オーマイガー(黒田)斉藤林業スタッフブログ

 

皆様、大分涼しくなってきてお体の調子など崩されておりませんか?

 

私は崩しておりますよ!(笑)

 

流行を先取ってしまったらしく、ひっさびさに熱が出ました。

1日お休みをいただきましたので、もう大丈夫と思いきや、変な咳が長引いております。

でも大丈夫です。病は気からです。本当に。

 

さぁ、そんなこんなでラスティコ情報。

 

マネージャーのブログにもありましたが、面白い看板が立ちましたよ。

IMG_20150918_132447596   IMG_20150918_132412796

アンティーク風ノコギリ。

 

IMG_20150914_141128124

本社工場の山口さんと増田さんにこんな感じで設置していただきました。

庭の木の剪定までしていただいて、本当にありがとうございました!

 

山口さんにはついでに“いもちゃん”の退治までしていただいちゃいました(笑)

だってだって、ほら! ↓

IMG_20150918_150446276

ウォーリーを探せ!的な感じになっちゃってますけど、よーく見ると画面中央やや右の枝のところにいるんです、やつが。

オリーブの葉に上手いこと同化してるつもりでしょうが、バレてますよ。

ワイルドな山口さん、え、オリーブの実でも摘んでるんですか?ってくらいナチュラルに手でいもちゃんを駆除してくれました。多分20匹くらい。ありがたやー<(_ _)>

 

それから部屋のレイアウトもまた少し変わりました。

IMG_20150918_150259881   IMG_20150918_150310764

IMG_20150918_150242472

IMG_20150918_150403384

いろいろちょろちょろ変化がありますので、ぜひラスティコ遊びにいらしていただいたことのある方もない方も、ぜひこの機会に遊びに来てくださいねー♪

 

それから本日ラスティコにて予定しておりましたリアルママ交流会なのですが、お客様のご都合により本日は未開催、来月に延期となりました。

とーーっても気さくで楽しい伊東ママ主催での交流会ですので、

気兼ねなくいろんなこと聞けちゃいます絶対(笑)

1433677474001

(左:伊東ママ 右:黒田) 6月頃のお写真。使っちゃいました伊東さん!(笑)

また詳しい日程等決まり次第、お伝えできればと思いますのでご興味のある方はどしどし奮ってご応募ください!お待ちしております(^^)

 

IMG_20150918_151550136

さっき、お客様係り今井くんから新潟研修土産に笹だんご味のカントリーマームいただきました~

畳のようなかほりで美味しかったでーす(笑)

御馳走様でしたm(_ _)m   ラスティコ展示場  黒田 愛美

0

山口じじのレンコンファーム♪ (山口)斉藤林業スタッフブログ

雨の日の蓮田、

草取りをしていると、何処からか水の落ちる音?

yamaguchi2015.9-15-2

ハスの葉にたまった雨水が流れ落ちる音。

yamaguchi2015.9-15-1

耳をすますとたくさん聞こえて来ました。

yamaguchi2015.9-15-3

雨の日の草取りも何故か楽しくなりました。

ロマンチックなじじでした♪〓ムクイタ工房 山口康弘

家具山口さん

0

いよいよ「ラスティコ」雑貨店オープン(斉藤)斉藤林業スタッフブログ

試住(宿泊)が出来る「ラスティコ」の入口に

インパクトのある看板の完成です。

DSC_2960

なんとこれ ノコギリ なんですよ~

昔はこんな大きな ノコギリ で山の木を伐り出していたんですねー

今ではこんな形で・・・・・再利用。

アンティークさがとってもいいでしょ(^ー^* )♪

看板作成してくれた家具工房スタッフありがとうございました!

mistuko2015.9.15-2

ラスティコ在中の黒田さん   ピース〓しています(^ー^* )

いも虫が大嫌いな彼女はオリーブの木にはりついて大騒ぎ~
今は退治して大丈夫ですよ!

「ラスティコ」は土日営業です。

美味しい珈琲もゆっくりとどうぞ…光子

mistuko

0

高崎展示場に赤ちゃんが(長張)斉藤林業スタッフブログ

本日は気持ちの良い秋晴れ!

今日の展示場から見た空です。

庭の手入れをしていた所、発見しましたぁ!

IMG_1428

 

 

 

 

 

IMG_1436

シマトネリコ(↑)の赤ちゃんがあちらこちらに誕生しているではありませんか*\(^o^)/*

ん?何人兄弟だ?数え切れません。

早速、捕獲作戦開始。かわいい~。

IMG_1443IMG_1441

↑ この子は私がKeep(^-^)/

来年お引渡しの○○様用にと…こっそり育てています。

新しいお家・ご家族皆と共に…一緒に成長してくれたら嬉しいな。

 

IMG_1439

IMG_1438

 

もみじの赤ちゃんは1人っ子でしたが、元気に成長中です!

