リサ・ラーソン展 (須田)斉藤林業スタッフブログ

 

 

20150817suda (3)

 

 

 

北欧の人気陶芸作家リサ・ラーソンさんの展覧会が、館林美術館で展覧会中です☆

 

http://www.gmat.pref.gunma.jp/ex/exnow.html

 

実は、私の実家は館林なので…

 

お盆休みの帰省中に、姫2人をパパに預けて長男と2人で美術館に出かけました((≧艸≦*))

 

20150817suda (4)

 

 

内部は、やっぱり撮影禁止でしたので、画像は上記のサイトからお借りします。

20150817suda6

 

北欧ならではの、この《ほっこり》感がたまらないです(*^_^*)

 

展覧会中、終始、「かわいい~~」の連発でした(笑)

中でも、私は猫のマイキーとライオンがお気に入り!

こどもたちの置物もめっちゃかわいかったです。

長男は、サイがよかったみたいです(^^♪

 

ミュージアムショップも、展覧会限定の商品もあって見ごたえたっぷりでしたっ☆

20150817suda (2)

 

 

会期は、8月30日まで!

猛暑地 館林ですがぜひ、お出かけください☆

 

 

20150817suda5

次は、中之条ビエンナーレに行きたいっっ!!!

前橋支店 須田涼子

0

金のクギ (横山) 斉藤林業スタッフブログ

お住まい建築の記念に金のクギをご用意しました。

s-IMG_7898

建築中の建物にお施主様ご自身でクギを打っていただきます。

弊社の家具工房にて素敵なケースも作りました^^。

『あそこに自分が打ったクギがあるんだな…。』

お住まい後も家づくりの想い出として過ごしていただければ幸いです。

お客様係り 横山 暢哉syasin

1+

リフォーム工事 (七五三木)斉藤林業スタッフブログ

今回はリフォーム工事をご紹介します。

桐生市内で築31年のT様邸のリフォームです。

浴室・洗面脱衣所・トイレ・外部塗装・内壁塗り替え・襖張替と

盛り沢山の工事でした。

IMG_0814 IMG_0823IMG_0831

一番大変なのは、浴室の解体です。

ハンマーピックと言う道具を使いタイル・モルタルを斫っていきます。

狭い空間での作業にホコリまみれ、汗だくです。(/^0^\)

IMG_1360

床も綺麗に斫って、ユニットバスが設置できる様にコンクリートを打設します。

IMG_1377

省略して仕上がりは・・・・・

IMG_1438

IMG_1452

 

 

IMG_1363

 

こんな感じにリフォームしました。

愛着をもって長年使って頂いた物も、

使い勝手の良い最新の物に交換をして、

ランニングコスト削減やバリヤフリーにして使いやすく

また20年30年使用できるような提案をさせて頂きました。

どんな事でもご相談ください。

お客様のご希望に添える様な工事を心がけます。

お盆休み 少しのんびりできてリフレッシュできました。

残暑も気合で乗り切るぞ~

なぜか息子の背中で寝る愛犬 ”みーちゃん”

IMG_2032

 

 

 

 

 

 

アフターメンテナンス担当 七五三木 広志

 

 

 

 

 

 

0

8月のマイガーデン(斉藤)斉藤林業スタッフブログ

この暑さにめげづに頑張っている

我が家の花たちをご紹介しますね~

DSC_2707

折りヅルランはおもっきり根元から

バッサリ ハサミを入れました。

この所 新芽が出始めてウキウキしてます(*^_^*)

DSC_2709

その子ども達は 又元気に育っています。

昨年のこぼれ種から育った

ふうせんかづらも沢山にふくれていま~す

DSC_2710

手入れも大変ですが

こうして 暑さに負けないで咲いてくれる

花たちを見ると心が安らぎます。…光子

mistuko

0

お盆休み(栗本)斉藤林業スタッフブログ

8月12日~15日までの4日間、お盆休みを頂きました。

13日は実家に帰り、ゆっくりしようと思いましたが甥っ子を遊びに連れていくことに(>_<)

川遊びと釣り堀に行ってきました!

あれっ?また?そうです!また行ってきました。

甥っ子は、この前と違うのでこの前と同じコースです。

②

 

 

 

 

 

 

川は藤岡市鬼石町の下久保ダムの下あたりまで行ったため、とても水が冷たくまた透明感もあり、とてもきれいな川でした。

④

 

 

 

 

 

 

まわりや足元を見渡すと、上毛かるた(三波石と共に名高い冬桜)でも有名な鬼石町の銘石『三波石』があります。

独特の模様や、水に濡れた光沢がとてもきれいです。

普段、中々なつかない甥っ子も、このときばかりはとても喜んでいました(^o^)

⑤

 

 

 

 

 

 

 

そして、川遊びの後は釣りです。

⑦

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、中々釣れずに嫌になりましたが、何とか8匹釣れて2匹を塩焼で頂きました。

⑧

 

 

 

 

 

 

 

 

とても楽しく疲れた1日でした(ー_ー)!!

