今日の現場から(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

太田市M様邸の現場打合せに顔を出しました。
監督の茂木君が真剣に説明しています。

R1002607

電気配線が完了し、コンセントやスイッチ関係等の位置や高さ、個数などを最終確認してもらうための立会い確認です。
この後、いよいよ断熱施工となりますが壁の中に断熱材を施工したあとですと配線の変更ができなくなってしまうからです。

工事中の現場は出来上がると隠れてしまう部分が見られて楽しいです。
R1002612
こちらは柱に貼られた、ぐんま優良木材品質認証センターの認証シール。
いわば品質に優れた材木のお墨付きなのですが、こちらも残念なことに最終的には隠れてしまいます。

隠れてしまう部分にこそ、つくり手のこだわりやプライドが込められてますので、家づくりをご計画の方にもぜひ建築現場の見学をお勧めします。

前橋支店長 飯塚 邦彦blogiiduka2

0

わたしの願い事(星野)斉藤林業スタッフブログ

この時期は特に思い出します。
__ 5

__ 3

わたしが生まれ育った場所。

お家があった場所の写真です。

去年は帰れなかったので、これは一昨年の夏の写真。

今はどうなっているのかなーー。

大好きな海が、見たこともない真っ黒な色になって、怒ってるみたいに、大好きな街をさらっていったあの日から4年。

若いころは「なんにもない田舎」と思って過ごしていたけど、本当になんにもなくなってしまったとき、思いました。

なんにもないわけじゃなかったんだなー。

ひとつひとつのお家がいろんな人の大切なお家で、ふるさとの景色を作っていて、そこにはもう作り直せないたくさんの思い出があったんだーって、初めてわかりました。

知識も経験もなにもないまま、それでもやってみるかーで始めた今の仕事。

一棟一棟がお客様の大切なお家であること、お家には作る人・住まう人たくさんの人の力や様々な思いが込められていることを知りました。

新しいお家はその場所の景色になり、そこではたくさんの思い出が積み重ねられます。

そう考えると、なにもわからないまま今の仕事を選んだことも、わたしにとって何か特別な意味があるのだろうと感じるようになりました。

今、お引渡しの際にお施主様にお渡しするDVDを制作しています。

お家づくりの思い出の一つになったらいいなーと考えながら、この素敵なお家でご家族がずっと健康で幸せでありますようにと願いを込めて作っています。

ふるさとの家族や友人も、みんな元気で幸せでいてくれたらいいなーー。

__ 1

明日のお休みは、一緒にいられることに感謝して主人とのんびり過ごそうと思います。

今宵、会社のスノボナイター組のみなさーーん、楽しんできてくださーーい!!

わたしは来週行っきまーーーす!!

__ 4

テトラポットの上を走るのは超得意。

201202152

総務チーム 星野 佳那

 

 

 

0

W(ダブル)でもうすぐ・・・   (平形) 斉藤林業スタッフブログ

今回は欲張って、もうすぐ2つの嬉しい事があるというお話です。
(おめでたい事は一緒にしちゃえ! ってな雰囲気で)

ひとつめは、少し前にもお伝えしましたが・・・。 1425967786871

ラスティコに宿泊した家族が通算200組になりそうです~ ♪ というお話。
200組までのカウントダウンも、残すところあと数組となりました。(ドキドキ)  
※ ちょっとしたサプライズを画策中。

ふたつめは??

今年のGWで高崎展示場(通称:たかてん)は5周年を迎えるという事!!(アッという間)

そ・こ・で。

新入社員のアイディアをもらい、バージョンアップ(さらに親しんでもらえる様に❤)を
する運びとなりました。 その内容は・・・、お楽しみに。

1425967750987

どちらの状況も、後日報告したいと思います。  (^ ^)/

乞うご期待あれ♪♪   裏方チーム 平形晃子          hirakata akiko

0