茅の輪(原澤)斉藤林業スタッフブログ

みなかみ町にある村主八幡神社に「茅(ち)の輪」が設置されたと聞き、参拝に行ってきました。

そもそも「茅の輪」とは?
調べてみると、かや、またはわらで作った大きな輪で、参拝者がこれをくぐると疫病をまぬがれるといわれているようです。

村主神社のものは、直径約3メートルの大きさで、コロナウイルスの終息や無病息災、疫病退散を願って設置されたそうです。

久しぶりの参拝でしたが、境内の雰囲気もあり、身が引き締まりました😊

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

 

1+

㊗完成 (栗原) 斉藤林業スタッフブログ

今日は水槽のある家で

完成記念撮影会✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

涼しげに泳ぐさかなたちも完成を祝っているようでした🙌

 

 

 

 

大きな吹抜けがあるこちらのお住まいを

 

 

 

ご家族皆様と一緒に楽しく撮影させて頂きました📸

 

 

 

 

 

完成おめでとうございます!!!

ぐんまの木の家 お客様係 栗原 幸宏

 

2+

おまかせ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

造園業者の若親方から
「富岡のJ様邸、いい感じにできましたので是非見てください!」
と、工事完了の連絡がありました。

早速J様邸へ車を走らせました。



Point:土間コンクリートを丸くして石畳と自然につながってます。

造園屋さんの若親方と現地でいくつかのイメージ写真をもとに「玄関前からダン、ダン、ダンと上がってきた石の階段と駐車場の土間コンを石畳でつないでもらって、植栽スペースを挟んで土留めは石をゴロゴロ積んでもらって、あとは草とか苔でいい感じにおまかせでお願いします!」
といった打合せによってできた外構です。
石の配列や下草、苔の貼り具合など職人さんのセンスが光ります。
お母さんも「評判いいよ!」と嬉しそうでした。

オーダー通りに「いい感じ」に仕上がったと思います。

J様邸に関する過去ブログ↓
ネコ好き(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
いけどりⅡ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
いけどり(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家

2+

ヒーロー現る(横山)斉藤林業スタッフブログ

高崎並榎展示場前に我らがヒーローが訪れました。

子供達に大人気のヒーロー
かわるがわる写真撮影(*´ω`*)

展示場のお庭に腰かけていただき和やかイイ感じ(*‘∀‘)
なんか嬉しい(*^^*)♪

お庭空間へもお気軽にお立ち寄り下さい♪

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

2+

座椅子の紹介(吉澤)斉藤林業スタッフブログ

家具工房 吉澤です

今日は座椅子の紹介です。

座椅子ってありそうで無かった。

なぜなら椅子より背もたれの強度が必要だから!

背もたれを直角にすれば強度は上がるけど…

堅木だと強度は出るけど重い。

以前から取り組んできた課題でしたが

この度お客様からの要望にお応えして試作してみました(‘◇’)ゞ

斎藤林業らしく杉に拘り、軽くて座り心地もいいと思います🎵

ヘッドレストもつけて長座布団で昼寝も心地よい‼️

お客様の感想を聞きながら御披露目できる日も近いと思います✨

その時は宜しくお願い致します。

ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和

11+

やっぱりいいね♪家具工房の「筆箱」(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

斉藤林業オリジナル家具工房ブランドの「筆箱」をご紹介します。

グリトモで販売していて三年前くらいに購入しました。

まだまだ、杉の香りがほのかにしていい感じです。

そして手触りが柔らかくてオシャレ!(^^)!

(少し褒めすぎかな)

数量が少なく限定で販売しているので興味のある方は

グリトモに遊びに来た時にはスタッフにお声掛けください。

又は担当営業スタッフに聞いて頂けますか?

最新情報はブログに載せたいと思って居ますのでチェックして下さいね!!

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

4+

あのアーティチョーク(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

グリトモ黒澤スタッフがブログで紹介していた前橋支店のあのアーティチョーク
今が旬!アーティチョーク(黒澤)グリトモスタッフブログ

美味しい食べ方の解説もしてくれましたが誰も食すことなく・・・・


キレイな花が咲きました!


食べて良し(たぶん・・・)、見て良しのアーティチョークでした。

お客様係 飯塚 邦彦
健康で楽しく暮らせるぐんまの木の家

3+

ブルーレイディスクレコーダー(中島)斉藤林業スタッフブログ

高崎展示場のDVDレコーダーが壊れてしまい、高崎展示場責任者であり、また社内1電化製品に詳しい飯塚スタッフに相談して数日・・・

今日、NEWブルーレイディスクレコーダーが届きました❕

「Panasonic DMR-BCT1060」

最近のは「スイッチどこ?」って探すくらい、すっきりとしてカッコイイですね

搬入とコードを繋ぎ、「私は次の用事があるのでこれで・・・」と「あと設定よろしく!」と風のように飯塚電機さんは去って行ってしまいました

社内1電化製品に疎いであろう(?)私が取扱説明書と格闘すること数十分🤷‍♀️

何とか基本の設定は完了しました😆

ブルーレイディスクレコーダーをご検討中の方がいらっしゃいましたらご参考になさってください

 

ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子

 

3+

オーナー様邸ご案内(横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、ホームオーナー様邸へお客様をご案内してきました。

現在平屋建築をご検討してるK様を平屋で建築されたF様邸にご案内。

ご案内して、私も改めてビックリ。
4年前にお引渡しした当時の素敵なまんま!!(≧▽≦)。

建物はもちろん、お住まいづくりの拘りや建築当時の経験談を沢山お話いただきました。

思い出話しにも華が咲いて時間が過ぎるのもあっという間(*‘∀‘)。

K様!F様邸に負けないくらいの素敵なお住まいをつくりましょう\(^∀^)/!!

F様・K様この度は誠にありがとございました^^!

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

7+

コロナ禍の中(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

私事ですみません。

コロナ禍の中

6月6日(日)に一人息子の結婚式を

前橋市にあるアメージンググレース(グリトモ道路向かい)

で式をあげました。

親戚や友人も全員参加は出来ませんでしたが

参列頂いた人に感謝です(^0^)

式ではアルコール無し、お酌等の席移動もNG

席はパーテーションで仕切られコロナ対策を

万全にして頂き、無事に終える事ができました。

親の役目も少なくなってくると

少し寂しい気持ちに・・・

 

群馬の木の家

アフターメンテナンス

七五三木 広志

10+