ぎゃー!(黒田)斉藤林業スタッフブログ

 

みなさま、こんにちは。

突然ですが、車を洗うタイミングって難しくないですか?

洗った次の日、雨降りませんか?

 

IMG_20151029_154311761

 

油断してたら、なおぴー(星野さんの旦那さん)にこんな愛のある落書きをされてしまいましたー。

ぎゃふん!

 

早急に消さねば、すごい恥ずかしいやつじゃないですかこれ。

 

ということで、先日のお休みに洗車&ワックスかけましたがな!

手でワックスかけたの初めて!

IMG_20151029_163852407IMG_20151029_16394251

 

じゃん!よその車が映り込むくらいぴっかぴっかにしてやりましたよ!

車がきれいになったらなんだか気持ちも晴れ晴れ。

星野夫妻、なんだかむしろありがとうございます(笑)

 

前橋支店では整理整頓活動が活発化しているようです。

身の回りがきれいになると心もきれいになる感じがしますねー。

年末に向けてみなさまも、早めの大掃除始めてみるのもいいかもしれませんよ!

 

IMG_20151028_165422724

コスモス畑発見! グリトモ 黒田 愛美

0

☆パワースポット☆ (長張)斉藤林業スタッフブログ

10月14日(水)、パワースポットで有名な榛名神社へ行ってきましたよ。

秋晴れでお散歩日和 \(^○^)/

紅葉も色づき始めていました。

IMG_9381

IMG_7750

鳥居をくぐり…お散歩。

空気が澄んでいて気が違う様な?

IMG_6498

IMG_3030

本日の目的は、『安産祈願』 です!

お客様のS様に。なんだか自分の事の様に嬉しくて。

無事に元気な赤ちゃんが産まれますように…と、

お祈りしてきましたよ(^O^)

S様も大変喜んでくださいました♪

赤ちゃんの誕生が待ち遠しいです。

IMG_0829

そして、私はおみくじをひいてみました。

な・なんと、大吉!ではありませんか。

え~と、何々?『仕事大事とはげみなさい』と書いてあります(笑)

は~い、はげみます(^-^)/

IMG_1640

榛名神社で元気とパワーをたくさんいただいてきました。

大切なお願い事したい時におススメです☆

IMG_20150519_17263294

展示場スタッフ ながはり みつこ

 

0

☆お引渡し☆ (須田)斉藤林業スタッフブログ

 

何回かブログでお伝えしていた自宅近くのK様邸が、先日、お引渡しとなりました!

 

過去のブログは

↓↓↓こちら↓↓↓

着工から上棟まで

検査に立会いました!

断熱工事

木工事

 

5月に地鎮祭が執り行われてから、約5ヶ月…
あっという間でした!!

 

思い出すと、あの梅雨や暑い夏、現場でK様ご家族やたくさんの業者の方々とお話とかさせて頂いて、本当に楽しかったです。
そして、お家作りってたくさんの人たちの手で、すべてが手作りから出来あがっているんだなぁ~…と、実感しました(*^_^*)

 
最初は、こんな形なんだな~、実感わかないな~

 

20151027suda (7)

 

…から始まって

 

続きを読む

0

りんご狩り(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

 

収穫の秋

11月15日の工場見学では

田村りんご園さんにてりんご狩りが出来ます。

りんご狩り

 

この時期だとふじが食べごろを迎えます。

img-X24190413-0001

 

真っ赤に輝くりんごおいしそうです。

036

 

 

 

 

 

 

 

子供との思い出作りにも最高ですね!

033-EFFECTS

 

 

まだご参加されていないかたは

気候のよいこの時期おすすめです(^^)!

 

お客様係 栗原幸宏

 

 

 

 

0

工場施設見学会 (横山) 斉藤林業スタッフブログ

先日、工場施設見学会イベントを開催いたしました。

s-IMG_8714

家づくりの違いってなんだろう?
燃焼実験や、体感BOX、実験BOXなど実際に体験・体感していただきます。
s-2015-10-18 13.50.22
s-IMG_8747

きっと目からうろこの対発見がありますよ。
s-2015-10-18 15.40.06

工場施設のある沼田ではリンゴの採れる季節です、イベント中にリンゴ狩りも楽しんでいただけますので、この機会にぜひご参加下さい!

