大黒柱(福地)斉藤林業スタッフブログ

本日、沼田本社工場にて設計図面の打ち合わせーを行い、

ついでに大黒柱も選んで頂きました。

10分くらいで決まってしまい生産チームの林くんも

お客様の決断力に驚いておりました。^ – ^

最後にお客様と工場スタッフとで記念撮影

image

 

 

 

 

0

**6月21日リアルママ交流会を行います**(須田)斉藤林業スタッフブログ

 

先日、梅雨入りしましたね~

築50年のお家で同居中の私ですが、

洗濯物が乾かないことに毎日悩む時期になりました(つД`)ノ

 

斉藤林業のお家は、こんな時期でも洗濯物がちゃんと乾く!

 

『本当なのかな~???』

 

そんな風に感じたママさんに素敵なお知らせです。

 

20160610suda (1)

 

6月21日火曜日 10時ころからグリーントゥモローにて

『リアルママ交流会』

を行います☆

 

なぜママさんに! かというと・・・

 

お家づくりのお話はもちろん、

妊婦さんなら妊娠中の不安なこと、

子育て真っ最中ママさんなら毎日の育児のお悩み、

それから、やっぱり

ご主人やお姑さんのことなどなど……

 

家づくりを考えると、身近なママ友だちになかなか話せないことってありませんか?!

 

 

平日に、

ホームオーナー様のママさんと

スタッフ抜きで

お子様お預かりで

ランチ付きで

 

ざっくばらんにお話し合いできちゃうんですo(≧∇≦)o

 

こんな感じで

20160610suda (2)

 

お子様も私がお預かりします(*^_^*)

20160610suda

 

今回、講師をしてくださるホームオーナー様は、グリトモリニューアルオープンでこんな素敵な色紙をくださったママさんです(ノ∀`●)

20160610suda (3)

 

限定5組様なので、お早めにご予約ください☆

お問い合わせ先℡0120-82-0601 前橋支店まで

 

20160603suda (1)

お電話、お待ちしております

前橋支店 須田涼子

0

6月のマイガーデン!! (齋藤)斉藤林業スタッフブログ

我が家の家庭菜園の様子をご紹介!

今年は桃太郎トマトを育てています。

DSC_4741

朝もぎの採りたてを食べたくての一心ですが、うまく第1実が育ってくれました。

DSC_4841

この実が着くかどうかでトマトの収穫も変わるとか?・・まずまずの経過かな▼*゚v゚*▼

きゅうりも来週には収穫が出来そう・・・(楽しみ~♬)

DSC_4840

小さい畑ではありますが、野菜たちの日々の成長を楽しんでおります。

カモミールもお茶にするには最高です。

DSC_4843

こぼれ種で毎年育つ手間いらずのハーブです。

そして、野菜たちに忘れてならないのがこの木酢液!!

DSC_4844

心配なく野菜や花に使えて大安心♥

総務マネージャー 齋藤光子

齊藤マネージャー

0

イベントだよ~♪(長張)斉藤林業スタッフブログ

皆様こんにちは(^o^)

最近、暑くなってまいりましたがいかが過ごしですか?

 

さて、本日わたくしラスティコおります。

一言で言うと、この季節もやっぱり快適です\(^○^)/

窓からの見える植物。ジュンベリーの実をつつく小鳥たち…。

そしてこの家の気持ちよさを体感しながらお仕事をしています。

風も心地良く、なんだか時間がゆっくり流れている様な…。そんな、まったりなラスティコです。

IMG_3507

さてさて、本題です!

本日から開催のイベントのご案内をさせていただきます

6/4(土)・5・(日)&11(土)・12(日)並榎町の上毛新聞マイホームプラザのイベントが始まってまーす!

IMG_3556

ちょこっとご紹介しますね。

男の子に人気はこれ! 『800系ミニ新幹線つばめ』に乗れちゃうんです。

中には大人の方も(^o^)お子様の楽しそうな笑顔をみてるいと、元気をもらいますね。

 

IMG_3555

 

女の子に大人気☆ 『魔法使いプリキュア』ショーも行います。

明日6/5(日)です!

