グリトモ、トピック その1

毎週金曜日は無農薬野菜の販売日です。
別に弊社で販売しているのではなく、場所だけご提供しているわけですが…
とにかく、野菜本来の味というか、香りというか、言葉では上手く言えませんが
甘い事は事実です。 (^_^)
なぜ無農薬は甘いのか? 味が濃いのか? 解りませんが…

価格は少し高めですが(収穫量が少ない事と手間が掛かるので当たり前ですが…)
本来の野菜の味を確かめて見ては、如何でしょうか?


紹介が遅くなりましたが、高山村の有志が生産者です。
販売をbezi高山、NPO法人 竹倶楽部さんが受け持っています。
ぜひ試食して下さい。
味の違いにビックリです。
金曜日が楽しみです。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

取材放浪記(根岸)斉藤林業スタッフブログ

先日“Smile”の取材で嬬恋村のS様宅のお邪魔してきました。
↓撮影風景はこんな感じです。(詳しくはSmile8月号に掲載しますのでお楽しみに~♪)
marketing-negishi-2013.07.01-1

取材を無事終え、帰ろうと思ったらS様邸のお庭に何やら黒い岩が・‥
もしかして溶岩ですか?と尋ねるとビンゴ!浅間の噴火の時の溶岩でした。
marketing-negishi-2013.07.01-2
「最近は溶岩に盆栽を飾ったりする人が増えているみたいですよ!」とご主人が教えてくれました。
すると、同行してくれた営業の中村さんが、「せっかくだからと観音堂を見て行こう!」と
S様のお宅から程近い“鎌原観音堂”に連れて行ってくれました。
続きを読む

0

これで周りの目を気にせず・・・(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

 

だんだん暑い日が多くなってきて、夏がすぐそこまで来ている感じがしてきました。

今回は、そんな夏に快適にバーベQ等を楽しめる様な工事を依頼されました。

お客様のご要望は、既存のウッドデッキに目隠しを付けたいとの内容で

建物の外観を損なわない様に(~0 0~)

RIMG2018

RIMG2129RIMG2130RIMG2131

こんな感じで完成 ( ^ 0 ^ )

視線が気になる通路側は格子を狭く、それほど視線が気にならない方は格子を広く

庭の木等を見渡せる様に

お客様にも大変喜んでいただきました。     Good!!

この様な相談お待ちしておりまーす。C.Sチームにお声がけを・・・

 

裏方チーム アフターメンテナンス担当 七五三木 広志

0

木の動物たちと小旅行に…(登坂)斉藤林業スタッフブログ

初夏になり海無し県の群馬県人としては

とても「海」が恋しくなりました。

水・木曜日の連休を利用して山形の海沿いのドライブ旅行に出掛けました。

ちょうど、「森の国だより」の表紙撮影も考えていましたので

可愛い木の動物たちと一緒です。

梅雨の最中でしたがお天気も上々(^v^)☆

こんな蒼い海で撮影終了!!

marketing-tosaka-2013.6.30

と言っても簡単ではなく波に濡れ、砂浜は自分の足跡で凹み

かなりの悪戦苦闘 (=^0^=)

でもお陰様で「森の国だより」7月号の表紙を飾る事が出来ました。

蒼い海は最高~! マーケティングチーム 登坂孝子

0