monoマガジンに掲載されました。

弊社のオリジナルガーデンテーブルとキリンさん(グリルヒーター)を取り上げて頂きました。
monoマガジンは100円の消しゴムから数千万円の車まで、こだわりの「もの」に特化した
人気雑誌です。


製作のきっかけは、本社生産チーム林主任と今井君が群馬の木をもっとPRして
皆さんに使って頂き「群馬の森を元気にしたい 」との願いから、考案してくれました。
主に杉材を使っていますが、建築材の短材を利用しています。
「重い」けど「丈夫」て感じです。
知恵を絞ったらアイデアて出るものなんですね。

社長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

楽しかったです♪  (平形)  斉藤林業スタッフブログ

GWも後半に突入、天気にも恵まれております。
今日もラスティコで穏やかな時間と共に、皆さんの来場を心待ちにし
ています。

先日、ひょんな事からI様邸の植栽現場に、立ち会わせて頂きました。
はじめての事でしたが、楽しくちょっとだけ参加(あまりお役に立て
なかったですが・・・)しました。
  
エクステリアの栗本・飯塚支店長が提案した木を、植樹当日の夕方
現場監督の茂木・栗本コンビで作業、あっという間に終了~。

笑顔で記念撮影。
1430552465935

後日、砕石を敷き詰め完成を聞きつけ、思わずまた、お邪魔。
仲の良いご兄弟の姿~♪♪
1430560828370  2

I様、今後ともよろしくお願い致します。

1430552402261

お客様の笑顔が、何より嬉しいです❤ 
展示場スタッフ  平形晃子                         hirakata akiko

0

咲いた咲いた、りんごが咲いた ♬

いや〜感動しました。
無農薬のりんご栽培に挑戦して5年目ですが、全部の木に花がつきました。
ていっても8本ですが…(笑)
毎朝出勤前の7時から10分間はりんごの木の虫取りと会話タイムです。
りんご栽培は青森県木村秋則さんの「奇跡のりんご」を読んで始めたことです。
その本の中では毎日りんごと会話することも大切とか書いてありましたので
私も実践しているわけです。
最初はそんな馬鹿な…て思っていましたが、4年も経つとりんごが返事をくれるような
気がします。 (^_^)
見事に咲いた「フジ」です。
♪ 美しい ♪


「群馬名月」見事な花芽をつけてくれました。


皆さんも何かに挑戦しませんか?
無農薬といっても弊社の木酢液は散布しています。

社長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

モノ・マガジンに掲載されました!!(登坂)斉藤林業スタッフブログ

本日発売されました「モノ・マガジン」

「物(モノ)」を扱った専門雑誌の全国版です。

その雑誌の14ページに

アウトドアヒーターの「きりんさん」と

斉藤林業の「BBQテーブル」を取り上げて頂きました!

黒が基調の表紙。

marketing-tosaka-2015.5.1

鮮やかな黄色がバックにひかれた「きりんさんとテーブル」の記事。

marketing-tosaka-2015.5.2

皆さん、店頭で手に取ってご覧になってください。

明日の恒例「グリトモ市」でも展示致します。

ぜひ、お出掛けください。

マーケティングチーム 登坂孝子

tosaka

0