皆様のご参加をお待ちしております。

お客様係り 横山 暢哉syasin

1+

ちっちゃなお客様(黒田)斉藤林業スタッフブログ

 

常連さんのなっちことなちちゃん。

グリトモでは新米黒田より有名人(笑)

セミナーのお客様や作家さんたちから、あ!なっちだ~

などとよく声を掛けられています。

今日は仮装してちっちゃなドラキュラさん。

IMG_20151020_170136505

もうじきハロウィンだもんね~。

いつも来てくれてありがとう♡

またのご来店お待ちしておりまーす!

 

IMG_20141101_220955

グリトモ 黒田 愛美

0

赤く実っています。(高橋)斉藤林業スタッフブログ

秋になりました。

りんごの季節ですね!

本社近くの沼田市 中発知町(なかほっちまち)の

「上州真田の里 真田りんご園」さんで、

りんご狩りを楽しみました。

お天気も良く、家族で楽しいりんご狩りができ

赤く色付いた、りんごの風景に感動しました。

obuchi2015.10.23

ぜひ、皆さんも、沼田のりんご狩りに家族でお出掛けください。。

赤く実った真っ赤なりんごがお待ちしていますよ=*^-^*=♪

生産 髙橋宏元

高橋宏元

0

紅葉始まりました・・・(登坂)斉藤林業スタッフブログ

この所、紅葉の見頃情報が報道されていますね。

お天気が良いと「やっぱり見なければ損!!」と

休日の朝から出掛けてきました。

今回は、山梨県の昇仙峡です。

tosaka..2015.10.22-1

訪れたのは二回目。

まだ早朝でしたので散策する人もまばらです。

tosaka..2015.10.22-2

日本の滝百選にも名を連ねる「仙娥滝」

tosaka..2015.10.22-3

見上げると、目まいがしそうな「覚円峰」 昇仙峡のシンボルです。

tosaka..2015.10.22-5

鎧のような岩もあります。

tosaka..2015.10.22-4

たどり着きました「石門」です。

巨大な「花崗岩(かこうがん)」に囲まれた石門は先端がわずかに離れているそうですよ。

くぐりながら不安定なスリルを味わって来ました(*’ー’*)

まだ紅葉は始まったばかり、朝の空気がきれいでした。

広報 登坂孝子

tosaka

0

マコモダケ?(長張)斉藤林業スタッフブログ

10月の休日、実家のお手伝いに行って来ました。

午前中は野菜収穫と出荷準備、午後は田んぼ…と大忙しな1日でした。

突然ですが質問です… ↓これ、なんだかわかりますか?

IMG_1557

長ネギ!? ブッブー 不正解です。

正解は…『マコモダケ』です!  正解者に拍手(笑)

きのこの仲間の様に思われがちですが、実はきのことは無関係の植物です。

日本・中国・東南アジア原産のイネ科の植物。

稲を大きくしたような葉っぱは、背丈は2メートル以上です。IMG_1556

9月10月は出荷のピークで大忙し。このマコモダケは築地へと向かいます。

一体どんなお料理に変身するのかな?

私は、キンピラみたいな味付けにしてみましたよ。

くせがなくて、なんだかメンマ?の様な感じで美味しい♪ 自我自賛か(笑)

IMG_1527

ぜひ、『まこもだけ』 お試し下さいませ。

 

午後の部:稲掛けです!

刈り取ったお米の水分を抜く為、昔ながらのやり方で木にかけて乾燥させます。

大変な作業ですが、この手間が大切!お米の味が甘~くおいしくなるのです!

腰が痛い、虫がいた!のど渇いた~とか大騒ぎの私でしたが、

ご近所のおばさんは、もくもくとお手伝い。

このおばさんには、小学校帰りに『水くださ~い』と大声で庭で叫び、

竹の筒から落ちてくる清水を飲んで休憩させてくれたっけ。

あの頃はありがとうございました…と昔話に花が咲きました。

山道3キロは遠かったな~(汗)幼稚園から高校まで良く歩きました。

 

IMG_1510

そんな…お手伝い三昧の休日でした。

秋ですね~。

IMG_1505IMG_1506

IMG_20150519_17263294展示場スタッフ ながはり みつこ

0