ランドセル(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

 

以前担当させていただいたお宅におじゃましました。

近くまで来たのでとお伺いしたところ

暖かくむかえてくれて、お子さんには

かっこいいランドセルを見せていただきました。

ランドセル

もう小学校に上がると聞いて

お子さんの成長の早さを感じました。

家はお子さんの成長を見守り続けるものだと思うので

担当させていただいて本当に良かったなと思いました。

 

 

 http://www.saito-ringyo.jp/voice/detail01/40/

K様またおじゃまさせていただきます。

ありがとうございました。m(__)m

 

お客様係 栗原 幸宏

0

断熱材を体感しませんか(広瀬) 斉藤林業スタッフブログ

皆さん、ど~もお久しぶりです。

セルロースファイバー断熱材担当の広瀬です。
さて、今回は工場見学の一部をご紹介します。

ここに3つの小さな部屋があります。
この中は、3種類の断熱材が入っていて、断熱性能は同じになるように作られています。
うち、1つは斉藤林業で採用されているもの、残りの2つは一般的に採用されているものです。
同じ性能ならどれも変わらないじゃないかと思う方、とんでもございません。

これは、入った人にしか分かりません。
目をつむって入っても、殆どの方は違いが分かると思います。
そのくらいはっきりした違いがあります。

seisan_hirose_taikan2014

そこまで言うなら何が違うのか!?

気になる方は、工場見学に来て見て触って中に入ってください。
そして、違いを体感してみてください。
恐らく、目から鱗が落ちるような感じがすると思います。

 

違いが分かる男の○○カフェ、ゴール○ブレンド… 生産チーム 広瀬 晃一

0

New工場見学 (須田) 斉藤林業スタッフブログ

 

工場見学がバージョンアップしたとの情報を聞いて、12月21日、私も体験してきました!

 

20141225suda (1)

 

最初は、みなさん慣れなくて、緊張気味でしたが…

 

20141225suda (2)

 

構造材や断熱材の様子を見学したり、構法の違いを体験出来たり、職人技を見せてくれたり、スタッフがクイズを出してくれたり…と、工場の中を歩いていくうちに、だんだん、緊張が解けていき、お客様同士で話をされていたりしていて、楽しい雰囲気でした☆

 

20141225suda (3)

 

おうちは、一生に一回の大きなお買い物です。

残念ながら、ひとりで作れるものでは、ありません。

たくさんの人たちが携わってつくりあげていくものなので、どんなスタッフがどんな想いで携わっているか、ぜひ知って頂きたいな…と思いました。

 

20141225suda (4)

『子供3人いなそうっ!』って言われて、お世辞でも本気で嬉しかった
裏方チーム 須田涼子

0