本日は桐生市の現場にて棟梁と「養生はがし」を行いました。
クリ-ニング前に床や窓のシートをはがす作業です。
壁・床が傷が付かない様に慎重に作業をするので結構時間がかかります。
せっかく職人さんが丁寧に造って頂きここでキズ付けたらもともこうもありませんよね。
作業が終わって空を眺めると青一色で清々しい気分になりました。
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
本日は桐生市の現場にて棟梁と「養生はがし」を行いました。
クリ-ニング前に床や窓のシートをはがす作業です。
壁・床が傷が付かない様に慎重に作業をするので結構時間がかかります。
せっかく職人さんが丁寧に造って頂きここでキズ付けたらもともこうもありませんよね。
作業が終わって空を眺めると青一色で清々しい気分になりました。
クロ。
ん~♪ ロックな響きです。
こちらO様邸は、ROCKをテーマにシンプルイズザベストを追及してカタチになりました。
篠原が設計担当としてココロ掛けたのは・・・、
「O様に居心地よく暮らしてもらいたい」というココロです。
家づくりって、出会ったばかりの人を信用して、希望を伝えて、提案してもらって、
一緒に悩んで、そのうち家づくり以外のことも一杯話したりして、ふと振り返ると何かすごいな~、と思います。
そこには、家という「モノ」・と携わる「ヒト」・が創る過程「コト」という3つがあって、
きっと、皆さんこの3つを気に入ったところで建築を依頼してるから、初めての家づくりでも
スムーズに計画が進むんだろーなー(・∀・)
はてさて、何が言いたいのか良く分からなくなりましたが、皆さん、一緒に家づくり楽しみましょうネ!
篠原一石
暦の上ではもう冬(11/7 立冬)ですね。
あっという間に、こたつが恋しくなる季節となりました。
(あったかいおでんや中華まんにも心惹かれますよね❤)
先日、高崎展示場の玄関前、冬支度バージョンにしてみました。
(夜景バージョンでの撮影でブレブレですが、実際ご覧頂いた方がきっと素敵だと思います。)
たまには、展示場も明るい時にご覧いただくのも良いですが、(日が短くなった分)意外と夜景を楽しむのも・・・
おススメです。 (^ ^)V
夕方にお越しの際は、マフラーやコートを着用の上、風邪をひかぬ様に暖かくしてお出かけ下さいね~♪
週末、各展示場にてスタッフがお待ちしております。
(GTO・ラスティコも是非、お越しくださいね)
総務チーム 丸くなりつつなる顔、そのほかも色々と絞りたいっつ 汗) 平形晃子