地鎮祭 (横山) 斉藤林業スタッフブログ

本日、地鎮祭を行いました。

s-IMG_8877

生憎の雨でしたが、『雨降って地固まる』の故事曰く、
建築工事を祈念する地鎮祭には良天となったかもしれません。

s-IMG_8894

S様邸は私が設計担当をさせていただきました。
造作家具もふんだんに盛り込んだ斉藤林業の家づくりを発揮した建物です。
設計担当者として私も完成がとっても楽しみです^^。

s-IMG_8933

S様、どうぞ工事の様子もお楽しみいただきながらご覧下さいませ。

本日は地鎮祭誠におめでとうございました!

お客様係り 横山 暢哉syasin

1+

雨の日の休日は(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

本日は雨天なり!

2015-11-08 10.56.01

高崎展示場のイベントなのですが、「一度死んで甦る」ほどのヒーローも雨には弱いようで普段の戦闘シーンの賑わいも無くテント内でのトークショーになってます。

お客さんの出足も悪く・・・・、残念です。

みなさま、雨の日の休日はいかがされてますか?
何もせずおうちでまったり・・・、家族でショッピングも良いですが、
雨の日だから簡単にできるお掃除なんていかがでしょうか?

というわけで、高崎展示場の裏側の木塀の笠木(上の部分)を雑巾で拭いてみました。

2015-11-08 10.27.49
ホースを引っ張ってこなくても、雑巾を事前に絞らなくてもOKです。
しばらく濡れてますので頑固な汚れもあっという間にきれいになりました。

before
2015-11-08 10.27.59

after
2015-11-08 10.29.17

ご主人、お家にこんなような所ありませんか?

この後、おうちでダラダラすれば・・・・、奥様のアタリも柔らかかと。

前橋支店長 飯塚 邦彦blogiiduka2

0

ままごとキッチンのふる里を見に行こう!ツアー (須田)斉藤林業スタッフブログ

 

2015117suda (4)

秋晴れな10月31日土曜日『ままごとキッチンのふる里を見に行こう!工場見学会&りんご狩りツアー』が開催されました。

2015117suda (15)
ままごとキッチンを寄贈させて頂いている保育園・幼稚園のご家族様を中心にぐんまの木の良さや斉藤林業の家づくりを体験体感していただく企画です(^^♪

 
私も前橋支店からバスに乗って本社のある沼田までご一緒させていただきました☆

 

続きを読む

0

みんなで準備(*^^*)(登坂)斉藤林業スタッフブログ

今日は本社事務所は朝からにぎやかです!

・・・というのも

先日、本社にてままごとキッチンを製作頂きました

館林市の富士幼稚園様のお披露目会のお土産準備の真っ最中です。

tosaka..2015.11.6-1

大きな幼稚園で園児と職員さんを合わせると

なんと330人(*’ー’*)

tosaka..2015.11.6-2

ムクイタ工房と本社総務のスタッフで

心を込めて準備しました。

ままごとキッチンは富士幼稚園様で61施設 67台目の寄贈となります。

毎月第3日曜日、本社にて製作が出来ます。

お申込みお待ちしております!

広報 登坂孝子

tosaka

0

薔薇(黒田)斉藤林業スタッフブログ

 

昨日のお休みに、敷島公園に薔薇を見に行ってきましたー。

すごーいいっぱいいろんな種類の薔薇が咲き誇っておりましたよ。

 
IMG_20151105_152737456

IMG_20151105_152906543

IMG_20151105_152805445

天気も良く、秋薔薇の香りに包まれた公園は、すごく平和な時間が流れている感じがして

とても心地よかったです。

 

 

 

さて、わたくし籍がグリトモの方に移りまして、

ブログも次回よりグリトモのHPよりUPしていくことと相成りました。

 

こちらからも時たまUPすることもあるかもしれませんが、グリトモHPの方も皆さんチェック

よろしくお願いしまーす!

 

 

IMG_20151105_155658842

グリトモ 黒田 愛美

1+

違いがわかる男(小澤)斉藤林業スタッフブログ

庭に植えてある、見るからに

ボサボサの松をスッキリさせました。

ozawa2015.11.6-1

種類は根本にあの「マツタケ」が生えるといわれる

高さ80㎝の「赤松」です。

ozawa2015.11.6-2

どうですか???

形が良くなったと思っているのは

自分だけ???

違いがわかる男 生産チーム 小澤敏行

小澤敏行さん

0

休まず営業中(篠原) 斉藤林業スタッフブログ

こんにちは、しのはらです。
本日は当社指定休日・・・のはずですが、

な、なんと昨日より当社「高崎並榎展示場」が水曜定休&木曜指定休両日も
休まず営業することとなりました!

ということで、早速実験開始・・・
お湯、お湯 (・ω・。≡。・ω・)キョロキョロ
20151105shinohara
お湯を入れてみました・・・、
20151105shinohara1
どんどん温度と湿度が上がります。
20151105shinohara3 (2)
わあ
20151105shinohara3 (1)
1時間を過ぎ・・・、

おっ! 右のBOXが結露してる~ なるほど~ 自然素材の調湿効果すごいなあ、
と、満喫してみました。

休まず営業ということで、みなさん、思いついた時は是非お出掛けしてみてください。
「高崎並榎展示場」でおまちしておりまーす!!

今年の光熱費削減案を考え中~お客様係り 篠原一石 shinoshinoshino

0

檜(ひのき)のストラップ(*”ー”*)(斉藤)斉藤林業スタッフブログ

10月31日(土)に開催されました

「ままごとキッチンのふる里を見に行こう」の

イベントには沢山の幼稚園・保育園のご家族の方においで頂きました。

このイベントは今までに「ままごとキッチン」を寄贈致しました

施設のご家族様をご招待してのイベントで今年で二年目(o^-^o)

そこで大人気だった「檜のストラップ」作成を

お手伝いしながら私も作って見ました。

DSC_3417

日ごろ頑張っている総務の女子にと・・・(いい訳かも(・-・*))

DSC_3421

木は使いようで、色々な形に変身・・・

毎日見ていると「ありがたさ」が解らなくなりますね・・・

でも今回は改めて「ありがたさ」を実感!

この木をさらに薄くスライス(解りやすく言うと)したものを

「へぎ」と言いますが今年もこのへぎでクリスマスリースを作っちゃいます☆^∇゜)・・・

日程は今月、24日と27日。

ぜひご参加を!!

凄くいい匂いですよ、使うのは国産杉で舐めても大丈夫・・・♪…光子

mistuko

0

ちびっ子が…!(長張)斉藤林業スタッフブログ

先日、お友達のSさん宅から、ネオンテトラちゃん9匹を譲り受けました(^O^) 

青くてキレイなお魚さんです。

我が家には大~きく育ったエンゼルフィッシュが1匹。

もう4~5年くらいになるかな…。

みんな仲良くしてね。

IMG_1752

最初の数日はみんな仲良くしている様子。

IMG_4682

が…あれ?1匹ちびちゃんがいない! し・しかも姿・形がない!?

さては…。遠くでながめていると、エンゼル君がちびちゃん達を追いかけまわしているではありませんか!!

きっと…食べちゃったに違いない (;_;) こわっ!

今まで、穏やかだったエンゼルはワルに豹変。

私が近づくと…水槽にガンガンと体をぶつけてアピール。

お互いストレスを感じていたのですね。

 

今日から、イジメの激しさに別居生活をおくっているお魚さん達でした。

気がついて良かった。 ちびちゃん達8匹は大切にします。

Sさんありがとうございます♪

展示場スタッフ 長張美津子

展示場スタッフ ながはり みつこ

0