カラフル野菜 (齋藤)斉藤林業スタッフブログ

庭に花と一緒に植えてしまったこの野菜は・・・

DSC_5182

さて何と言う野菜だったかな?

このブログを書いている内に思い出せれば・・・(*゚ー゚*)

あまりに大きくなってしまったので料理をしてしまおう!
DSC_5209

たしか炒めても良いとか、あまりに大きくなり硬そうなので茹でてお浸しにして見ました。

DSC_5211

食べた感想は・・美味しいとも言えないが食感は良いかな・・?

もう少し早い時期に収穫してサラダの彩りに良いかもですね・・

狙って食べようとする同居犬・・何にでも興味があるみたいです♥

DSC_5206

名前思い出しました「スイスチャード」です(*^^*)

総務マネージャー 齋藤光子

齊藤マネージャー

0

お盆休み(金井)斉藤林業スタッフブログ

お盆休みにたまには遠出をしたいと嫁に言われ、インターネットで

2歳くらいでも遊べる所を探したら忍者村がヒットしたので

長野県の戸隠にあるちびっこ忍者村に行って来ました。

アトラクションも子供から大人でも楽しめるアスレチックもあり

一日遊んでこれました。

CSkanai 20160817-3

ちびっこ広場や床がななめになっている部屋で子供も楽しそうに遊ん

でいましたがちびっこ広場の車が気に入ったのか一人で独占して

運転の仕方も自分の運転をいつも見ているのか一人前の

ドライバーで嫁より運転が上手いかもしれません。

CSkanai 20160817-2

アイスも忍者使用でした。

CSkanai 20160817-1

今でも十分遊ぶ事が出来ましたが子供が大きくなってアスレチックができるように

なったら一緒にアスレチックをして遊びたいです。

CSチーム  金井 鷹夫

 

 

 

 

 

1+

さっぱりと(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

よっしゃ、やるぞ!

IMG_4817

盆休みの初日、当番で高崎展示場に出社した私は開店前の涼しいうちに伸びに伸びた生け垣の剪定に取り掛かりました。

IMG_4820

さすがはマキタ、電動ですがパワフルにそして静かに刈り進んで行けます。
「本社にエンジンのがあったんべー、持って来てやるんべぇか?」
「いや、グリトモにある電動のやつで大丈夫かと・・・・・」
「そっきゃー、エンジンのほうがパワーが有んだけどなぁ」

社長のご好意を丁重にお断りして正解でした。
盆休みの早朝に気兼ねなく作業できました。

IMG_4826

ビフォア→アフターです。
早朝とはいえ、いい汗をかきましたので麦のドリンクを ぷはぁ!
続きを読む

0

チョークアート (横山)斉藤林業スタッフブログ

とある刺激をきっかけに、以前より興味のあったチョークアートに挑戦してみました。

ジョイフルホンダでチョークアート用の画材を買おうと見てみると、
『オイルパステル??・・・ん?油性ですか??`´;』
ちょっと気になりつつも道具を買い揃えていざ挑戦。
※それにしてもパステルが高い><;。

とりあえずトライがモットー。
まずは下絵を描いて・・・、
s-s-IMG_1143
ボードに書き写します。
s-s-IMG_1134

さっそくチョークを塗ろうと思ったところ・・・、
『やっぱり~;∧;!』
チョークアートというくらいだから、学校で使っていたチョークみたいかな~と思っていたら、
油絵宜しく、ねっちょりチョークではあ~りませんか(@@;)!
s-s-IMG_1142

こんなクレヨンみたいなチョークでどうやって鋭利な輪郭を描くんだ??
しかもきれいなグラデーションを出すには大量の色のバリエーションが必要とのこと。
それじゃぁ、お財布もシビレル~。
s-IMG_1144

試行錯誤しながらとりあえず25色のチョークでなんとか完成までこぎつけました。
小汚い作品になってしまいましたが、処女作にしてはまぁ、上出来ってなことで。。。
s-s-IMG_1177

ちょっと恥ずかしいけど、折角だからグリトモに飾ろっかな・・・。
良かったらグリトモに見に来て下さい!

