先日、妻に教えて貰った
”サンライズ” を食べて来ました!
”メロンパン”ことです。
関西地方では
メロンパンのことをサンライズというらしいです。
それがメロンパンの中にバニラアイスが挟まっているんです。
写真を撮って来たので見て下さい。
美味しそうじゃありませんか
あつあつのメロンパンに挟むので
早く食べないと解けてしまいます。
ご興味のある方は
”世界で2番目においしいメロンパン”で検索してみて下さい。
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
先日、妻に教えて貰った
”サンライズ” を食べて来ました!
”メロンパン”ことです。
関西地方では
メロンパンのことをサンライズというらしいです。
それがメロンパンの中にバニラアイスが挟まっているんです。
写真を撮って来たので見て下さい。
美味しそうじゃありませんか
あつあつのメロンパンに挟むので
早く食べないと解けてしまいます。
ご興味のある方は
”世界で2番目においしいメロンパン”で検索してみて下さい。
こんばんは。
今日の日中は、残暑を思わせる位の暑さとなりました。
気温差の激しいこの時期は、風邪をひいたり体調を崩しがちです。
今週末の群馬県内は、天候も良いそうです♪
そこで、明日1日(9/12の土曜日)だけのご提案!!
高崎市内の建築中の現場にて、『工事現場見学会 木工事編』
7月から新たに企画されたこの見学会(ご予約不要)、早くも4回目と
なりました。
大工一筋47年、弊社の常務である髙橋 保が、
わかりやすく&弊社の家づくりの『肝』である部分を、余すところな
くお見せ致します。
ご来場、お待ちしておりま~す。
心は髙橋常務の弟子入り希望
総務チーム 平形晃子でした。
庭狭いのに、子どもの頃“実の生る木が欲しい!”と
じゃんじゃか勝手に果樹を植えていた犯人はそう、私です(笑)
『ってー、こりゃなっからほきるでー』と言いつつ、一緒に世話してくれていたじぃちゃん。
カーポートの隣に葡萄棚やキウイを這わせるワイヤーを設置してくれたのもじぃちゃんでした。
やるぅー!(笑)
お陰様で、実家の庭はびわ(種から)から始まりブルーベリー、ラズベリー、キウイ、葡萄などなどで茂っております。
先々週のお休みの日に実家へ帰ると、
無花果の木が豊作祭りでした。
例年にない実の大きさで、若干興奮。
収穫祭りでした(笑)
あ!無花果泥棒ーコラー!
生食。結構甘かったです♡
そろそろお彼岸。そして敬老の日。
じぃちゃんを思い出さずにはいられません。
お墓参りに庭で採れた果物持ってくからね~★
実はじぃちゃん子でした(笑)
ラスティコ展示場 黒田 愛美