『紅・白』な秋  (平形)  斉藤林業スタッフブログ

本日はお日柄も良く、朝から前橋支店(デザインセンター)はちょっとだけ
せわしない雰囲気でした。
というのも、今日は祭事(地鎮祭や棟札奉納式)が、3件ありました。

こうして毎回、お施主様と地元の方々との縁(えん)を繋ぐお手伝いができる
事が、すごく嬉しく&ありがたい事だと感じております。

あれ、堅苦しくなっちゃいました。   (照)

さて。
本題ですが・・・。
本日のお昼頃、思いがけず『紅白(こうはく)』が揃いました❤

 

1441430325713

何だか、縁起が良くて嬉しいですね。  (^^)V

 

 

 

 

 

紅(こう)は、 リンゴ。
白(はく)は、 梨。

 

画面左にある梨は、本日、埼玉県で棟札奉納式を行いましたO様より頂戴した
埼玉の神川(かみかわ)産です。
慌てて撮ったのですが、かなりの大きさです。
こちらは埼玉限定での栽培となっているそうで、新品種!!
従来の梨というよりも、西洋梨(ラ・フランス)っぽいしっとりした雰囲気です。
糖度は高めで美味しいっ❤
名前は『彩玉(さいぎょく)』です。

 

そして、画面右のリンゴはまだあまり世の中に出回ってない、群馬の新品種。
『おぜの紅(くれない)』です!!
すっきりとした甘さとシャクシャク(歯触り抜群)感が、とっても良い。
こちらは、弊社社長からの差し入れです。

皮をむき、午後打ち合わせ中のお客様に早速、お出ししました。
このあと夕方に遅めのおやつとして、又、夜の打ち合わせ前にで美味しく
頂きたいと思います。
秋の果物(紅・白)、どちらも甲乙つけ難い美味しさ♪♪
O様、美味しかったです、ご馳走様でした。

 

 

見た目そのままの食いしん坊
総務チーム:平形 晃子

hirakata akiko

0

秋 (須田)斉藤林業スタッフブログ

 

我が家では、食後のデザートにブドウや梨が出てくるようになりました。

すっかり秋めいてきましたね☆

 

この季節になると、

読書や映画や紅葉の魅力にハマってしまう私です(*/∀\*)(ただミーハーなだけです)

 

本屋さんに立ち寄ると、素敵な表紙を発見!角川文庫さんの『カドフェス』。

 

http://www.kadokawa.co.jp/hakken/kadofes/summer/specialcover.php

 

 

てぬぐい専門店「かまわぬ」と角川文庫のコラボ、和柄スペシャルカバー。

 

20150905suda (5)

 

私は、宮沢賢治さんの本が好きなので、『注文の多い料理店』を購入しました!

 

宮沢賢治さんの自然で、素直で、ときどきぐっとくる言葉の表現がすごく心地いいです。

 

購入特典でブックカバーも頂けて、こちらも和柄を選んじゃいました(^^♪

20150905suda (4)

 

 

みなさんも素敵な秋を楽しんでくださいね☆

 

20150905suda (1)

海のサンセットは必ず見て帰りたいヒト

前橋支店  須田涼子

0