建築士講習でお馴染みの群馬建設会館
書類を届けに久しぶりに訪れたところ
新庁舎に変貌を遂げておりました。
職員さんに聞いたら40年振りに建て替えた
とか、
デザインもシンプルでカッコ良かったです
群馬の木の家
お客様係り 福地 高昌
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
こんにちは!
斉藤林業メンテナンスチームの金井様邸の建方工事が無事終わりました!
午前中には2階の柱も建ち、あっという間に家の形になりました。
建方工事はとても迫力があってカッコいいです!
ただ・・・
高所恐怖症の私にとって足場が恐怖でしかなく。
途中、「垂木の写真撮っておいた方が良いで~」とアドバイスをいただき
「はい!」と返事をしたものの。垂木の場所は”屋根”
“足場は友達”と言い聞かせて垂木辺りに辿り着くも、足が動かず福嶋スタッフに助けてもらいました。
屋根の上をスタスタと歩く大工さんや板金屋さんを心から尊敬します。
高所恐怖症。自分自身との闘いですね😖
頑張ります!!
ぐんまの木の家 お客様係 田村采未
イチョウの黄色い絨毯がとってもキレイな季節になりましたね!
イチョウの葉は健康にいいことはよく聞きますが、
なんと!! 防虫剤も作れるんだそうです❣
早速 ネットで作り方を検索してみました(^^)/
まずは、イチョウの葉っぱ集めです。
散歩途中にたくさん落ちていました。
①綺麗な葉を選んで拾います。
②家に帰り汚れのあるものは拭き取ります。
③洗ったらしっかり乾燥させます。
風で飛んでいかないように洗濯バサミにはさみ乾燥させます。
(3~4日でパリッパリに乾燥)
一度作っておけば2年以上は効果が続くらしいです。
匂いもつかず、お金もかからず、見た目も可愛いイチョウの防虫剤は、
とっても簡単に作れるのでチャレンジしてみてください(^_-)-☆
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子