今回はラスティコのカンバン作り。
まず カンバンの土台作りです。
キノコが生えている木の川を剥ぎ、サンダーで磨きました。
とりあえずノコギリカンバンの仮止め、三ヶ所の止め金具も作りました。
いよいよラスティコに設置! いかがですか?
今度はラスティコでも雑貨を販売しますよ!
一度 覗いて見てください。
それではまた (じじ)でした 。♪ムクイタ工房 山口康弘
0
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
今回はラスティコのカンバン作り。
まず カンバンの土台作りです。
キノコが生えている木の川を剥ぎ、サンダーで磨きました。
とりあえずノコギリカンバンの仮止め、三ヶ所の止め金具も作りました。
いよいよラスティコに設置! いかがですか?
今度はラスティコでも雑貨を販売しますよ!
一度 覗いて見てください。
それではまた (じじ)でした 。♪ムクイタ工房 山口康弘
朝の通勤途中の信号待ちで・・・
窓の外に真紅の彼岸花・・・
秋ですね 広報 登坂孝子
毎月第一の日曜日に開催されます
「家づくりセミナー」でとても驚いた事の一コマをご紹介させて頂きます。
お母さんが勉強会に参加している間での出来事・・・
ビデオやお遊びにあきてしまい
1人で部屋から飛び出して行く男の子。
後を追いかけると体験BOXのお部屋に入って行きました。
2部屋あるBOXの部屋を入ったり 出たり・・・
そして突然床に寝ころび 声を上げながら床をゴロゴロ・・・
まるで猫が何かにじゃれているような・・・
セミナーが終了したお母さんにそのことを告げますと
自宅でも大好きな場所の布団の上でしかしない動作との事です。
「よほど心地がいいんですね!帰ったら主人にも話したい!」
と喜んで頂きました。
自然素材は小さなお子様には理由なしで感じ取れるんですね。
お客様係 中村富一