休日の過ごし方(川遊び&釣り堀)斉藤林業スタッフブログ(栗本)

先日の休みに、小学2年になる甥っ子と川遊びと釣り堀に行ってきました。

IMG_1442

夏休みということもあり、たくさんの子供たちでにぎわっていました。

IMG_1446

「魚を獲りたい」ということで川へ行きましたが、魚を捕まえられず、午後は釣り堀へ。

IMG_1465

釣り堀へ来たのは、小学生以来約20数年ぶりです。

甥っ子は、初めてのことで真剣です。

最初は苦戦した釣りですが、終わってみれば2人で10匹釣れました。

IMG_1480

IMG_1476

釣ったマスは、塩焼きにして頂きました。

IMG_1479

まだまだ長い夏休み。次はどこへ行こうか(^o^)

栗本 和幸

0

見えなくなってしまうところも・・・大事なんです!(高橋) 斉藤林業スタッフブログ

先日、7月18日(土) 前橋市西片貝町の現場にて、一人だけで工事現場見学会を行って参りました。

「自分は口下手で説明も上手じゃないけれど、少しでもお客様と触れ合う機会を持ち、みんなの役に立てたら・・・」

その思いが通じたのか(?)雨の中、6組のお客様にお越しいただきました。

IMG_1890

前回は基礎現場でしたが、

次回は8月8日高崎市にて構造現場をお見せします。

いよいよ私の本業の大工工事ですので、

前回とは別人のような流暢な解説をご期待ください!!

 

 

2014071403-300x199

今度は晴れるといいなぁ・・・

高橋 保

1+

私の救世主(黒田)斉藤林業スタッフブログ

 

暑い!→大量発汗→ミネラル不足

 

そんな時にはこれ!

 

IMG_20150731_130909656

 

ムラオカの梅しば!!

 

これ、子どものころから大好きなんですー

 

昔は真っ赤な色してましたが、最近は無着色で自然な青梅の色してますよね~

 

暑いとついつい水やらお茶やらをがぶ飲みしてしまいがちですが、汗と一緒に奪われたミネラルもきちんと補いましょうね。

 

塩分大事!

STOP!熱中症!!!

 

梅しばちゃんならクエン酸パワーで疲労回復効果も期待できちゃいますから。

適度な塩分補給・夏バテ予防にコレオススメデース!(笑)

 

※ちなみにわたしの場合、乗り物酔いした時にも梅しばちゃんが助けてくれます。

 

 

1437969294972

感謝祭、お越し頂いた皆様本当にありがとうございました!

いろんな出会いがあって、感激でした☆

 

ラスティコ展示場 黒田 愛美

 

 

 

0

残念です。

今週の月曜日に放送された、「未来展望」 トップリーダーの集いですが、今回で最終回と
なったようです。
カンブリア宮殿の中小企業バージョン見たいなものですが、結構私を始めスタッフにも
励みになりました。
お客様や親戚から、お祝いのメールや電話を沢山頂きいました。
この場をお借りして、「ありがとうございました」 (^^)
全国放送初出演でもあり、地味ですが弊社の家づくりがメディアに認めて頂けたわけですから
嬉しかったです。
ぜひ全国の中小企業の経営者や社員のためにも続けて頂きたかったです。 (・
・;


ただ再放送が別のテレビ局からゴールデンタイムで放映されるようです。
これを期に毎回見ようと思います。

下記へ動画もアップされております。

http://miraitenbou.com/17/

こちらもご覧ください。

社長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

棟上げ☆ 斉藤林業スタッフブログ(高橋俊彦)

今週の大安の日に棟上げ工事を行いました☆

takahashi.2015.07.30.1

takahashi.2015.07.30.3

先週まで台風の影響で悪天候でしたが、棟上げの日は完ぺきな晴天!!

晴れて監督としては安心した気持ちと、作業している大工さんが心配な気持ちと複雑でした。まだ屋根もできていない2階の床部分では、空からの直射日光と床から反射されてくる照り返しとで、まぁぁぁ暑い事(+_+)

それでも大工さんはさすがです。お客様や私どもがみていても楽しい工事のひと時ですので、その暑さでも大工さんもいつにもまして楽しそうな表情をしていました。

takahashi.2015.07.30.2

大工さんが集まって一気に行う棟上げは圧巻です!!

こんなにあっという間にできちゃうんだねってよく言われます。

これで終わりでなく、ここからも大工さんの腕の見せ所(^-^)

常務が行う現場見学会も開催させて頂く現場です。8月8日!棟上げ後すぐの工事現場が見られます!!

