オヤジ(私)の休日は平日。
こどもは中学生、部活から帰ってくるのは暗くなってから。
専業主婦のカミさんも、買物やらなんやらでなぜか出かけ気味。
季節は梅雨、天気は雨。
ひとり音楽をかけながら旧き良き時代のオーディオ機器なんかをイジリながら一日が過ぎてゆくのです。
ふと外に目をやると雨上り。
狭きわが庭、梅雨の合間にはいつもより美しく見えます。
このあと洗車も、すぐに雨降りがっかりねー。
ポエムっぽく投稿してみました 前橋支店長 飯塚 邦彦
0
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
オヤジ(私)の休日は平日。
こどもは中学生、部活から帰ってくるのは暗くなってから。
専業主婦のカミさんも、買物やらなんやらでなぜか出かけ気味。
季節は梅雨、天気は雨。
ひとり音楽をかけながら旧き良き時代のオーディオ機器なんかをイジリながら一日が過ぎてゆくのです。
ふと外に目をやると雨上り。
狭きわが庭、梅雨の合間にはいつもより美しく見えます。
このあと洗車も、すぐに雨降りがっかりねー。
ポエムっぽく投稿してみました 前橋支店長 飯塚 邦彦
先日の休みを利用してディズニーランドに行ってきました。
僕、ここ数年毎年行っているのですが、それまで行った事がありませんでした。祖父が伊勢崎市に住んでおり、遊園地といえば『華蔵寺公園』が定番で、小さいころからよく通っていました。いくら人気のディズニーランドといえど、大きな華蔵寺だろぉって頭にあり、全然行きませんでした。
ですが、違いますね☆一つ一つの細部までこだわり、世界観を作りあげているあの空間!!何回行っても飽きない人がいるのはそういう部分なのかと思います。
トイレ休憩をしているときに外の柱を見て納得。
木造でないのに忠実に木造を再現してます(^○^)
木風な表面はもちろんですが、
柱と横の梁は木造でも実際少しサイズの違うものを使用しますが、ここでも!!
こんなところにもこだわるからこその世界観(^o^)
斉藤林業も負けずに独自の世界観をもっています!!
お客様係 高橋俊彦