家具工房吉澤です✨(吉澤) 斉藤林業スタッフブログ

斉藤林業スタッフ御用達のお洒落な作業服を

販売しているお店❗

クラフト‼️様のお仕事を紹介します✨

お店の中央部分に置かれる陳列棚です🎵

高さ2m 幅3m‼️デカッ❗

店主からのご要望で真っ赤に

👍スゲーお洒落です🎵

一緒に搬入に行った林君 野田君 も

カッコいい安全靴をゲットしました🎵

前橋産業道路沿いのCRAFT様

マジでカッコいいっす

ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 吉澤良和

14+

楠木が入荷致しました。

成長が早く日本で一番大木となる常緑広葉樹です。
長寿である事から神社との深い関わりがある樹木で
神社林に植えられて保護されているそうです。

樹体からは防虫剤に使われる樟脳(しょうのう)の原料となります。
アニメで有名な「となりのトトロ」の棲家も楠木との事です。

そんな楠木が家具工房に入荷致しました。長さ2.2m直径1.0mです。
全重量2.3tonの巨木です。


縁起物の楠木を使ってダイニングテーブルや座卓でも良し!
長寿や虫除け材ですから、タンスにしたら最高ですね。
希少価値材ですので早い物勝ちとなりますが…^_^
銘木コーナーに見学に来て下さい。
屋久杉や伊勢神宮の杉もありますよ。

ぐんまの木の家 齋藤英之

8+

オレンジ色のニクいやつ(渡部)グリトモスタッフブログ

人の心というのは、無意識的に色の影響を多分に受けているのとのこと

そしてオレンジ色はエネルギーと解放感を与えてくれるで、人をポジティブにしてくれるです。 また、オレンジは太陽のでもあり、「社交的」「楽しさ」「喜び」という印象を与えます。(Wikipediaより一部抜粋)

見てるだけで元気出てきましたね!

こんな時こそオレンジ色のパワーを頂いて

モヤモヤを吹き飛ばしちゃいましょう!

え?何が言いたいかって?

ハイ!

グリトモのスタッフが制作した、オレンジ色の憎

やつ、「ひだまり色布マスク」¥300(税込)

在庫まだまだありまーす!笑

話題のユニ○ロのマスクも良いですが

グリトモスタッフが、日頃の感謝を込めて制作し

た、このマスク、絶賛発売中です!是非〜♫

ぐんまの木の家

GREENTOMORROW  渡部朋子

7+

打ち上げ花火 (横山)斉藤林業スタッフブログ

『ドン!ド====ン!!』
自宅の近くで響く轟音((((°±°;)
慌てて外に飛び出ると花火☆
自宅近くの河川敷で花火を上げていました。

下記をクリックしていただくと動画がご覧いただけます。

PFJC6337

雨の日が続きモヤモヤしていたところ、ちょっとした素敵な時間をいただきました。

長野・九州の豪雨被害に会われた方々へお見舞いと、早期の復旧をお祈り申し上げます。

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

5+

行ってきました!(藤田)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!

5月の話になりますが、GWの休みを使い

群馬県六合村にある、野反湖に行ってきました!

 

ガーーーーーーーン。。。

なんとあいにくの土砂降りの大雨でした。

一時間ほど車で待機。

するとなんとか小雨になってくれました( ;∀;)

その時の写真です!

壮大な景色を見ると自分の悩みが小さく感じると言う方が多いと思いますが

まさにその通りだなと感じる景色でした。

次は晴天の日に行けたら最高ですね(*^^*)

またリベンジします👍

 

ぐんまの木の家 健康で楽しく暮らせる 斉藤林業

お客様係 藤田潤

 

20+

支店のウッドデッキで (土屋)斉藤林業スタッフブログ

完成間近に迫った

デザインセンター打合せルームの改装工事

壁と床の養生が取れ

お打合せルームが使えるようになりました

 

室内での遊びに飽きたMちゃんが

打合せルームと繋がったウッドデッキに出て

楽しそうに走り回っていました 

 

 

 

広いデッキで走る様子は

まるで公園で遊んでいるようにも見えました

 

ここがたくさんのお子様の笑顔溢れる

空間になるのが楽しみです

 

ぐんまの木の家

お客様係 土屋恭子

7+

カブの倍々ゲーム(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

愛車「リトルカブ」の話でも儲け話でもありません。
祝!カブ主(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
カブ旅(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
カブ散歩(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

事務所のデスク上で育てている観葉植物の株分けのお話です。
切れ込みが入った大きな葉っぱが特徴的なモンステラ、
熱帯アメリカ原産のサトイモ科の植物で丈夫で育てやすく初心者にも比較的容易に育てられる人気の植物です。
それだけに成長が旺盛で植え替えや株分け、葉っぱの剪定などで樹形を整える必要があり、それもまた楽しみの一つです。
今回は↓のように鉢から大きくせり出してしまった部分を株分けしてみました。

このままいくと倒壊必至です!

思い切りよく伐採します。
この時、土に挿さっている気根(茎の途中から生えてくる根)のどれを残して切ればその後成長しても株が安定するか?多少考えます。
残された株も茎をよく観察すると所々にこれから出てくる茎の芽がありまたきれいな樹形になりますのでご安心を!

切り取ったほうを新たに植えてあげ、根付けば株の倍々ゲーム成功です!

株式投資より安全、確実です。
※根が張るまで茎が動かないように土の中に入る部分の気根を残しておくのと鉢底の穴から針金で引っ張り固定しているのがポイントです。

お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる 群馬の木の家 斉藤林業

6+

身近な自然(中島)斉藤林業スタッフブログ

梅雨明けまだかな~と思ってしまう毎日・・・🌧

そんな中でも吉岡の家の庭は夏の花たちが元気に咲いています

こちらはアガパンサス 紫の大きな花を

瓶に差してみたり・・・

鮮やかなオレンジ色のクロコスミアと定番の紫陽花を

円卓に飾ってみたり・・・

曇天でも室内は明るくなった気がします✨

お庭のある生活の楽しみのひとつです

お庭の楽しみ方といえば

7/23(木)24(金)25(土)26(日)

前橋支店にて「オープンガーデン」を開催します🌳🌿

植物たちが暮らしやお家に彩りを添えてくれます

ぜひご来場ください

 

ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子

3+

完成アルバム撮影(横山)斉藤林業スタッフブログ

先日ご案内したS様邸。
ご案内のその後に、建物完成アルバム撮影をいたしました。

建物・お庭・お住まい後のご様子を完成アルバムとして撮影いたします。
撮影したフォトはホームページ施工実例にてご紹介いたします。

ご家族皆様笑顔が素敵です^^♪

現像が完了するまでしばしお待ち下さい(^_-)-☆

ぐんまの木の家 お客様係り 横山 暢哉

2+

新鮮さしみ定食(横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、釣りに行ってきました。

管理釣り場でフライフィッシングですね~^^♪

釣果は上々d(`∀´)b☆⇈
他のルアー釣りの方々を尻目に一人爆釣れ~~~www( *´艸`)

3匹だけ貰って帰り
薪でご飯を炊いて刺身にして本日のランチ

プリップリで美味し(((*°∀°*)))b

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

3+