住宅上棟後の検査状況写真(飯坂)斉藤林業スタッフブログ

建物(住宅)の上棟後に検査をしなければなりません。上の写真2枚は.行政機関(市役所)の検査状況です。中の写真2枚は.JIO(住宅瑕疵担責任保険)の検査状況です。下の写真2枚は.県木連(県産材使用している材料に補助金が出ます。但し.決まり事があります。)の検査状況です。

                               

 

 

お客様係 飯坂佳明

2+

つくり手の苦労より(飯塚)斉藤林業

川場の現場に行ってきました。
上棟時にブログで紹介させていただいたブーメランのように曲がった形の家です。
ブーメラン(飯塚)斉藤林業
お施主様との現場打合せです。


現場はその後進み、電気配線、サッシ、断熱材、外壁板も完了しています。
お部屋のイメージもだいぶつかめてまいりましたのでカーテンや外構工事、
細かな造作部分の確認と打合せを行いました。

ロフトから見た風景です。
ロフトの壁も斜めに建ちあがっており、
その先でくの字に曲がった空間とのつながりが斬新です。
ますます仕上がりが楽しみです。

現場に入っていた材料の中で一番目を引いたのがこちら、


自慢の床板です。
厚さ3センチ、長さ4m弱の床板は30坪分でこんなにボリュームがあります。
既製品の床材は流通を考え長さ1.8mの場合が多く、
また現場内で運んだり向きを変えたりするのも短くて軽いほうが楽です。
つくり手側からすると長くて厚くていいことは皆無ですが、
一生そこにお住まいになるお客様の満足のために作り手の苦労は惜しまない家づくりをしています。

お客様係 飯塚邦彦

3+

棚田アート(登坂)斉藤林業スタッフブログ

休日に早起きをして新潟の海に時々出かけます。

この日もいつものコースの松之山を通り抜けようとした時、

こんな旗を発見。

最近色々な所でアートな作品を作っているようですが・・・

興味深々で寄り道をすることに。

狭い棚田の道をしばらく走ると現れました!!

手作り感がいっぱいの芸術作品。

置いてあったノートには遠い沖縄から訪れた旅行者の

感想も書いてあったりと・・・(驚き!!)

木々に囲まれた奥地の空気の澄んだ棚田で収穫されるお米は

どんなにか美味しいんだろうな~と思うと「新潟米」が

食べたくなりました。

家具工房長の吉澤さんがブログで紹介していた

『南魚沼、本気(マジ)丼』

食して群馬へ戻って来ました。

総務・広報 登坂孝子

5+

今日の現場から!(小林)斉藤林業スタッフブログ

今日は木切り(コキリ)作業をしています。

「木切り」とは簡単に言うと、

柱や土台などを3m・4mに長さをカットする事で、

乾燥した材料を、機械に入れて長さを切ります。

乾燥時は材料の間に厚みの薄い板を入れますが、

材料を切った後には厚みのある角材を入れます。

そして切った後の小口に、ロット№を貼り終了です。

以上、コバちゃんでした!!

生産 小林多加志

 

4+

彩の革細工展 (横山)斉藤林業スタッフブログ

高崎の『大和屋』で開催されている『彩の革細工展』

ホームオーナー様の作品も出展されているとのことで、展示会に伺ってきました。
こちらがオーナー様製作の作品

こんな細かい細工まで…、スゴイ!(*°∀°*b
展示物を拝見している間にオーナー様の作品を購入する方も!
見ていて私も嬉しかったです(>∀<bヤタ!

色々な作品が並び、お値段も格安!
※私も革細工を少しやるので費用や手間がどれくらい掛かるものなのか分かるのでびっくりでした。

展示会は9月24日(火)まで開催中

9月20日(金)~ 彩りの革細工展 /レザークラフト*遊 教室作品展


是非是非皆様も展示会へ足を運んで下さい!

K様、展示会へのお誘いありがとうございました^^!

お客様係り 横山 暢哉

3+

トウモロコシ収穫(金井)斉藤林業スタッフブログ

6月種まきから始め子供も楽しみに

待っていた収穫をしました

初めて種まきから育ててみましたが、

実もぎっしり詰まっていて甘くておいしかったです

トウモロコシを抱えて笑顔の子供を見てたら

来年も育ててみようと思いました

来年は色々な物を育ててみたいと思います

アフターメンテナンス 金井 鷹夫

 

6+

上棟・棟札式 (横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、お施主様邸の上棟・棟札式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご夫婦の想いの詰まった平屋のお住まい。

 

 

 

 

 

 

ご家族の想いを記した棟札を打ち付けて、記念に純金(?)のクギも一打入魂!
今日の一日がご家族皆様の想い出となりましたら幸いです(*^^*)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子様ものけぞるほどに大喜び(>∀<)b!?

研究熱心な奥様の細部のこだわりが特徴のお住まい。
『美しい…。』と声がこぼれそうな仕上がりの予定です。

その仕上がりのお住まいは完成の時まで楽しみに…^^。

この度はS様誠におめでとうございました^^!

お客様係り 横山 暢哉

5+

高崎展示場で初めての…(平田)斉藤林業スタッフブログ

皆様、こんにちは。

本日 高崎展示場の案内スタッフを担当しています。

お客様係の平田です。

実は展示場の案内スタッフとしては初めてです。

営業担当の篠原さんに教えて頂きながら丁寧な接客をめざして頑張りたいと思います。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然素材へのこだわり、四季を楽しめる家づくり、木のぬくもりを感じられる

快適空間を体感して頂ける展示場になっております。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

 

お客様係 平田 マリア ルシア

4+

見学会(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

富士見のお宅で10月に見学会を予定しています。

現在足場があり吹き抜けが塞がれている状態で工事中です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この足場が外れて吹き抜け全体が見えると

より広く

より明るい空間が

しかも感じよくできる予定です。

 

とても近いので2邸一緒に見学して頂けたらと思います!

お客様係 栗原 幸宏

3+