぶせ」
この道の駅の道路の反対側に産直の野菜や果物が並ぶおススメの場所があります!
開店前から列が出来ていました
信州と言えば「おやき」やっぱり野沢菜が最高に美味しい!
人気のシャインマスカットもこのお値段(^^♪
訳アリとは言え味は同じで大満足です
飯山線の線路と並行に走る国道117号を快適にドライブ
紅葉🍁も静かに始まっていました
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
お客様係の中村です。
10月も終わりに近づき寒いと感じる日が多くなってきましたね!
今日は着工中の現場の環境整備、
草むしりにスタッフ二人と行って来ました。
こんなだった道路も・・
スッキリキレイに・・‼
近隣の方たちとコミュニケーションをとりながらの草むしり・・
これもお客様係の大切な仕事です!(^^)!
ぐんまの木の家 お客様係 中村富一
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