Cafe(黒田)斉藤林業スタッフブログ

 

皆さま、こんにちは。

昨日、今日はグリトモにてカフェ中心に修行させていただいております黒田です。

 

気候もすっかり秋ということで、おすすめは・・・

IMG_20151009_105806428

テラス席♡

暑くもなく、寒くもなくお外でお食事するにはちょうどいい季節です。

IMG_20151009_105731199

眺めも良いのです。

利根川の向こうには群馬県庁もそびえ立っております。

すてきな季節にすてきな場所ですてきな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

IMG_20151009_110029226

さて、カフェのこと、いろいろ教えてくださってます鈴木さん。

10/13でグリトモご卒業ということで、わたしは今日を入れてあと2日しかお仕事ご一緒することができません。

本当にわずかな期間だったのですが、楽しいお話たくさんできて思い出たくさんできました。

今日もいっぱいいろいろありがとうございましたm(_ _)m

 

寂しくなってしまうけれど、教わったこと忘れずにカフェの仕事も頑張ります。

 

IMG_20141101_220955

グリトモ兼ラスティコ 黒田 愛美

 

0

建て方 (横山)斉藤林業スタッフブログ

担当させていただいているA様邸の建て方工事が先日行われました。

s-IMG_8673

建て方とは柱、梁など骨組みを一機に組み上げる作業のことです。
1日で組み上げて建物の全容が現れます。

今週末には建て方の記念として棟札式も行われます。

A様、棟札式も宜しくお願いいたします^^。

お客様係り 横山 暢哉syasin

1+

初めての♪ 地縄張り (長張)斉藤林業スタッフブログ

本日は人生初めて! S様邸の地縄張り へ太田市までやってまいりました☆

気持ちの良い秋晴れでございます。

ちょっぴり私がいます↓

s-IMG_8651

『地縄張り』とは…建物が敷地に対してどのように建てられるか…

建物位置に縄を張って…お施主様にご確認いただく作業です。

s-IMG_8655

私くし長張も杭をハンマーで打ちつけ…縄をもって元気に走って…

設計担当の横山さんのお手伝い。

s-IMG_8652

ジャーン 地縄張りの完成です☆

ここにS様邸が建築されるのですね~(^O^)

 

IMG_1523

地縄張り完成後にハイポーズ!

横山さんの笑顔を皆様にお届けしま~す。無断使用(笑)

来月はいよいよ地鎮祭です!

 

展示場スタッフ 長張美津子

汗をかいた後のカルピスソーダー最高でした(^○^)

高崎展示場 ・長張 美津子

 

0

はーい山口じじでーす♪ (山口)斉藤林業スタッフブログ

今回はラスティコのカンバン作り。

まず カンバンの土台作りです。

yamaguchi2015.10-1

キノコが生えている木の川を剥ぎ、サンダーで磨きました。

yamaguchi2015.10-2

とりあえずノコギリカンバンの仮止め、三ヶ所の止め金具も作りました。

いよいよラスティコに設置! いかがですか?

yamaguchi2015.10-3

今度はラスティコでも雑貨を販売しますよ!

一度 覗いて見てください。

それではまた (じじ)でした 。♪ムクイタ工房 山口康弘

家具山口さん

0

心地いいんですね~♪ (中村)斉藤林業スタッフブログ

毎月第一の日曜日に開催されます

「家づくりセミナー」でとても驚いた事の一コマをご紹介させて頂きます。

お母さんが勉強会に参加している間での出来事・・・

nakamura2015-10.4-1

ビデオやお遊びにあきてしまい

1人で部屋から飛び出して行く男の子。

nakamura2015-10.4-4

後を追いかけると体験BOXのお部屋に入って行きました。

2部屋あるBOXの部屋を入ったり 出たり・・・

そして突然床に寝ころび 声を上げながら床をゴロゴロ・・・

nakamura2015-10.4-3

まるで猫が何かにじゃれているような・・・

セミナーが終了したお母さんにそのことを告げますと

自宅でも大好きな場所の布団の上でしかしない動作との事です。

「よほど心地がいいんですね!帰ったら主人にも話したい!」

と喜んで頂きました。

nakamura2015-10.4-2

自然素材は小さなお子様には理由なしで感じ取れるんですね。

お客様係 中村富一

中村 (1)

0

リフォーム(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

 

道の駅田園プラザから少し西に行ったところ。

川場村でリフォーム工事をさせていただきました。

 

029

清水が湧き、水がきれいなところで

田んぼの稲穂もすくすく成長しています。

041

 

 

 

何度もお打合せでお伺いしたのを思い出します。

080

 

雪の日におじゃましたことも有りました。DSC_0028

大雪の日もこころよく迎えていただきました。

今では良い思い出です。

 

 

今回お伺いしたのは、完成撮影会。

010

いよいよこの日を迎えることになりました。

お客様からもご満足頂いている様子が感じられたので

とても嬉しくなりました。

完成写真は事例紹介にてご紹介させて頂けたらと思います。

 

りんご狩りの時期になってきましたね

お客様係 栗原幸宏

キャプチャ

 

 

 

0

そうなんです!(黒田)斉藤林業スタッフブログ

 

グリトモ星野さんがブログで紹介してくれました通り、

私、先週から平日はグリトモにいます。

ラスティコには土日います。

兼任させていただいております状況でございます。

改めましてよろしくお願い致します<(_ _)>

 

さぁ、グリトモもすっかり秋模様。

カフェの方では、こんなランチョンマットができました。

IMG_20150925_100054537

各テーブル席にセッティングさせていただいております。

かわいいだけでなく、斉藤林業のイベント情報も載っているのでお食事を待つ間に

要チェケラッチョです!(笑)

 

そんでもってラスティコへは土日しか行かなくなってしまったので、
お部屋に生の草花は生けられないなぁと思い、こんなの作ってみました。

 

IMG_20150921_152317362

 

百合の花!

包装紙の余ったので作ってみました。

小学生ぶりじゃないか、折り紙(笑)

 

ドット柄の包装紙だったもんで、ちょっと病気のお花みたいになっちゃいましたがこれなら枯れません!(笑)

 

たまに普段しないことすると楽しいです。

 

IMG_20141101_220955

平日グリトモ奮闘中! ラスティコ兼グリトモ 黒田 愛美

0

基礎完成(福地)斉藤林業 スタッフブログ

前橋市で基礎工事を進めている現場が仕上がり高橋常務と
朝からレベルチェックと墨出し。休日にも関わらず無理言ってすみません。

image
(高橋常務、写真手前より20m先)

思えば、基礎着工前に現場確認した時、敷地一帯がジャングル
の様に草が伸びていて営業の中村さんが草刈りの
お手伝いをしてくれました。

image
(写真奥で子供達に囲まれる新人の今井)

高橋常務と中村さん 2人合わせて120才超え、、、、、
なんか凄い60代です

元気のバロメーターは何処からきているのでしょうか❔

0