リフォームの現場から(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

7月の感謝祭、沢山のご参加有難うございました。

2日間とも天候に恵まれ大盛況でした。(^0^)

 

今回はキッチンのリフォーム工事を紹介します。

20年位前のキッチンで換気扇もプロペラファンにカバーがあるだけのタイプでした。

キッチンのサイズも同じ物があり、調理器具をガス→IHクッキングヒーターに

換気扇もお掃除しやすいタイプへ変更

カウンター上設置の食洗機はお施主様の希望で既存の物が

取り付けられる様なシンク横が広いタイプです。

壁もタイル→キッチンパネル(ホーロー)に変り

お手入れが楽になりました。(^0^)

リフォーム工事のご相談お待ちしております。

 

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志

6+

木のおもちゃ(渡部)グリトモスタッフブログ

グリトモでも販売している木のおもちゃ。

お店では毎日見ているし、かわいいなとか、

ほっこりするな、など

それくらいの気持ちだったのですがー。

グリトモの木のおもちゃコーナーの

お掃除をしているとき、出逢ってしまいました。。。。

見てください!きれいなりんこ゛ちゃん!

りんごのおしりに向かって

緩やかに濃くなっていくグラデーションの美しさ。

 アンバランスに斜め横に入る線。

 木のおもちゃを見てなんか、美しいな、と感じました。

私の拙い写真では、この美しさをお伝えできません、、、、。涙

 もちろんキッズのおもちゃにも良いけど、

木の美しさを再発見できるので

大人の皆様もおすすめですよー!

 ※この子もかわいい!きれい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5+

感謝際(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

先日、本社で感謝際がおこなわれました。

沢山の方にお越し頂きありがとうございました。

F1カーに乗って記念撮影。

みんな大きくなったね!

 

 

毎年のご参加ありがとうございます。

今年もいい作品ができましたね!

(来年は皆さんでご参加下さい。)

 

 

木の包丁を握る姿もかわいいですね。

 

 

お住まいの完成楽しみにしています!

 

 

帰りの車、眠そうな様子もかわいいですね。

 

沢山のかたのたくさんの笑顔に出逢えてとても嬉しい2日間でした。

 

これからまた少しでも皆様のお役に立てるよう頑張ろうと思いました。

お客様係 栗原幸宏

 

7+

棟札奉納の儀(土屋)斉藤林業スタッフブログ

先日、高崎市内で建築中のM様邸にて

 「棟札奉納の儀」が執り行われました。

ご両親様、御祖母様、叔母様、ご兄妹と沢山の方にご参加いただきとても賑やかな式となり

式の最後にはお子様Nちゃんのためにプチ餅投げも

 

 

家づくりはお施主様だけでなく

その御親族皆様にとっても一大イベントです

皆様の思い出に残る家づくりになってくれると嬉しいですね

 

お客様係 土屋恭子

4+

夏も床下エアコン(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

主に暖房設備としてご提案している床吹き出しエアコンですが、
夏の活用法を昨年ご紹介させていただきました↓
夏の床下エアコン(飯塚)斉藤林業スタッフブログ


今年の様子をアイフォンに装着するサーモグラフィを導入したので高崎展示場でご報告します。
まず外気(建物北側日陰)は34.6度

室内は2階の天井で
1階洗面脱衣室で

全館ほぼ25度ですね、その時の冷房運転状況は

写真左上の木の格子部分の14畳エアコン一台です。
(高崎展示場は吹き抜け含め84畳あります。)

そこでおもむろに階段下に設置してある床吹き出しエアコンをON!

といっても30度設定、室外機を動かさない送風運転です。
床の換気口(ガラリ)付近の温度の違いをご覧ください。
洗面脱衣室(左 OFF/右 ON)

より換気口部分が他に比べ冷えているのがお分かりかと思います。
風はこのように

ティッシュが立つくらい下から吹き出てきます。

1時間後、外気はじりじり上昇してますが


室温キープです。

床下エアコンをご採用いただきましたホームオーナー様は
ぜひ冷房運転にする前にお試しください。
家づくりをお考えの方は展示場まで試しに来てください!

ちなみに私自身はエアコンのない部屋で汗だくで寝ています。
お客様係 飯塚邦彦

 

 

4+

無念の撤退(TT)(横山)斉藤林業スタッフブログ

6月中旬にグルット回遊ルートのロング登山に挑戦!
しかも初の山でテント泊を予定!!

想い荷物を担いで必死に登山;

しかし中継地点の山荘付近に近づくと、雲行きが怪しい雰囲気に…。
一時間近く雲とにらめっこするも回復の兆しがみられず断念…TT

初テント泊で雨の惨劇に会うのも嫌だったので撤退することにしました。


ガックシ…。 (雨で滑って危険ですしね^^;)

帰りはフテそばを喰って気分直し♪

 

 

 

 

 

7月は毎日の様な雨で外出もできませんでしたが、8月はいけるかな?
オイラの願い天まで届け!

リベンジ登山に挑戦したいです^^b

お客様係り 横山 暢哉

3+

にゃぉ〜ん♪ ねこです!(金子)斉藤林業スタッフブログ

半年くらい前からゴルフを始めました。

最初の頃は昼休みに少しやるくらいでしたが

徐々に仕事終わりに打ちっ放しに行くようなり

最近では週に1回は行ってます!

色んな人からクラブをもらったりして

ドライバーは自分で買いました!

初めて買った事もあり、とても気に入ってます。

近い内にゴルフ場に行ってみたいです。

生産 金子 博

2+

本社改装計画~トイレ編・後編~(七五三木涼)斉藤林業スタッフブログ

今回ブログで紹介するのは前回の続きのトイレの改装についてです。

ついに本社の外トイレが和式から洋式になりました。

しかも自動で水を流してくれる機能もついていて前の和式だったころとは

だいぶ性能がいいです。

さらに台も取り付けさらに使いやすくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

↑こんな感じです。

いざ完成してみると色が結構明るすぎると思っていたのですが

なかなか色が映えてホッとしています。

またこのような改装するようなことがあればブログに載せていこうと思うので

ブログを見てくださっている方々楽しみにしていてください。

アフターメンテナンス 七五三木涼

9+

感謝祭ご参加ありがとうございました(谷ヶ﨑悟志)斉藤林業スタッフブログ

今年も盛大に行われましたお客様感謝祭‼️
沢山の方にご参加頂き、スタッフ一同、心より
感謝申し上げます。

今年は戦国武将隊やチンドン屋さんと、新しい
メンバーの方達に沢山盛り上げで頂きました^_^

また御神輿もお子さんから大人の方達にも沢山
担いで頂き、思い出の残る感謝祭になった事と
思います!

最後に、お客様をお見送りする際、沢山の方に
手を振って頂き、本当に名残惜しい気持ちに
なりましたが、お客様とスタッフが共に楽しい
ひと時を過ごせた貴重な二日間でした。
是非、来年も心よりお待ちしてます。

お客様係 谷ヶ﨑悟志

4+