昨晩は子供の友達4人が夏休みを利用して我が家に泊まりに来ていました。
かなり騒がしい状態でしたが妻は昼間から付き合っていた様でご苦労様です
泊まりに来ていた友達の中にHO様のお子さんがいたのには驚きました。
試しに「どこで建てたの?」と質問したところ
「斉藤林業」・・即答でした。伊勢崎市にも斉藤林業の輪が広がっているな-っ
これからも〝人が人を呼ぶ家〟をつくっていきたいと思います。
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
昨晩は子供の友達4人が夏休みを利用して我が家に泊まりに来ていました。
かなり騒がしい状態でしたが妻は昼間から付き合っていた様でご苦労様です
泊まりに来ていた友達の中にHO様のお子さんがいたのには驚きました。
試しに「どこで建てたの?」と質問したところ
「斉藤林業」・・即答でした。伊勢崎市にも斉藤林業の輪が広がっているな-っ
これからも〝人が人を呼ぶ家〟をつくっていきたいと思います。
先日、お客様のご自宅へ届け物へ伺った際に、お子様よりプレゼントをいただきました。
普段は恥ずかしがり屋のかほちゃんが、そっと渡してくれました。
海でひろった貝殻かな☆。
こんなプレゼントをいただけるととっても嬉しくなります(*^^*)。
かほちゃんありがとう^^☆。
お家が出来上がるのを楽しみにしててね☆
お客様係り 横山 暢哉
高崎総合展示場(高崎市並榎町・上毛新聞マイホームプラザ高崎会場)弊社展示場では
昭和村(赤城山北面)の高原野菜のPRのために、キャベツ100円 レタス70円 トウモロコシ 50円で販売しています。昭和村は高原野菜とコンニャク芋の生産が有名で、今の時期野菜は朝の2時から
収穫が始まりますので、真夜中の畑は海の漁火のようで綺麗ですよ。
曲がりキュウリとトマトはご自由に召し上がって頂けます。
お子様の喜ぶ、ヨーヨー釣りとボールすくいもやっています。
猛暑なんか吹き飛ばせ〜 (^_^) でご来場下さい。
社長 齋藤英之
Posted from するぷろ for iOS.
そうだ!!
自宅の見学会(16日)もまじかに迫ってる~(~_~;)
しばらくカーテンを洗って無い事に気づき
早速取りはずし決行!
(ただし今日はレースカーテンのみとしよう)
早くも問題発生・・
それにしてもこの設計・・・
カーテンレールが高い高い・・・
こんな時のこと考えてよ・・・
暑さでイライラ
身長153㎝の私には椅子に登り
背伸びして取り外し完了。
洗い上がり・・何とケーキのように真っ白でふわふわ~
又取りつけに戻り…感情って不思議?
高さの文句が出ない、きれいになったから?・・・か、
スイスイと取りつけ完了。
見事!! 何かしら部屋が明るくなった様な感じ(*^_^*)
この暑さで乾きの早いこと。
それにしてもこの所暑い毎日ですね!
こんな風に・・・・・なってみたい!…光子
ちちぶぅーのパワーをもらいましょっ♪
のCMでおなじみの秩父旅してきました。
秩父鉄道に乗って”金よる旅”ならぬ、”水ひる”旅で(笑)
この夏最高気温だったというこの日、秩父で有名な阿左美冷蔵のかき氷に並ぶ列は
午前中に到着したものの20人くらいは行列してました。
かき氷にありつく前に我々が溶けてなくなるね、と真剣に命の危機を感じるレベルの暑さ。
が、めでたくありつけたかき氷。
いちごミルクに白桃、宇治抹茶あずき。
どれも美味でございました。
あのCMをコンプリートしようと企てたこの秩父旅。
ライン下りもしてきましたよ。はしゃぐまぶだち約2名(笑)
本当はもっと載せたい写真いっぱいなんですけどM子とEちゃんから肖像権侵害で訴えられたら嫌なので自主規制します(笑)
わらじカツも予想以上の美味しさでした!
夏を満喫☆ ラスティコ展示場 黒田 愛美
みなさま、毎日暑いが続いておりますが…いかがお過ごしでしょうか?
私は、高崎展示場で涼し~くお仕事をしていますよ。
さてさて、本題です。私くし、ながはりおススメの群馬の手土産をご紹介!