栗本 和幸

 

0

8/16 夏だ!スーパーボールで水遊びしませんか?!(長張)斉藤林業スタッフブログ

8月8日(土)・9(日)高崎展示場のお庭で、

スーパーボールすくいと、朝採れ野菜販売会を行いましたよ(^-^)/

IMG_1173

では、本日スーパーボール救いに遊びに来てくれた、

ゆなちゃんがチャレンジしまーす♪

がんばりまーす(*^_^*)

パパ・ママ・妹ちゃんは中でお家を見学しています…。

IMG_1172

IMG_1171

たくさん取れたので、最高のスマイルをいただきました(≧∇≦)

また遊びに来てね、ゆなちゃん☆

IMG_1175

IMG_1222

そして、昭和村から朝、社長自らハイエースに野菜をたくさん積んで

もって来てくれました。ご近所のおじ様かと…(コラ 笑)

とうもろこし50円! レタス・キャベツが70円!

きゅうり・トマトはサービス!社長太っ腹です。

IMG_1174

猛暑だったので、外でゆなちゃんと一緒にきゅうりを食べて…水分補給。

新鮮だし甘くてとても美味しいきゅうりでした。

IMG_1168

緊急告知です!

8/16日(日)スーパーボールすくいをやってまーす♪(右は社長)ブログ用 高展野菜

 

IMG_1223

お盆休みの疲れを癒しに…遊びに来ませんか。

高崎展示場 ながはり みつこ

 

 

0

夏の香り (平形)  斉藤林業スタッフブログ

お盆休みを控え、あっという間に夏休みも折り返し地点を超えました。
日に焼けた手足と子供たちの笑顔、夏を感じずにはいられません。

大人びた顔を一瞬覗かせ、知らなかった一面を見た様で・・・。
いつもより、見ているこちらがドキドキしてしまいます。
(若いって素晴らしいっつ)

ここからは、週末の打ち合わせでの一コマ。
1枚目は、仲良し姉妹。
2枚目は、仕上がり間近の作品。

1

2

笑顔の子供達につられて、すっかり私も笑顔です。 (^-^)

ここで、お知らせです。

明日の12日(水)から、今週末の15日(土)迄、弊社におきましても夏期
休暇とさせていただきます。

よろしくお願い致します。

実は・・・、本日夕方、デザインセンターで懇親会(BBQ&もう一品)です。
こちらも独特の香りを感じられそうです。
詳しくは、他のスタッフ⇒ブログ報告をお楽しみに~

3

≪準備中途中のもう一品≫

かなりウキウキ・ワクワクしている 総務チーム(支店)  平形 晃子

hirakata akiko

0

森の音楽隊の慰労会に参加させて頂きました。

森の音楽隊とは、弊社で建築させて頂いたHO様(ご入居済みのお施主様)が中心となって住まいづくりを通じてお知り合いになった5組のご家族です。
弊社のスタッフも2名入隊しています。


7月の大感謝祭の2日間のために結成された音楽隊で、今日はその打ち上げ会です。
居酒屋のカラオケ室で感謝祭のビデオを見なが楽しい時間が過ぎました。

私も少しお邪魔いたしましたが、カウンターに目をやると、聞き慣れた名前が…


このミネラルウォーターの名前が「森の水だより」
弊社の情報誌は「森の国だより」 なんてよく似ています。(笑)
最後はどっちでも良い話となってしまいましたが…

これからも 森の音楽隊の皆さんよろしくお願いします。

社長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

真夏日ですが・・・       斉藤林業スタッフブログ (土屋)

 

先日、今年お引渡ししたお客様とお電話でお話ししていたら

「今日は少し過ごしやすいですね~

今日はエアコンも扇風機もつけてないんですよー」

とのお言葉

DSC_1866

 

確かに前日の猛暑日から比べると多少は・・・

とはいえ、今日も気温34度の真夏日です!!

強い日差しが照りつけています。

 

しかし、室内は窓を開けていると風が入ってきて快適なご様子

エアコンの冷たい風が苦手な私にはうらやましい・・・

通風の大切さと建物性能の大切さを再確認させていただいた出来事でした。

 

お客様係り 土屋

0