感謝祭! 焼きそば担当!(林)斉藤林業スタッフブログ

夏ですね!

冷凍みかんが食べたくなる季節になりました。

お久しぶりの林です。

「感謝祭」まで2週間をきりました。

バーベキューコーナーの担当という事もあり

早速、練習にと思いお弁当用に

朝から「焼きそば」を作って見ました。

yahashi2015.7.14

見た目はアレですが

付属のお好みソースを使ったので

誰が作っても失敗しない安定の味でした!

感謝祭では美味し「焼きそば」をご提供いたします。

生産チーム  林 裕之

林さん

 

2+

夏バテにもってこいの手作り料理!! (今井)斉藤林業スタッフブログ

ここ最近、いきなり夏本番になり

完全に夏バテしてる 久方ぶり 今井です。

夏バテで食欲不振の中、

軽くて健康的に食べやすいものと思い

手作りで自己流シーザーサラダを作りました。

imai2015.7.14-1

ちょっと勢いあまって盛りすぎちゃった(-_-;)

でも、美味しく食べることができたので良かったです(^^♪

ちなみにある日の朝・・・

とある自動販売機に 奇妙な生き物がいて

ビビって飲み物買えませんでした(;_;)

imai2015.7.14-2

自然の中ではこういった生物との出会いもあるんです・・・

生産チーム 今井 勝

今井さん

0

検査に立会いました! (須田)斉藤林業スタッフブログ

 

 

『ぐんまの木で家づくり支援事業』
ご存知ですか??

群馬県では「ふるさとの山の木を使おう」を合い言葉に、群馬県産の木材をもっと利用していただくため、様々な施策を実施しています。群馬県産の木材を使っていただくと林業や木材産業が元気になり、群馬県内の森林が整備され、ひいては地球温暖化を防止することにもつながります。

「ぐんまの木で家づくり支援事業」は、これらの施策の一つで、群馬県産の木材「ぐんま優良木材」を使って住宅を新築したり、内装をリフォームする場合に、県から費用の一部を補助する制度です。
(群馬県HPより抜粋  http://www.pref.gunma.jp/04/e3610009.html

 

この申請書、実は私が作成させて頂いてます。

自宅から近い現場の検査に、せっかくなので立ち会わせて頂きました!

 
検査員は、ぐんま優良木材品質認証センターの方です。

 
構造材の含水率をチェック…

20150713suda (2)

OKです!

 
材の幅をチェック…

20150713suda (5)
OKです!

 
図面通りに出来ているか、チェック…

20150713suda (6)

 

OKです!

 
「はい!合格です!」

20150713suda (7)

 
絶対合格するってわかっていても、やっぱり緊張しましたぁ

合格頂けて、よかった~(*^_^*)

 
検査員の方から
「斉藤林業の構造材が太くてしっかりしていますね~!」
ってお褒めの御言葉も頂きました☆

 
建築地の絶景に、
「きもちい~ね~、この場所は!!」
とお話してくださったので、

「2階のバルコニーからの眺めは最高ですよ!それに・・・」

と熱く語っちゃいました(^^)

20150713suda (9)

 

 

 

20140731suda (1)

今年も感謝祭でお待ちしております☆
裏方チーム 須田涼子

 

 

 

 

 

 

0