それはですね… 《古月堂 様の本宿ドーナツの白あん》です!
群馬県には下仁田町にあり…以前ははるばる下仁田まで買いに行っていましたが、
昨年6月に前橋市鶴光路にOREN!!
ん?鶴光路町!?そう~なんです!斉藤林業デザインセンターのご近所に
OPENしました (^-^)/
明治24年創業。自然素材へのこだわりを大切に…。
小麦は群馬県内産・餡は北海道産の白いんげん豆を使用しています。
ん?自然素材へのこだわりを大切に…!?よく耳にするフレーズ。
斉藤林業のお家づくりは…木は群馬県内産・…珪藻土は北海道産。しかも自然素材。
あれ?!似ていますね!
店内では杉(かな?)板のベンチが…良い味わいです。
社長様と名刺交換までさせていただきました。
ありがとうございました☆
程よい甘さで…なんだかホットするやさしいドーナツ♪( ´▽`)
1個100円。体にもお財布にもやさしいドーナツ。
手土産に…自分へのプチご褒美にいかがですか?
皆様からのおいしい物情報をお待ちしております☆
腕が日焼けで黒っ!日焼けが得意な
高崎展示場・ながはり みつこ
休日を利用して、関東一きれいな清流とも言われている神流川で川遊びをしてきました。
平日でしたが、夏休みの子供たちでとても賑わっていました。
タイヤチューブで川を下ったり、
網で魚を獲ったり、
子供と一緒に楽しんできました。
子供には自然の中で、エキサイティングな体験をさせてあげたいし、
私も一緒に楽しみたいと思います!
広報 山口晃司
浮いてるように見える階段があるお宅に撮影にお伺いしました。
以前、お引渡しの時に階段の感じを残しておきたくて写真を撮りました。
それがこちらです。 なかなか良く取れました。(^^)!
ですが、今回は違います。
お施主様が選ばれたセンスよい家具が置かれているので
さらに感じが良いです。
やはり家具が入ると建物のレベルが上がりますね(^^
で斉藤林業では本社ムク板工房で斉藤林業の家に合う家具を制作しています。
TVボードや!
椅子やテーブルも!!
こちらの椅子は感謝祭の時にも展示してあり
いらっしゃった2組の方からさっそく購入希望のお問合せを頂きました。
良く見ると座面がカーブを描いており座った時に疲れにくくできています。
建物に似合う家具 お勧めです。(^^)!
カメラマンが撮影した写真も事例紹介にて、近日公開予定です。
お客様係 栗原幸宏
8月2日 18:20高崎展示場のある高崎・藤岡地区に大雨警報が発令され、
まさに土砂降り状態になりました。
「よしっ!窓開けようぜ」
エアコンを止めて窓を開けると、
さっきまでのうだるような暑さが嘘のような涼しい空気が窓から入ってきて
「気持ちいい~」
普通でしたら雨が降ってきたら大慌てで窓を閉めますが、
軒をしっかり出した家なら窓を開けて過ごせるエコな暮らしが出来るのです。
日除けだけではない、軒の「深イイ」お話しでした。
前橋支店長 飯塚 邦彦
猛暑日が続いた今週、本日夕方は特に風神・雷神が大暴れ。
(涼しくなるのはうれしいですが、ちょっと困りものですね)
昨日・今日とデザインセンターでお打ち合わせ中のお子様達の力作
を、合わせて(MIXして)ご紹介したいと思います。
上半分の折り紙作品は、土曜日でのお打ち合せ。
下半分のぬりえとひらがなをきれいな色で大胆表現したのは本日お
打合せのお子様。
ん~、素晴らしい♪
それぞれのお子様の将来が楽しみです。
きっと、クリエイティブなお仕事に就くのかしら・・・?
こういった素敵な物を見た後は、つい、甥っ子達と遊びたくなっちゃうんです。
(3人揃って、ゆっくりと遊べないのでチョット寂しいです。)
(><)
夏休みは思いっきり遊んで、沢山素敵な思い出を作ってね。
総務チーム 平形 晃子
感謝祭参加できなかった方も、興味のある方は是非、楽しかった様子を
オンラインアルバムでチェケラッチョしてくださいね♪♪