お引渡し式直前は気持ちよくお引渡しできるよう、気になるところをスタッフ各自で掃除するのが当社のスタイルです。
写真はポーチのタイルを拭く設計を担当したお客様係の福地君。
娘を嫁に出す父親の心境に似ているのかもしれません、背中に哀愁があります。
このあと、とても気持ち良いご家族のもとに無事お引渡しさせていただきました。
これからも末永くよろしくお願いいたします。
前橋支店長 飯塚
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
お引渡し式直前は気持ちよくお引渡しできるよう、気になるところをスタッフ各自で掃除するのが当社のスタイルです。
写真はポーチのタイルを拭く設計を担当したお客様係の福地君。
娘を嫁に出す父親の心境に似ているのかもしれません、背中に哀愁があります。
このあと、とても気持ち良いご家族のもとに無事お引渡しさせていただきました。
これからも末永くよろしくお願いいたします。
前橋支店長 飯塚
来週のお客様大感謝祭に向けて、最後の仕上げが、行われました。
え…なんの事? ですて〜
演奏を披露する、森の音楽隊の事です。
この日のために、1月から月2回のペースで猛練習を積んできました。
どうですか?
すごい、熱狂で今から楽しみです。参加目標 は 1000名様です。
まだ27日(土)は、空きがありますので、
お申し込み下さい。
大人も楽しめる、イベントがたくさんあります。
支店、展示場、グリトモも全て休ませて頂き、全社員が対応させて頂きますので、御期待下さい。
家えづくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之
Posted from するぷろ for iOS.
タイトルで、お気づきになるかと思いますが、
世界遺産に登録されたばかりの、富士山に登ってきました。
昼過ぎに五合目を出立。八合目の山小屋を目指し、深夜に頂上までのぼり、ご来光を拝む予定です。
五合目、六合目付近は平たんな道が続いていましたが、七合目付近になると段々険しい道になってきます。
悪戦苦闘のすえ、何とか山小屋までたどりつきましたが、残念ながら悪天候のため、
頂上行は、富士山ガイドの判断により中止に・・・・。
宿泊した山小屋からも、ご来光は見えずじまいでしたヽ(´Д`)ノ
山小屋の方の話だと、梅雨時期は天候不順が多いそうで、9月くらいが狙い目だそうです。
いつかは、リベンジをはたしたいと思います。
お客様係 斉藤学