見学会準備(板橋)斉藤林業スタッフブログ

今日は11月23日、24日の秋のお住まい完成見学会の設営に行って来ました。

皆さんが生活をイメージしやすいように雑貨などをディスプレイしています。

私は榛東村のK様邸に行って来たのですが随所に生活を楽しくさせてくれる工夫が満載でした。ここではお見せ出来ませんが2階の子供室は必見です!


是非腰をかけて窓の抜けを楽しんでください


坪数以上の広がり感があります。

お待ちしています。

私は並榎展示場におります お客様係 板橋

Posted from するぷろ for iOS.

0

ピアノの椅子制作(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

子供用の椅子

以前、日曜大工で子供用の椅子を作ったのを

妻の母が見ており

ピアノの椅子が古くなってしまったので

これと同じようなものを作ってほしいとの

依頼が舞い込みました。

家具職人じゃないんで~と思いつつ

むげに断ることもできず

仕事いそがしいんだけどなーと

思いつつ、でも子供が使うのならと

時間がかかってもいいというのを

条件に、作ることにしました。

ちなみに妻が使っていた当時購入した椅子なので

すでに数十年が経っており、

猫の爪とぎや、寝床としても使用されていたらしく

こんな感じのものでした。

__ 2

確かに古い。

 

今後制作過程をアップします。お客様係 栗原 幸宏

 

0

こだわりポイント③(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

サンタフェ

この外壁『サンタフェ』といいます。

名前がおしゃれですね。

すいません。こだわりポイントはこのへんでやめとこうと思います。

ここに書き表せないこだわりポイントが

まだまだあるので、それを見たい方は榛東村まで足を運んで

頂けたらと思います。会場でお会いした際には

お気軽にお声かけください。

今回は土屋さんのブログにも

ありますように家具が展示されています。

お楽しみに!

 

日曜日の午後会場に行こうと思っている お客様係 栗原 幸宏

0

こだわりポイント②(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

このパーゴラ

の奥の木の外壁

s-2_DSC0600

この木の産地は群馬です。

世界中から日本に建築資材が

輸入されていますが

同じ群馬の木を使う。

群馬の山の木を使うことで

森林の活性化につながり

地元群馬の環境保全につながります。

(群馬の県土の67%が森林です)

それと輸送するときに発生するCO2の

削減にも貢献できるので

地球の温暖化防止に役立ちます。

これは木材の地産地消ですね。

いらっしゃった際には足をとめてご覧いただけると

嬉しいです。

 

0

こだわりポイント① (栗原) 斉藤林業スタッフブログ

明日から2日間見学会です。

榛東村のお宅の設計こだわりポイントは

この手摺です。

tesli

タイルテラスに似合うように

フラットバーでスッキリ見せたかったのと

寝室と近い位置にあるので

お布団が干しやすい高さにできたらということで

こんな感じになりました。

他にも見所がありますが、いらしゃった際には

足をとめて見てもらえると嬉しいです。

 

0

グリーントゥモローの一日 ♬

グリトモ二階では毎日色々なセミナーやカルチャー教室が開催されております。
今回は利根川がよく見えるデッキでの演奏会で〜す。
10月の秋晴れの下での演奏が始まりました。 (^_^)


お揃いのユニホームで素敵な演奏を披露してくれたのは、プアピコウクレレクラブの江原先生他生徒さんです。
その中に可愛いお嬢さんも参加してくれていました。
なんでも先生のお嬢さんとか…なんかカッコイイです。

芽莉亜ちゃん中学一年生です。
目鼻がしっかりしている美人さんとツーショットですが…
実は今日が13歳の誕生日との事…(祝)
それなら手作り作家さんの可愛い小物入れをプレゼントさせて
頂きました。
少しでごめんなさい。
♫今度友達と遊びに来ま〜す。♫
なんて言ってくれました。
また一人、グリトモフアンが増えました…ありがとうね ♪

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

久しぶりの快晴の中・・・(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

毎月恒例のゴルフサークル活動を20(水)しぶかわカントリーでラウンドしてきました。

今年は天気が良かったのが11回中 3回と晴れ男パワーが発揮されていない感が・・・

メンバーの中に強力な雨男がいるのか、  でも今月の活動は快晴 (^0^)

DSC00245

 

 

 

 

 

 

 

新メンバーに沼田のH.O様T様も加わり、参加人数9名 ん、ちょっと少ない気が

実はコンペ大会に参加するスタッフがいて人数が少なかったのです。

DSC00246

 

 

 

 

 

 

 

赤城山が見える絶好のコースをスタート

よーし頑張るぞ・・・気合をいれて赤城山まで・・・・かっきーん     ふぁ~~~~

スコアはご想像の通りさんざん・・・・(・・)

でもこんな感じでいつも和気あいあいとゴルフを楽しんでまーす。

来月は18(水)藤岡にあるメイレクヒルズカントリークラブでラウンドします。

H.O様のご参加も随時受け付けております。

総務久保・C.S七五三木までご連絡下さい。

 

後半大崩でトホホ・・・・・

裏方チーム アフターメンテナンス担当 七五三木 広志

 

 

 

 

 

 

 

 

0