アーティストお客様係り 横山 暢哉

2+

驚き!ココナツ洗剤!!(須田)斉藤林業スタッフブログ

 

1ヶ月くらい前に、お客様係班長の横山さんからスタッフへ試供品が配られました。

 

『ココナツ洗剤』

 

横山さんの、

「とにかく使ってみて、良さを実感してほしいっ!!!」

 

という熱いトークにちょっと疑りの気持ちを持ちながらも、試してみることに…

 

「せっかく試すなら、子どもに使ってみるとわかりやすいかも!」

 

なんて困った母親だろうって3人の我が子は内心思ったでしょうΣ(T□T)

 

おっかなびっくりな子どもたちとお風呂でココナツ洗剤で体を洗ってみることに。

 

「このせっけん、いい匂いしなーい!」

「あ、でも、なんかすべすべする~」

「オレのあせもに効くといいな~」

 

と意見は三者三様です( ̄-  ̄ )

 

驚きは、すでに翌日に!

 

「ママ~!あせも、治ってるぅ~!!」

おぉ∑o(*’o’*)o

やるぅ!ココナツ!!

 

なんと、驚きはこれだけではありません。

 

先日の朝。

 

「ねぇねぇ、ママ。私の水虫、治ってるよ!ココナツのおかげかな~」

と2番目の娘が見せてくれた、足のうら。

 

20160810suda (1)

 

 

・・・つるつるになってるじゃんっ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

 

「あたちも~あたちも~」

 

で足うら3ショット

 

20160810suda (2)

 

すごい!ココナツ!!

 

横山さんのおかげで治らない子どもの水虫が治りましたっ♪

疑いの気持ちを持ってごめんなさい(*_ _)人

 

実は、これ、グリトモで絶賛販売中です☆

 

20160810suda (3)

 

 

汗疹や水虫で悩んじゃうこの時期、ぜひ、お試しください!

 

もちろん、食器用洗剤などの強い洗浄力で手荒れを起こしちゃう方にもオススメです☆

 

20160726suda

実は、新商品が苦手なパパにも使ってもらって背中で試験中

前橋支店 須田涼子

 

0

あれから3カ月(高橋亜矢子)斉藤林業スタッフブログ

アボカドの栽培を始めて3か月…とうとう芽が出てきましたよっ( ´艸`)
飽きちゃいそうな自分との戦いでした…(まだ続きますが -_-; )

FullSizeRenderFullSizeRender (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アボカド栽培について再確認のため調べたら『乾燥が苦手なので直射日光は避けて!』とのこと。
日当りのよい南の窓へ置いていたアボカドを慌てて移動しました( ̄□ ̄;)!!

 
立派な観葉植物になるまでまだ時間がかかりそうです。。。

 

IMG_7293

 

 

 

リオオリンピック始まりましたね☆
前橋支店 高橋亜矢子

0

今日のリフォーム現場(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

今回ご紹介する現場は、沼田市内で築17年のS様邸です。

外壁が経年劣化で小ひびや反りが出ている為、塗装でなく

外壁張替と屋根等の外部塗装・他工事をさせて頂きました。

その中で外水道周りの工事をご紹介します。

工事前

IMG_9185

工事後

IMG_2351

外壁が新しく貼替に合わせて外水道の流し周りにレンガを積んで

流しの下が見えない様にすっきりさせました。

浄化槽のブロワーも直接日光が当たらない様

流しの下のスペースを利用して

IMG_2350

こんな感じに収めてすっきりさせました。(^0^)

雰囲気もゴージャスになりお客様にも喜んで頂けました。

IMG_9186

IMG_2342

店舗入口も石を貼ってイメージチェンジをしました。

我ながらいい感じになったと思います。(^0^)

リフォーム工事等、何なりとご相談下さい。

 

まだ感謝祭の疲れが抜けない、アラフォーな自分・・・・・

でも沢山のご来場頂き楽しい時間が過ごせました。

来年もまた頑張りまーす。

CIMG5894

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

 

 

 

0