ふと、なにかを・・・ 斉藤林業 荻野

今年、引っ越しをしました。

その関係で愛車ジムニーの登録住所変更をしようと昨日、前橋市野中町にある軽自動車検査協会というところに行ってきました。

今のジムニーに乗るまで軽自動車に乗ったことがなかったのでこういった手続き自体初めてでした。とても戸惑ってしまったので、思ったより時間が係ってしまいました。

妻の車に同乗していったため、小学一年生の息子の帰宅に間に合いません。住所変更手続きがまだ係りそうでしたから、妻に先に帰ってもらったところタッチの差で手続きが完了してしまいました。使用がなく、歩いてみました。(野中町から下佐鳥町くらいまで)

その道中、一面の麦を見て、「ふと、なにか」を感じたので、写真を撮ってみました。2014-05-28ogino

風の谷のナウシカのクライマックスシーンを思い出しませんか?思い出した貴方は私と同じ同世代かと、、、ラッセル=クロウのグラディエータの回想シーンを思い出した方は私と気が合うかもしれません。

斉藤林業お客様係 荻野 渉

 

 

 

0

大好評!ままごとキッチン製作(高橋)斉藤林業スタッフブログ

 

先日、前橋のいずみ幼稚園様と太田市のいなり幼稚園様で

手作りのままごとキッチン製作が行われました ♪

製作にご参加頂いたのは、幼稚園の父兄さんと先生方です。

k-takahashi-0529-01

 

 

 

k-takahashi-0529-004

 

 

 

 

 

 

 

このイベントは一昨年から取り組み始め、群馬県内の36施設へ計42台を

寄贈させて頂きました。

k-takahashi-0529-003

k-takahashi-0529-006

 

最近はご参加頂いた幼稚園様からのご紹介が多く、たくさんのお申込みを頂いております!!

キットはあらかじめ、家具工房でご用意させて頂きます。

子ども達に物への愛着や大切さが解る人に育ってもらいたい

そんな想いがより一層伝わるように、組立・仕上げ作業にご参加を頂いています。

お子様が通園されておられるご父兄方の皆さま、自然素材・木の良い香りがして

ぬくもりを感じられるおもちゃを子ども達へ是非いかがでしょうか ヽ(〃v〃)ノ

 

総務チーム 高橋恭子

k-takahashi-0529-007

 

 

 

 

 

 

 

1+

。。。ままごとキッチンお披露目会 高崎市豊岡児童館☆。。。(みつこ)斉藤林業スタッフブログ 

弊社の「ままごとキッチンプレゼント」も幼稚園様や保育園様にだいぶ浸透して来ました。

今日(5月23日)は先日18日に製作して頂いた「高崎市豊岡児童館様」の

お披露目会に社長と参加させて頂きました。

児童館に到着と同時に、来館していた子どもたちから大歓迎!

P1060601

皆さん記念の写真もにっこり!

P1060606

製作に来て頂いた 館長さんも一緒ににっこり!

P1060599

高崎を代表する「ダルマ」のお土産も頂きました。

こんなに喜んで頂けてホント 嬉しい限りです♪(○^ω^○)

着いた時から気になっていたのが・・後ろに鎮座している「トトロ」

なんと子どもたちとみなさんのお手製なんだそうです。

ビニールを上手に使いアイデアいっぱいの「トトロ」です。

P1060613

♪ままごとキッチン製作のお申し込み お待ちしています!・・・♪ みつこ

mistuko

0

外構工事完了~ヽ(^o^)丿!!!(小柏)斉藤林業スタッフブログ

皆さんこんにちは~ガッシ~!!!

 

最近の趣味は・・・・・『座椅子で寝落ち』なガッシーガッシ~!!!

 

随分と間があいてしまいましたが、以前ご紹介させて頂いたお宅の

 

植栽工事が終了しましたので、完全体になったものをご紹介致します。

 

以前は、こんな感じでした・・・・。

真藤様完成②

真藤様完成

 

ではどうなったか見てみましょう☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

 

sEX5.27①

コンクリートだけで少し殺風景でしたが、明るくなりました!!!

東南の角から☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

sEX5.27③

お庭の中を☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

sEX5.27②

芝も青々して綺麗ですよね~(^○^)

 

こんな庭でサッカーしたり、バーベキューしたりしたら最高だろうなぁ~(*^。^*)

 

自分で言うのもあれですけど、『羨ましい~(^v^)』

 

S様、何からなにまでお任せ頂いてありがとうございました。

 

素敵なお家で、素敵なお庭でご家族で幸せに暮らしていける事を願ってます。

 

バーベキューの際はお声掛け下さい!!!(笑)

 

あっあとサッカーも大丈夫です!!!

 

 

なでしこジャパンアジアカップ優勝おめでとう!!

