いけどり(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

富岡市で間もなく着工するお客様のお宅の解体工事が完了しました。


細い道の突き当りなので解体業者も大変だったと思いますが
キレイに整地された敷地に新しく建つお家への期待が高まります。

さて、取り壊した旧家の一部を思い出として再利用するのは
材料の製材、加工、組み立を自社でできる設備と職人を有する斉藤林業にとって得意とするところです。


今回は床の間の落とし掛け(床の間の上に水平に渡した部材)を
解体業者に頼み傷付けず丁寧に取り外してもらいました。
(これを活かし取りとか生け取りと言います。)


採寸して梱包しました。

樹種は槐(エンジュ)です。
木辺に鬼と書く通り魔よけとして、また延寿とも当て字して無病息災の縁起の良いものとして古くから床の間に用いられてきました。
最近は輸入物ばかりだそうですが、以前は北海道産のものが広く流通していたとのことです。
そういえば北海道のアイヌの民芸品でよく見かけますね。
燃えにくいことから灰皿のお土産なんかに加工されたりとかしています。
火災から守るおまじないとしても床の間に用いられたのでしょうか?

さてさて先代より長らくお客様と生活を共にしたこの槐、どのように姿を変えるか?は、家具工房の匠と現物を見ながら考えたいと思います。

生産工場を持つ工務店の魅力の一端です。

次回工場見学会6月21日(日)開催予定です!
木の家の魅力を楽しく学べる工場見学会

お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家 斉藤林業

6+

Shima Blue(シマブルー)(藤田)斉藤林業スタッフブログ

今年の3月に卒業旅行ということで、彼女と群馬県吾妻郡中之条町にある

Shima Blue」に行ってきました!

自分がShima Blueを知ったきっかけは、前々からグランピングが気になっており、

ネットで「群馬 グランピング」と検索。

すると、一番最初に出てきたのがShima Blueでした!

調べると、

一日に7組しか宿泊できない。露天風呂付。部屋にテレビが無い。などなど

行きたい欲が高まり、すぐに予約してしまいました(;^ω^)

行ってみると、

   サファリブラックという名前の付いたコテージに泊まることに!

雰囲気もばっちり👍

 

露天風呂も自然を堪能できて最高でした!

夕食のバーベキュー🍖自分たちで焼いた分おいしさも倍増した気がしました( *´艸`)

そして、朝食はハルラン卵のスクランブルエッグとジャーマンドッグ&ベーグルサンドを選びました(*^^)

贅沢な1泊2日を過ごさせていただきました!

こんなところで、また次の投稿でお会いしましょう!

ぐんまの木の家 

斉藤林業 藤田 潤

29+

定期点検訪問 (横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、ホームオーナー様邸の定期点検に伺ってきました。

今回はお引き渡し後1年目の定期点検。
アフターメンテナンスチームの七五三木と一緒に伺いました。

先ずは外部のチェック!
歪みなど隅々までチェックします。

排水溝に詰まりがないか点検口を置けてチェック!!

続いて内部のチェック。扉の立て付けなどもチェック。

床下の状況も確認します。
床下の様子は撮影した写真データでご報告。

問題点は見つからず、点検を終えることができました。
何かございましたらいつでもご連絡下さいませ!

それにしても、K様邸は拘りの詰まった素敵なお住まいです(^^)ゞ。

K様 ありがとうございました^^!!

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

4+

家具メンテナンス(中島)斉藤林業スタッフブログ

高崎展示場に置かれている円卓

ご来場のお客様と円卓を囲んでお話をさせて頂いています

よく見るとシミやキズがついています

 

本社家具工房の吉澤スタッフと林スタッフが修理をしてくれることになりました

しばらくすると、すっかりキレイに ✨

お打ち合わせによく使われるダイニングテーブルもキレイになりました

ワックスを塗り、大事にしていこうと思います

吉澤スタッフ、林スタッフに感謝😊

 

ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子

 

4+

神棚(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回は神棚設置を紹介します。

丸印の部分に社を乗せる神棚設置の依頼頂き

家具工房に相談して作成して頂きました。

設置は私が担当しました。

社のサイズに合わせて、組み立て・・・

神聖な場所になるのでドキドキでした( / . . \^ )

上手く設置できお客様にも好評でした(^0^)

 

1日でも早くコロナ完全終息を願います。

 

群馬の木の家

アフターメンテナンス担当 七五三木 広志

7+

身バレ?(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

ダッ、ダイフク!

お前、まさか?


ダ:にゃにか?

ノラ猫出身なので、ただのキジトラの雑種とばかり思ってたが

前から気になっていた
首やお腹や股や肉球まわりの毛量といい

しっぽのモフモフ加減といい

若いのにじいちゃんみたいな耳毛といい

ひょっとして・・・

続きを読む

11+

ソログランピング(横山)斉藤林業スタッフブログ

雲一つない快晴の青空に、穏やかな風注ぐ休日…(*°∀°*)。

なのにどこも行けなぁ~い(((TДT)))。
まっ、やる事といったらこれくらいです。
『ソログランピング』(`ε´)v

火の調整が難しい、焚火による炊飯。

空き缶をスペーサーにして炎を遠ざけ弱火の演出。

どれどれ…。


『美味しく炊けました~♪』
ってホント、これくらいしかやる事ないっすよねえ~……(°ε°;。

どうかみんな元気になぁ~れ!
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

5+

掃除(高橋保)斉藤林業スタッフブログ

暖かい日が続いております今日このごろ・・・・
道路愛護の一環として、本社にあります側溝の、溝さらいを行いました~
溜まると粘土質のように固くなり、臭いも出てきます!

道路愛護だけでなく
気づいたら自分の家の周りと、プラス少しだけでも範囲を広げて掃除すると町も心も綺麗になり気分も良くなります。

皆さんも是非!!

 

 

只今、区のゴミステーション(カラス除け)作成中!
高橋 保

群馬の木の家

14+

本棚作りました📚(星野)斉藤林業スタッフブログ

先日のゴールデンウィークにお父さんと2人で本棚(マンガ用)を作りました。
はじめての電動ノコギリ。
全然まっすぐ切れませんでした笑
私は2回ほど切って諦め、残りはお父さんと交代。私は組み立てる作業を黙々としていきました。
元々何かを作ったりするのは好きだったのですがここ最近する事が出来なかったので久しぶりですごく楽しかったです!

今回は四角い箱をいくつか作って組み合わせ自由なものを作ってみました。

さっそく部屋にセッティング!

まだまだ一部しか入れてませんが何となくいい感じになりました(^^)
これからどんどん入れてマンガでいっぱいにしたいです!

皆さんも家族でDIYしてみてはいかがでしょうか。
自分で作ったものはやっぱり不格好ですが愛着が湧きますし、大事に使っていこうと思います。

また休日にでもお父さんと何か作ろうかな…
何がいい案が思いつくまで考えてみようと思います。

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

6+

完成に向けて敷地も綺麗に(平田)斉藤林業スタッフブログ

先日、現場監督を担当させて頂いているS様邸でいよいよ外部足場を解体しましたので

外観が見られます。完成に向けて建物周りも綺麗にしていきます。

ということで草むしりをしました(^^)

 

 

 

 

 

 

 

完成がとても楽しみです!

工事中の建物内の清掃はもちろん、敷地全体を綺麗に保てるように心掛けています。

これからも仕上げ工事を頑張って行きたいと思います。

 

群馬の木の家  斉藤林業

お客様係 平田 マリア ルシア

6+