IMG_1442

コナラの赤ちゃんも野球チームが出来るくらい、たくさんでした。

 

 

 

赤ちゃんって…かわいいですね。

高崎展示場 ながはり みつこ

IMG_20150519_17263294

0

奥様、9/18(金)のご予定は??  斉藤林業スタッフブログ =平形=

先日の台風で被災された地域の方々におかれましては、心よりお見舞いを申し
あげます。

数日後に開催予定のイベントをご案内させて頂きます。

今週の金曜日、18日に弊社のラスティコ展示場で開催されます。

1442279570322

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単にお伝えしますと・・・。
『 子育て中・働いているママ達は、なかなか家づくりについて相談する相手とその場
が世の中には少ない・・・ 。』

『 じゃあ、パパ抜きで気軽にママ同士で話し合う機会を作っちゃおう❤ 』
というのが、この家づくりリアルママ交流会 です。

10時半~13時の予定で開催致します。
参加資格は、奥様とお子様だけ。

今回はグリーントゥモローではなく、会場はラスティコです。

スタッフが途中で退席致しますので、ぶっちゃけ話(スタッフの前では聞きにくい
話も)勿論、オッケーです♬

先着5名様ですので、迷った方も申し込みだけでも早めにお願い致します。

お問い合わせ先は

フリーダイヤル 0120-82-0601  迄。
ご連絡、お待ちしております。

3か月前迄は土・日・祝日⇒ラスティコにおりました
総務チーム  平形 晃子

hirakata akiko

0

小さな大工さん☆ 斉藤林業スタッフブログ(高橋俊彦)

高崎市で現在工事中です。
IMG_7728
私、現場監督!!
工事中のお立合いをしてもらっているときに発見しました。

IMG_7647

小さな大工さん(^o^)
お立合い中に後ろで作業している大工さんを興味深々でみていたので、大工さんにお願いして、一緒に作業してもらいました。

パパと一緒にドライバーをもって、窓を固定する作業です。
普段監督として現場作業を見ていますが、小さな大工さんの作業はほほえましいですね(*^_^*)

本職の大工さんはこんな感じ!!IMG_7734
十数年後には今は小さな大工さんもこんなに大きくなるんだと少し親心でした。

娘が保育園に行き出し休みの日に娘がいない寂しいパパ
お客様係 高橋俊彦

0

グレードアップ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

じゃーん!

20150907iidukaiiduka0000

前橋支店の打合せコーナーのコーヒーがグレードアップしました。

以前はフリーズドライでしたが、今度はレギュラーコーヒーです。
デロンギのマシンが一杯ごとに豆から挽き抽出します。
前橋支店にお越しの際は、より美味しくなったコーヒーをお楽しみください!

20150907iidukaiiduka0001

旨いです!(メガネ曇ってますけど・・・)

ただしフリーズドライと違ってコーヒー殻が出ますので調べてみたら、

20150907iidukaiiduka0002

・脱臭剤として  (これはご存じのかたも多いと思います)
・害虫、雑草対策として
・猫除けとして
・フケ予防、髪に潤い効果
・靴磨き、食器洗剤として

など結構使えそうですのでゴミにならない様に活用してゆきたいと思います。
また報告させていただきますね!

前橋支店長 飯塚 邦彦blogiiduka2

 

0

木工事 (須田)斉藤林業スタッフブログ

 

木工事とは…

『木材を主材料にその加工,組立て,取付けを行う工事の総称。建築では一般住宅,土木では簡単な橋梁に応用されている。建築では小屋組み,軸組み,床組みなどの構造主体を扱う構造工事と,屋根下地,壁下地,床下地などの下地工事,その後に行う天井や床板,敷居,鴨居,階段,押入れ,床 (とこ) などの造作工事がある。』

(コトバンクより引用https://kotobank.jp/word/%E6%9C%A8%E5%B7%A5%E4%BA%8B-142492

ざっくり言うと、大工さんのお仕事です(*・∀・)ノ゛

 

自宅近くの現場、まさに木工事中です。

 

たくさんの材料が運ばれて、

20150904suda (3)

 

棟梁 稲数さんがなにやら道具箱を沢山持ってきました!

20150904suda (8)

 

中身は…

続きを読む

0

”サンライズ美味しかった”斉藤林業スタッフブログ(長壁)

先日、妻に教えて貰った

”サンライズ”  を食べて来ました!

”メロンパン”ことです。

関西地方では

メロンパンのことをサンライズというらしいです。

それがメロンパンの中にバニラアイスが挟まっているんです。

写真を撮って来たので見て下さい。

1441927578161

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しそうじゃありませんか

あつあつのメロンパンに挟むので

早く食べないと解けてしまいます。

ご興味のある方は

”世界で2番目においしいメロンパン”で検索してみて下さい。

 

 

名刺用 修正採用

 

 

 

 

 

0