ガッシ~はサッカー日本代表を応援します!!!プロフ

 

お客様係   小柏 慶次

0

熱いぜっ!!ブローイング甲子園(佐藤)斉藤林業スタッフブログ

 

5月21・22日でエコ断熱協会主催のブローイング甲子園に出場してきました。

場所は静岡県 富士市

a-satou-0527-12345

当日は朝から雨でしたが、午後からは晴れだし少し暑いくらいでした。

気分も高まってきましたっ ヽ(^o^)丿

午後3時 いよいよ開会!!

a-satou-0527-03

約10社から18名の断熱施工担当者が出場し、当社からは4名が出場しました。

私は、最後18番目の大トリ~

自分ではさほど緊張していないと思っていたのですが・・・・・ガチガチに手が震えていました。

でも結果は・・・・・・・?

a-satou-0527-04

 

 

見事に優勝することができました (^^)v

a-satou-0527-05

他3名も8位までに入賞と参加者全員が良い成績をおさめました。

いつもは厳しい~ 社長からもお褒めの言葉❤ を頂きました !(^^)!

a-satou-0527-02

 

応援して下さった皆様、本当に有難うございました。

 

生産チーム 佐藤明利

a-satou-0527-06

 

 

 

 

0

明日まで♬(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

 

太田市の見学会は明日までです。

今回はハウジングこまちの編集部のかたに

取り上げていただきました。

http://gunma-no-ie.blogspot.jp/2014/05/52425.html?spref=tw

まだ斉藤林業の建物を見てないという方にもぜひ

お越し頂きたいのと

薪ストーブをどこに置こうか考えているかたも

必見です。家具や雑貨も配置されているので

生活のイメージがつきやすいです。

家具は当社家具工房で制作したものが配置されております。

雑貨にご興味のある方はグリトモに足をのばして頂けたらと

思います。(南部大橋のほうなのでちょっと遠いですが…)

 

 

 

毎日食べたいグリトモランチ! お客様係 栗原 幸宏

IMG_1495

 

 

0

お待ちしております!(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

あす、あさっての完成見学会の準備に行ってきました。
見学会の詳細はこちら→https://z141.secure.ne.jp/~z141079/topics/?p=1584

見どころ満載なお宅で、ぜひお越しいただき実際にみていただきたいのですが、
今回は敢えてトイレ空間をご紹介します。

20140523iiduka (2)

落ち着きのある色合いのモザイクタイルが木目や塗り壁の色といい感じに調和し、
大人のコーディネートといった印象で個人的にツボでした。

自分の好みを新発見できる見学会へぜひお越しください!

前橋支店長 飯塚邦彦blog用飯塚


0

ゴヨウツツジ(中村)斉藤林業スタッフブログ

 

先日、吉岡町で建設をした髙野様より郵便ハガキを頂きました。

『 ヤシオツツジの花が、見事に咲きました♪ 』

t-nakamura052301

早速、電話を入れました。

『 今年は、大満開~!!』と大変喜んでおられました。

新築祝いとしてプレゼントした、ヤシオツツジがお庭の中程で

ぬけるように白い気品のある花を咲かせ、枝先を飾っていました。

荒れた木肌( 別称 マツハダ )も貫禄を増してきました、これからが楽しみです。

 

 

ゴヨウツツジ(シロヤシオ)は、那須の御用地や栃木県の山間部に広く自生し

❛ 春の訪れを告げる花 ❜ とされています。

t-nakamura0523002

平成13年に皇太子ご夫妻に、女の子の赤ちゃんが産声を上げました。

お子さまの称号を「 敬宮(としのみや)」、お名前を「 愛子(あいこ)」様と名付けられました。

真っ白で純真な心を持った子どもに育ってほしいとのご夫妻の想いから、愛子様の『 お印(

しるし)』の花として純白のこの花が決まったそうです。

t-nakamura0523001

ご自宅のお庭にも「 ゴヨウツツジ 」を植えたくなられた方には、プレゼントさせて頂きます !!

( 個人的に差し上げますので、数に限りがあります。 先着2名様まで・・・

是非、ご連絡ください。)

 

とても良い花ですよ ヽ(^o^)丿

t-nakamura052302

お客様係 中村富一

0

素敵な贈り物 (須田) 斉藤林業スタッフブログ

 

先日、3番目の娘の2歳の誕生日でした。

 
『さぁ、そろそろお誕生日会しようかな!』

 
と思った矢先…

 
『こんばんはー、宅急便ですー』

 
と宅配の方が荷物を届けてくれました。

 
『斉藤林業の齋藤英之様からのお届けです』

 

 

 

さすが!!

 

グッドタイミングでした。

 

20140520suda (3)

 

中身は、、というと、

 

かわいい木の輪なげのおもちゃ

 

20140520suda (1)

 

どんなプレゼントよりも3人仲良く遊べる贈り物でした。

 

この場をお借りして

社長、ありがとうございました!

 

 

 
やっぱり木のおもちゃっていいな☆ 裏方チーム 須田涼子

0