10月の木工教室(高橋)斉藤林業スタッフブロッグ

 

10/20(日)本社沼田工場にて、木工教室が行われました。

takahasi-1027-1

今回は、7組のお客様とひろせ幼稚園の先生方にお申込みを頂き

ご希望の素敵な家具やままごとキッチンを楽しく製作されました  ♪

お子様のご参加も多かったので

一日中とても賑やかな木工教室となりました~!!

takahasi-1027-2

とここで

想いのこもった力作達をご紹介させて頂きたいのですが・・・

情報誌『 森の国だより12月号 』にてご紹介とさせて頂きます。

それまで、お楽しみに~ ( *´艸`)

 

家づくりのお手伝いします ♪ 総務 高橋恭子

0

家族の輪 (高橋保)

10月の木工教室に今回話題となる人が参加していました。
今日、話題の人H様邸新築工事の完成検査に行ったところ
木工教室で家族4人わきあいあいと作られた丸い形の座卓があり
制作時を思い出し良い仕上がりなので感動しました此の丸い座卓で
家族が未来に向かってどんな話をするのか楽しみですね。

家族の団らんを想像しながら挑戦中です。

丸い座卓なのでお客様が増えてもOKです。
皆さんもどうですか?

いつも小さいテーブルで手酌酒の裏方チーム 高橋保

0

納車されました。(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

先日の愛車廃車の続きで、次の車が納車されました。(^0^)

1382682767341

 

 

 

 

 

 

トヨタのウィッシュ4WDで3年落ちの走行距離23,000㎞です。

 

kuruma

 

 

 

 

 

 

神奈川県のネッツトヨタ湘南から納車にきてくれて、説明も終わり

妻が「どうやって帰るのですか」と尋ねると 営業マン「電車で帰ります。」との回答

駅までバスで行って、電車に乗るつもりだったらしく

営業マン「バス停近くにありますか」 妻「近くにありますけど、1日に6本しか無いですよ」

営業マン「じゃあ駅まで歩きます」 妻「駅まで40分位かかりますよ、送って行きますよ。」

都会の生活感覚で電車もバスも沢山走っていると思ったらしく。

これ程まで田舎だとは思っていなかったみたいでした。(・・)

遠くまで納車ありがとうございました。前車同様大切に乗ります(^0^)

家と同じで愛着があるものは、永く大切に使いたいですよね。

これから、車のローンが始まりもっと節約しないと・・・

 

裏方チーム アフターメンテナンス担当 七五三木 広志

 

 

0

大きくなっておりました☆(高橋俊彦)斉藤林業スタッフブログ

斉藤林業情報誌の『森の国便り』の一担当者として本日ホームオーナー様の取材に伺ってきました。今年の6月にお引渡しました富岡市の松本様。

まだまだ半年も経ちませんが、お子様がすごく大きくなっておりました。

お打合せ中も『たかはししゃんとこいく~』っていってますよとお父さん、お母さんが言ってくれていました☆うれしい限りです(#^.^#)

デザインセンターで ポポちゃんと毎回遊んでいた ゆいちゃん

 

工事着手直前に生まれた そうくん

takahashi.2013.10.26.2

今回伺い、そうくんがつかまり立ちをし、前歯が生えていました☆ゆいちゃんはお姉ちゃんになり、そうくんに優しく接していました。すごくかわいい2人です。

takahashi.2013.10.26.3takahashi.2013.10.26.4

おうちに入らせてもらってすぐ『これあげる~』って似顔絵までもらっちゃいました(^^)v

この似顔絵は森の国便り12月号をお待ちください。
バックナンバーはこちらからご覧いただけます→http://www.saito-ringyo.jp/company/morinokuni/index.html

高校卒業を前に『建築業界』か『保育士』を迷って現在に至っている

お客様係 高橋俊彦

0

それぞれの休日

弊社では、23日(水)、24(木)と連休を取らせて頂きました。
その休日を利用して、お客様や協力業者、弊社スタッフと交流を楽しむ
ふれあいサークルが開催されました。
私は水曜日のアウトドアクラブのナメコ狩りに参加するために、少し早起きをして
いざ出発て感じでしたが…

片品村のスタッフより、雨のために中止の連絡が…(~_~;)
残念…
それならと、気分を入れ替えてゴルフクラブに合流 (^o^)

てな感じで、休日を満喫しました。
翌日木曜日は写真クラブで日光に行ったようです。
東照宮でも参拝したかな?

違った…
戦場ヶ原だったようです。
他にも沢山のクラブが開催されています。
趣味の仲間て良いですね。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0