マイホーム計画Vol.27 (横山) 斉藤林業スタッフブログ

 

マイホーム計画の一つ、薪小屋・物置小屋づくりの準備としてまずは道具を揃えなければと、道具マニアで知られる稲数(イナカズ)棟梁に相談してみることに。

『棟梁。小屋つくりたいんだけどノミって必要なのかなあ?どんなノミを買えばいいのかなあ?』

『ノミ1本くらいならあげますよ。』

『えっ!!マジで!?』

と思わプレゼント!

道具マニアの稲数棟梁50本ほどある内の1本をわけていただけるとのこと。

2013.10.14yokoyama

職人さんの道具をいただけるなんて!!

なんてありがたいプレゼント☆。

 

ということで私の一番の自慢道具になりました。

よっしゃ。この道具で頑張るぞ!

 

*稲数棟梁ありがとうございました^^。

 

ちょっとテンション上がり気味 お客様係り 横山 暢哉

0

最後の運動会 (須田) 斉藤林業スタッフブログ

 

10月とは思えないくらいの暑さだった先日の土曜日、長男最後の運動会がありました。

201310123

 

主人が席取りのために深夜1時半に出掛けてくれたおかげで正面の一番前に座ることが出来ました。

 

1歳から入園して、早5年・・・

 

こんなに5年が早いとは、思いもしませんでした。

 

開会式の宣誓から始まって、組体操、和太鼓、かけっこ、リレー、ガード・・・やっぱり年長組は盛り沢山でした。

201310122

 

和太鼓は、年長組さんしかやらないので、成長したなぁーと実感してしまいました。

 

長男の出番の合間に、年少組の娘と1歳クラスの3番目が入っていたので、席に祖父母と親戚だけで、親はビデオとカメラと携帯の撮影と親子競技で大忙しでした。

 

201310121

 

閉会式の言葉に、1歳の頃から今までの運動会が思い出されて、胸にぐっとくるものがありました。。。

【親になるっていいものだなぁー・・・】 と、しみじみしました。

天気にも恵まれて、本当に良い運動会でした。

 

 

…実は、あと5回、保育園の運動会がある 裏方チーム 須田涼子

 

 

0

。。。沼田商業祭に参加(^v^)☆。。。 みつこ

秋も深まりつつある10月の連休、12日(土)と13日(日)の二日間
沼田公園で開催された「沼田商業祭」に参加しました。
今日は2日目最終日です。
お天気も良く昼頃には沢山の人で賑わいごった返していました。

mitsuko-2013.10.14-1

色んな催しの中、目を引いたのはユンボの風船すくい??

mitsuko-2013.10.14-2・・・すごい!・・・豪快!(=^0^=)
フードコーナーもチョット気になって・・・「いもフライ」のテントへ。

mitsuko-2013.10.14-3

 

 

 

 

 

セッセと揚げている「イモダンディー」のスタッフとおしゃべり

mitsuko-2013.10.14-4

 

 

 

 

 

イモダンディーいわく「これうまいんですヨ~~
佐野の名物は佐野ラーメンとこのいもフライ!!」

mitsuko-2013.10.14-5

 

 

 

 

 

販売上手な「イモダンディー」にすすめられ10本即買です。

GEN・雑貨きらら(当社 姉妹会社)で出席しているスタッフと一緒に即試食(○^ω^○)
GENのお局様と「美味しい~~」を連発です。

mitsuko-2013.10.14-6
そしてB級グルメで有名な「富士宮やきそば」も迷わず購入(^v^)
mitsuko-2013.10.14-7
??私・・・今日は何をしに来たの??
すいませ~~~ん(・・;) 社長

♪グルメな秋を楽しんだ・・・♪ みつこ

0