その他楽しいイベント盛りだくさんです。

 

そしてそして…斉藤林業の展示場にもぜひお立ち寄り下さいね☆

木のお家ですよ~。お待ちしております♪

IMG_20150519_17263294

氷室ラスト?ライブに行ってきた  展示場スタッフ 長張 美津子

0

リアクション(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

今日は富岡市の保育園に、ままごとキッチンの寄贈にうかがってきました。

P6030209

まもなく着工のお客様が素敵なご縁をつないでくださいました。ありがたいことですm(__)m

私もごあいさつをさせていただきましたが、
ちいさな子どもたちにむけてお話しするのは本当に難しく何回やっても馴れません。
かろうじて笑顔です・・・。

前橋支店長 飯塚邦彦 blogiiduka2

 

 

うって変わって、この方の対応の幅の広さには本当に頭が下がります。

今回はじめての手づくりの久寿玉(くすだま)による歓迎を受け、このリアクション!

続きを読む

0

☆こどもとママのための ふれあいえほんカフェ開催します☆ (須田)斉藤林業スタッフブログ

20160603suda

7月1日金曜日10時~15時くらいまで
グリーントゥモロー内のスマイールにて
高崎の『絵本と童話 本の家』様とコラボさせて頂いての企画です。

 

高崎の『絵本と童話 本の家』というお店は、『NPO 時をつむぐ会』様が運営されていて、以前、私のブログにアップさせて頂いた「高崎絵本フェスティバル」も企画されている方々…

 

そう、斉藤林業のホームオーナー様が所属されていて、絵本のお話がきっかけになってのコラボ企画です。

たかさき絵本フェスティバル (須田)斉藤林業スタッフブログ

 

「絵本のよみきかせ良いって聞くけど、どうしたらいいの?」

「たくさんの絵本の中からどうやって選ぶといいの?」

「うちの子は絵本読んでも聞いてくれないし…」

こんなお悩み、ありませんか?

毎日、毎日、繰り返しの育児の悩みや不安…

絵本を通して解決できたり、ヒントが見つかるかもしれません。

絵本に限らず、ざっくばらんにお気軽にご相談ください。

 

スマイールの空間にたくさんの絵本をご用意頂きます((≧艸≦*))

13時ころから、絵本の読み聞かせもして頂きます☆

 

そんな告知をグリーントゥモローのスタッフの方々にご協力頂いて((((o゚▽゚)o)))

テーブルシートも

20160603suda (6)

 

カフェのレジでも

20160603suda (4)

 

雑貨のレジでも

20160603suda (3)

 

入口にも

20160603suda (5)

 

たくさんの方々に『絵本』の世界を知ってほしいなぁ…って思います。

ぜひ、お気軽にいらしてください。

もちろんホームオーナー様のご来場もお待ちしております(^^♪

 

7月1日金曜日10時~15時くらいまで

グリーントゥモロー内のスマイールにて

☆こどもとママのための ふれあいえほんカフェ☆

 

 

最近の我が家の読み聞かせは『ルドルフとイッパイアッテナ』です

20160603suda (1)

前橋支店 須田涼子

0

階段の吹抜け部分を利用して  (七五三木)斉藤林業スタッフブログ

先日、引き渡して5年目のお客様より相談を受けて

収納箇所が少ないので増やしたいとお話を頂き

階段の吹抜け部分と2階の廊下スペースを利用して

収納スペースを増やしました。(^0^)

IMG_9153IMG_9159

 

こんな感じで床面を作成して

 

IMG_9161

IMG_9310

 

石膏ボードを張り、枕棚を作って上部も有効に使えるように

IMG_9550

 

扉と手前にカウンターを付けて2階部分は完成

IMG_9551

 

階段下のわずかなスペースも扉を付け収納スペースに

FF式ストーブの上にもカウンターを付けて完成

お客様も収納スペースが増え大変喜んで頂けました。

どんな事でもご相談ください。

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

P1240147

感謝祭が近づいてきました。今年も沢山のご参加お待ちしてまーす。

 

 

 

 

 

0

標準化(福地)斉藤林業スタッフブログ

CSの福嶋さんから相談を受けて

手摺の改訂がはじまり早、1ヶ月が過ぎようとしています。

高橋常務を初め色々なスタッフの意見を基に

ようやくゴールが見えてきました。

正直、こんなに手間がかかるとは、、、

スタッフの皆様、お力添えを頂きありがとう御座いました。

image

 

image

0