元棟梁の常務がご案内&ご説明します。現場の大工さんもいますので、現場からの声を聞きに来てください。完成したら見えない部分がはっきり見られます。

takahashi.2015.07.30.4

夏バテ気味の
お客様係 高橋俊彦2014-10-31 16.31.05

0

2015年は『絆』(篠原)斉藤林業スタッフブログ

Fuu~終りました、
感謝祭。
無題
お客様との楽しいひと時も一瞬で・・・
準備と片付けで丸一週間、森の音楽隊は練習に丸一年、
この2日間のためにどれだけの汗と涙を流し、血のにじむ努力があったのか・・・
改めてすごい住宅会社だなぁと思ったのは自分だけ?!

でもホント、たくさんの大切なお客様と過ごす時間はあっという間ですね~

また来年( ´Д`)ノ~バイバイIMG_4907

0

レアキャラ登場! (平形)  斉藤林業スタッフブログ 

私も、他のスタッフと同じ感謝祭がらみで書かせていただきます。
25日(土)・26日(日)の二日間と、その前日24日(金)
準備、計3日間、沼田の本社へ行きました。

支店のある前橋市とさほど変わらない暑さに支店スタッフ一同ビッ
クリでしたが、それぞれの日にたくさんのお客様にお越し頂き、本
当にありがとうございました。
久々にお会いした方にもご挨拶ができ、元気なお顔を見てとても嬉
しかったです。

今回の感謝祭、(感謝祭始まって)初の、レアキャラが。
と言っても、木のおもちゃの話ですが。

    『サンマ』と『イルカ』が登場。

1438063564952

この2種類をGet!!された方はとっても珍しい❤

特に、サンマは製作数が少なく、火おこし体験に成功した方への
特典で配布されました。
(斉藤林業フリーク決定間違いなし)

何と言っても『さいとうりんぎょうかんしゃさい』初の限定製作した木のおもちゃですから。
(当たり前ですが)通常の見学会や展示場では配布されないレアな種類です。

デコパージュー作品とコラボの『イルカ』
1438063432973

残念ながらGETならなかった方は、来年頑張って❤❤

本当は私も超~欲しかった・・・     (T T)
総務チーム  平形晃子

hirakata akiko

0

「工場見学」 吉野(斉藤林業スタッフブログ)

先日、第二工場で一人で作業をしていたら、

一組のお客様が突然工場見学にやって来ました。

お客様は、藁のお家を検討中とのことでしたが

燻煙乾燥した木材・セルロースファイバー断熱材などの

良さをご説明しましたが、その後連絡がありません…(*_*)

yoshino2015.7.28-1yoshino2015.7.28-2yoshino2015.7.28-3

斎藤林業の家は、快適に生活していただけると思うのですが…

残念です(T_T)

吉野 歩

0

好きです群馬 (栗原) 斉藤林業スタッフブログ

 

今回の感謝祭は初めてぐんまちゃんが来てくれました。

その隣は沼田のてんぐちゃん。

写真には写っていませんが小松姫も

オープニングから参加です。

036

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真撮影会も開催しましたがさすがの人気で

たくさんの方が並んでいました。

 

斉藤林業は群馬でぐんまの木の家をつくっていますが

ぐんまちゃん家(ち)は残念ながら斉藤林業では建てていません。(^_^;)

 http://www.kikaku.pref.gunma.jp/g-info/shopinfo.html

ですが

群馬を愛していることは変わりありませんね~^m^

 

 

 

皆様感謝祭にお越しいただきありがとうございました。

2日間お疲れ様でした。

 

 

今年もヨーヨー釣り担当 栗原 幸宏

IMG_3563

 

0

感謝祭(=^ェ^=) 斉藤林業(長張)スタッフブログ

7/25.26 お客様大感謝蔡が本社にて開催されましたょ~!

IMG_1126

 

 

 

 

 

 

 

今年は皆様の為、皆様に会いにぐんまちゃんも駆けつけてくれました!

年1度のお客様感謝DAY★高崎展示場もこの2日間は閉店ガラガラ(古!)

私、ながはりは今年初参加でした。

ネイル担当の私は、ネイルに遊びに来てくれた皆様を中心に

笑顔を撮影してみましたよ♪

IMG_1149

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1150

 

 

 

 

 

 

IMG_1148

 

IMG_1129

IMG_1131

 

 

 

 

 

 

IMG_1134

 

 

 

 

 

 

IMG_1133

 

 

 

 

 

 

IMG_1128

 

 

 

 

 

IMG_1130

 

 

 

 

 

 

IMG_1139

IMG_1136

 

たくさんの笑顔を、ありがとうございました!!

また来年もお楽しみに(・ω・)ノ

IMG_20150519_17263294

 

 

 

高崎展示場 ながはり みつこ

0