ランドセル(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

先週末、高崎展示場にいたら太田市のホームオーナー様がひょっこり遊びに来てくれました。

「あれっ、今日はどうされたんですか?」と尋ねてみたら、

「近くでランドセルの展示会があったので寄ってみました。」とのこと、うれしい限りです(^o^)

建築中に産まれた女の子も、もうすっかりお姉ちゃん。

「月日がたつのは早いものだなぁ」なんて思いながら、我が子にランドセルを買ったときのことを思い出しました。

初めて子どもに与えるそれなりの金額の品ですし、6年間は買い替えることなく使ってもらいたいので、

いわゆる職人手縫いの、なんチャラかんチャラです。

かぶせといわれる部分は傷つきにくい馬のお尻の皮のものを選びました。

群馬にはお店が無く通販もしてないので、わざわざ東京まで買いに行きました。

購入価格は量産品の少し良いランクのものと大して変わらなかったと覚えています。

片道3キロ以上の通学路ですが今のところ一度も壊れず、へたりもせず良い状態だと思います。

今から思えばイロイロ調べてこだわってよかったと思っています。

DSC_1839

続きを読む

0

思い出 (篠原)

写真を整理していたら。
家づくりのストーリーを感じたので。
ダイジェクトでお届けしてみようとお・も・い・ま・す♪

eigyo_shinohara2013919
建て替えのお客様。
この家での思い出に「感謝」を込めて祈祷します!

eigyo_shinohara2013919(1)
地鎮祭。
今日からこの地に永住します! と、土地の神様に報告!

eigyo_shinohara2013919(2)
打合せ中に、楽しぃ~かくれんぼ♪

eigyo_shinohara2013919(3)
新居の色を決めて。
おぉ~かっこいい!!

eigyo_shinohatra2013919(3.1)
この木で我が家が出来るのか~!

eigyo_shinohara2013919(4)
おじゃましま~す。
って、今日から自分たちの家かぁ~!
わぁ~すご~い♪

eigyo_shinohara2013919(5)
シンプル is ベスト!

eigyo_shinohara2013919(6)
ニッチです。
いいでしょぅ♪ ネイティブでしょぅ♪

eigyo_shinohara2013919(7)
お庭もこんなに素敵にしちゃいます♪

eigyo_shinohara2013919(8)
お庭もこんなに素敵にしちゃいます♪ その2

eigyo_shinohara2013919(9)
お庭もこんなに素敵にしちゃいます♪ その3

eigyo_shinohara2013919(10)
お庭もこんなに素敵にしちゃいます♪ その4

eigyo_shinohara2013919(11)
手を抜くとこんな状態に・・・

eigyo_shinohara2013919(12)
ここはまるで「テーマパーク」

eigyo_shinohara2013919(13)
見学会でもお世話になります♪

eigyo_shinohara2013919(14)
時には飲み会も開いちゃいましょう!

それぞれの家づくりに、それぞれのテーマと思い出がたくさん詰まってますね♪
一棟入魂 篠原ただし

0

台風がすぎて(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

先日の台風すごかったですね。

23日午前中はかなりの暴風雨だったので

デザインセンターの駐車場の木が

倒れてしまうのではといった勢いでした。

130916_083523

その日は春分の日で休日、私のお客様も打合せが

数件入っており

打合せ延期かなと思っていましたが

無事、皆様いらっしゃっていただく事が出来ました。

午後には雨も上がり

普段(雨の日しか)はけない長靴で

楽しそうに遊ぶお子さんに

元気を分けてもらいました。(^^)!

 

130916_160726

デザインセンターの台風被害は

庭のオブジェの木が傾いたくらいで、一安心です。130916_134845

夕方にはきれいな夕焼けが

070

次の日も空気がすみわたっていて

浅間山がとてもきれいに見えました。

003

台風が来ることは、いいことではありませんが

長靴で遊ぶお子さんの様子や

きれいな景色を見れたことは、かなりの収穫でした。

 

最近きれいな景色が心にしみやすいように思います。お客様係 栗原幸宏

0