富士山に行ってきました!(谷ヶ崎)斉藤林業スタッフブログ

先日、11人の有志で富士山へ行ってきました!

会社が終わった後、そのまま吉田五合目まで直行し、車中で仮眠をとって

夜中の3時に出発という何とも無謀な弾丸登山!

IMG_4828

緊張と不安のあまり、まったく眠れず、あっという間に出発の時間・・・。

自分は登山経験ゼロの為、体力や高山病やら心配事がたくさんありましたが、

登山経験豊かな第一工場の渋沢隊長の指導のもと、無理せずマイペースで

行きました。

IMG_4829

さすが富士山!ところどころ険しい岩場に緊張感がはしります・・

本当に杖を持って行って良かったと心から思いました・・・

IMG_4830

心配してた高山病、やはり数名の方がかかってしまいました。

自分は渋沢隊長の教え通り、無理せずゆっくりと体を慣らしながら

登っていったので大丈夫でしたが、緊張しすぎたせいかお腹の具合が・・・

早めに正露丸を飲んだものの、結局山小屋に着くたびにトイレに駆け込みました。

IMG_4831

だんだんと疲労も蓄積され、一歩一歩が辛くなってきましたが、

途中の山小屋で会ったおもしろい外人さんを見てちょっと復活。

IMG_4832

途中まではほとんど霧雨が多く、ご来光も見れませんでしたが

山頂の方はとても良い天気でした。そして出発から8時間の末、やっと

山頂に到着!

何ともいえない感動と達成感・満足感で胸がいっぱいになりました。

今回参加した11名が無事に山頂に辿りつける事ができ一安心。

みんなで山頂を堪能した後、今度は下山へ・・・

IMG_4827

ここからが本当の地獄でした。下山開始早々に足を痛めてしまい、

思うように歩く事ができませんでした。そして最後の方は疲労も重なり

半歩進むのもやっと・・・。結局、下山に6時間もかかってしまい、他の

方達に大変迷惑をかけてしまいました(T_T)

最後まで付き添って面倒を見てくれた久保ちゃん、大変ありがとうございました。

一度は登ってみたいと思っていた富士山、今回たくさんの仲間と楽しく?登る事が

でき、本当に素晴らしい経験ができて良かったです。

また機会があればチャレンジしてみたいです。

2日間筋肉痛    谷ヶ崎 悟志

0

東京オリンピック (須田) 斉藤林業スタッフブログ

 

9月8日の朝5時頃、最近、早起きの3番目に起こされ、TVをつけると、ちょうど、オリンピックの最終プレゼンテーションの真っ最中でした!

『Tokyo!』

201309131

思わず、{すごーい!}と声が出ちゃいました。

皆様もご覧になられましたか??

7年後、どんなオリンピックになっているのでしょうね。

我が家には、101歳のおじい様を筆頭に、我が子は12歳、10歳、7歳と小学生3人になっていると思われます。 なんだか、想像できないですね・・・

201309132

 

『オリンピズムの目的は、人間の尊厳を保つことに重きを置く平和な社会の確立を奨励することを視野に入れ、あらゆる場で調和のとれた人間の発達にスポーツを役立てることにある。』 はてなキーワードより抜粋。

 

 

震災復興とオリンピック。

せっかく選ばれたのですから、復興が本当に前進するようなオリンピックになってほしいと思います。

難しいことだと思いますが、心から、安心と平和を感じられる、国になりますように。

 

オリンピック旅行、計画したい!裏方チーム  須田 涼子

 

0

山口じじの休日(山口)斉藤林業スタッフブログ

はーい山口じじです。
みなさんお元気ですか?

私は少しバテぎみで口内炎が治りません(>_<)

さて私の休日の楽しみは、夕食にパスタを作ること。
ベーコン、唐辛子、ニンニク、玉ねぎ、バジルと大量のパセリを使うペペロンチーノです ♪

そうそうニンニクは、沼田市在住のT 様に頂きました~!!刺激が少なくて身体にとってもやさしいので スゴく美味しいんです。

 

yamaguti 0913-01

今回のパスタの付け合わせに、ポテトフライも作ってみました (^_^)v
yamaguti0913-02

今日も最高のできばえでした。

オリジナル家具工房長  山口じじ

0