先日、宿泊体験のお出迎えにラスティコへ
宿泊するといつもは見れないライティングも楽しめます。
イオンのすぐ北側ですので足を運んでみて下さい!
お客様係 栗原幸宏
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
先日、宿泊体験のお出迎えにラスティコへ
宿泊するといつもは見れないライティングも楽しめます。
イオンのすぐ北側ですので足を運んでみて下さい!
お客様係 栗原幸宏
夏休み、突入しましたね!
我が家は、今年から小学生が2人になって夏休みの宿題が2倍になりましたぁ(*゚□゚)/
さてさて
7月1日にスマイールで『時をつむぐ会』様と『ふれあいえほんカフェ』をコラボ企画させて頂きましたが…
その『時をつむぐ会』様のご好意で、今回、スマイールに絵本を置かせていただくことになりました!!!
ありがとうございますっ☆☆☆
せっかくお借りした絵本。
たくさんのお客様の手にとって頂きたくて
斉藤林業の家具工房に特製ブックスタンドを作って頂いちゃいましたv(*’-^*)ゞ
こんなにたくさん!(増田さんと家具工房のみなさんに感謝!)
こんな感じ
さっそくスマイールへ!
かわいいっ
ここも
ここにも
こんな感じで
木の香りとぬくもりが感じられる、絵本にぴったりの素敵なブックスタンドです d(* ̄o ̄)
夏休みでお子様とお出掛けの際は、ぜひ、お立ち寄りください♪
この絵本たちは…
『パン』を題材にしている絵本がセレクトされているんです!
そう、実は、
8月28日に『リアルママ交流会&パパパン教室』を開催します。
日曜日、、、
ママはママ同士で女子会
パパはお子様とパン作り
講師は、もちろん、斉藤林業のホームオーナー様!
おうちづくりって何から手をつけていいのかわからなくないですか?
…おうちづくりで悩まれている方のために、
パパとママはお悩みをホームオーナー様に聞けて、お子様はパンづくりでご家族の思い出になる
そんなイベントを企画しました☆
お申込が必要なので、ご参加いただける方は、前橋支店までご連絡くださいね♪
0120-82-0601
そういえば…
今週末は、感謝蔡があるので、7月30日と31日、グリトモもお休みですっ(*゚ο゚)ゞ
本社 沼田で
たくさんのホームオーナー様にお会いできることを楽しみしてます☆
こんな感じで今年もお待ちしております
前橋支店 須田涼子
今年の「お客様大感謝祭」も後数日となりました。
今年のお申込みは「178組様」です!
去年より40組様も多くのお申込み♥
緊張して来ました~。
今日は、食材のチェック!
総務の久保さんと「買い忘れがないかな~???」
感謝祭当日までには長かった梅雨も明ける予報。
今年の夏も楽しい思い出作りが出来ますよう
スタッフ一同、お待ちしております♪
総務・広報 登坂孝子
総務・広報 登坂孝子
東京とは思えないほどの広い敷地と
静かな公園の「井の頭自然文化園」に行って来ました。
遊具も小さな子どもたちにはちょうど良いスピードと大きさ。
こちらはナント50円!!
一番興味があったのは「リスの小径」
足元を放し飼いのリスが横切っていきます。
元気なリスたちはアチラこちらと走り回って
見物者達の注目の的でした。
スワン号も有り、久しぶりに水遊びを楽しんで来ました。
総務・広報 登坂孝子
見ようでは ほっぺを食べられたアンパンマン!
仕事帰りに見つけ急にパンを食べたくなりました。
でも、アンパンマンゆるしてくれ~
私はあんぱんよりみそパンが好きなのです♪
生産第一工場 小澤 敏行
家庭菜園の念願のトマトが収穫を向かえました。
きゅうりやナス真空菜と一斉に収穫です!! 食べ切れません・・・
朝もぎの野菜をスタッフにおすそ分け
朝の仕事の前にこんな余裕な時間(おやつ)も有かなと・・
おいしそうに食べてくれてありがとうさん♪
ただトマトの甘味が少し足りませんが何が不足なのか
どなたか教えてくださいませんか~
総務マネージャー 齋藤光子
7月30日、31日に開催されます感謝祭に向けて森の音楽隊の皆さんが
本社に練習に来てくれました。
森の音楽隊は弊社で建築中や建築して頂いたお客様による音楽クラブで
6家族のお施主様と2名のスタッフで構成されています。
この日のために毎月練習を重ねて毎年素晴らしい演奏を披露してくれています。
昨年の様子です。
子供達も参加して楽しいひと時でした。
今年のスケジュールです。
お申し込みをお忘れの皆さん、今からでもどうぞ (^_^)
社長
齋藤英之
Posted from するぷろ for iOS.
今日、HO様の家に定期点検に伺って外回りの点検をしていた時に珍しい物を発見しました^ – ^
何か動いてるものがいたので近づいてみると脱皮前のセミが上に向かって登っていました。
写真だとよくわかりませんが同じポイントから撮った写真なので微妙にセミが動いてるのがわかると思います^ ^
抜け殻はよく見かけますが抜け殻になる前のセミは初めて見たので感動しました。
ずっと見ていれば脱皮の瞬間も見れたかもしれませんがいつ脱皮するかわからないので諦めて点検をしました( ´ ▽ ` )ノ
最後まで観察出来なかったのは残念ですが貴重な物を見られてよかっただす。
CSチーム 金井鷹夫
今日は娘に重要な任務が与えられたため、娘と共にオープンハウスへ行ってまいりました。
任務とは…モデルさん♪
浮造の床の質感を写真を通してお届けするため“むちむち”の足の出番です(笑)
寝起きの娘はテンションが最高に低く心配でしたが、逆になされるがままに撮られてくれました。
近くチラシなどで載せられるかもしれません♪
↑カメラマンは飯塚支店長。
普段事務所での仕事ばかりなので久しぶりに完成邸へお邪魔させていただきましたが、本当に気持ちのいい空気感です!
子供も写真撮影終了後には調子が出てきてお家の中をあっちへこっちへ。『ママおいで~』と2階へ行ってみたり。子供にとっても心地の良い空間だったようです( ´艸`)☆
オープンハウス『宮城の家』、8/28まで開催しております。
ぜひこの暑い夏に心地よさを体感しにいらしてください!!!
前橋支店 高橋亜矢子
毎月、定期的に行っている工場見学会。
実は密かな人気の名物があります。
それは昼食の『なめこ汁』
本社工場近くにあるなめこセンターのなめこと手作り味噌のお味噌汁です。
工場見学会に参加された皆様から、『なめこ汁サイコー!』の感想をいただきます。
この季節はかき氷や沼田のフルーツ狩りも楽しんでいただける季節です。
同じ工場見学会でもマル得な時季なので、この機会に是非ご参加を!!
味噌汁は毎回おかわり お客様係り 横山 暢哉