旅(長張)斉藤林業スタッフブログ

 新年あけましておめでとうございます(^o^)/

 

私は、毎年恒例の「初日の出をみる旅」へ車中泊で出かけてきました。

 

ここは千葉県銚子市・犬吠埼。

日本で一番早く初日の出をみる事が出来るスポットです。

IMG_4445

 

今年は、「ハッピーバルーン(風船を初日の出とともに願いを込めて放つ)イベントが行われ、ました。 ↑写真は鳥ではなく風船です。

又、ご当地アイドルがライブをしたり、屋台があったり年々バージョンアップで賑やかになっています。

 

IMG_4441

今年も家族そろって、初日の出をみることができました ▽・×・▽

 

本年も、みなさまにとって良い一年となりますように☆

本年も、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

%e5%b1%95%e7%a4%ba%e5%a0%b4%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%95-naga

 

 

 

 

 

展示場・ながはり みつこ

1+

初日の出(須田) 斉藤林業スタッフブログ

 

毎年、年末年始、私の実家に帰省しています。

実家の目の前に、渡良瀬川の土手があります。

元旦の朝、家族で初日の出を見るのが、恒例行事。

 

そして、今年も。

20170111suda-1

20170111suda-2

 

 

 

私も混ざって

20170111suda-5

 

『家族』っていいな(*´ェ`*)

 

そんなことを思いながら、ふと上を見上げると

渡り鳥が列をつくって飛んでいました。

20170111suda-6

20170111suda-8

 

『one for all . all for one 』

この言葉の本当の意味は、

「一人はみんなのために.

みんなは一つの目的のために」

 

この渡り鳥も、きっと、そんな想いで飛んでいるのかもしれません。

 

今年も素敵な一年になりますように☆

皆様にとっても、素敵な一年になりますように☆☆☆

 

20170111suda-4

今年もどうぞ宜しくお願いします。

前橋支店 須田涼子     

2+

床下エアコン in並榎展示場(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

並榎展示場の床下エアコン設置完了

dsc_0091

それは次回森の国だよりでも取り上げられておりますので

詳細はそちらでご確認下さい。

 

実際にはこんな感じで

この格子戸の奥に設置されています。

s-img_4398

 

2017年1月2日からご体感いただけます。

今までは蓄熱暖房でしたが、この新春から

一味違った暖かさをご体感頂けたらと思います。

 

お客様係 栗原 幸宏

%e9%a1%94%e5%86%99%e7%9c%9f%e2%91%a1

3+

ゆく年くる年(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

つい最近までクリスマス一色でした。

 

 

支店もツリーを設置しておりました。

 

 

dsc_5242

 

 

それも終わりもうすぐお正月

 

 

来年の干支はトリということで

 

 

斉藤林業では木のおもちゃを作りました。dsc_5188

 

個人的にはデスクのカレンダーを新しいものに替えました。

 

dsc_5228

 

来年も皆様にとって良い年でありますように

 

 

良いお年を~(^^)/

お客様係 栗原 幸宏

%e9%a1%94%e5%86%99%e7%9c%9f%e2%91%a1

1+

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
元気の良い孫たちが帰ってホッとしています。
なんかの句に合った「いつ来るの?いつ帰るの?の孫かな…」の通り静かな午後です。
この時間を使って、ちょっと遅い初詣に行って来ました。

本社から15分ほどにある、迦葉山龍華院弥勒寺です。
先ずは「健康で沢山の幸せをお客様にご提供できますように。」


お客様の安産のお守りと天狗のお面も頂いて来ました。


ちょっと今年の運勢は?
宝くじとおみくじには、運が無い私ですが今回は「大吉」です。
やった (^。^)


今年も皆様にとって幸多い年になりますように 。

Posted from するぷろ for iOS.

3+

新春! (篠原) 斉藤林業スタッフブログ

新年おめでとうございます!

本日は、高崎展示場でぬくぬく一人待機中。

 

ピーンポーン♪

あっ! お客さんだっ!

。(・ω・。*)))))))スタスタ…

 

「おめでとうございまーす☆」

「あ! A様~ おめでとーございまーす☆」  ※注 A様はホームオーナー様です

 img_2942img_2943

 

 

 

 

A様が、御差し入れに来てくださいました~(๑˃̵ᴗ˂̵)/

 

img_2944

 

 

「観音もなか」                                              観音様のお姿、お背中には「大観音」の文字。
茶色と白の2種類あって、茶色が小豆あん、白がごまあんでした。

なんと、自分の治したい部分から食すと、御慈悲をいただけるスゴイ最中デス。 私は頭を良くしてもらいたかったら頭から、「いただきまーす!」 パクリ!

 

一人待機で寂しいところA様に癒され、こんな縁起物の御年賀までいただき、新年早々ハッピーです(๑˃̵ᴗ˂̵)و お客様係 篠原一石img_2809

  ≪告知≫

絵本好きのA様は、昨年12月にも弊社グリーントゥモローで絵本の読み聞かせをしてくださいましたが、今年の1月28日から高崎で絵本のイベントがあるとのこと、

高崎絵本フェスティバル

絵本って、子供の想像力とか感性とか育てるのにすごくイイらしいですね、興味がある方はぜひお出掛けになってみてください ◖ฺ|´⌣`*|◗·˳♪

2+

今年もよろしくお願いいたします (飯塚) 斉藤林業スタッフブログ

年末年始はいかがお過ごしでしょうか?

今日、1月2日から高崎展示場、地味にやってます。(ちなみにぼっち出勤です)

高崎展示場は今年から地味に生まれ変わりました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

屋根の色が綺麗になりました!
年末に決死の水垢除去作業を今井君とやった成果です。(どやっ!)

 

・・・・・・・・ではなくて、

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-26-9-58-04

に生まれ変わりました。
今までは好評いただいていた床下蓄熱式暖房器でしたが、電気代が上昇傾向なのでよりエネルギー効率の良いエアコン暖房にシフトしたのです。
もちろん、斉藤林業の事ですから普通のエアコン暖房でなく、普通のエアコンを床下に吹き出すように取り付け全館足もとから快適です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

階段下カウンターの足元スペースに・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

壁掛けエアコン、付けました。

この地味なアップデートで電気代は派手にダウン!
するはずです。

実際、あったかいです。(絶好調です!)
フィルター掃除とかもらくらく!
普通のエアコンが一番安くて性能いいし、将来すごいエアコンが出たら、簡単に交換できるし・・・

どう考えても、某イケメン俳優がCMで宣伝している空調にも負ける気がしません!

ぜひ、展示場に体感しに来てください。
1月14、15日開催の完成見学会(玉村町)のお宅でも体感できます。

ガラスを使った自撮りのごあいさつで失礼いたします。(ぼっちなもんで。)
本年もよろしくお願いいたします。

前橋支店長 飯塚 邦彦blogiiduka2

 

1+