季節のお客様? (平形)斉藤林業スタッフブログ

梅雨入りしましたが、(ここ数日まとまった雨が降っていない気が・・・?)
皆様は体調崩したりしていませんか??

今日の話題。
朝一番支店の庭掃除中、ガサっと物音、背後の地面近くから、気配・・・

mini_130

前橋在住のアマガエルさん(クマザサと同化する位)シャイな方らしい。
(年齢・性別、共に不詳)
その後、本宅:高崎展示場で水撒き後、ホースを片付けていると・・・今度は
若干、大きい?高崎市在住の目立ちたがり屋のアマガエルさん ↓
(こちらも年齢・性別、共に不詳)

mini_130

あまりにも晴れ模様が
続くせいなのでしょうか。何だか、今日は、この時期特有のお客様の来場が多いようです。

でも、カエル(両生類)語は分からないので、お役にたてそうには
ありません。 ごめんなさい。

連休前にはたっぷりと朝晩に水撒きでモミジの苗を本宅でGET予定の
(となりのトトロのメイちゃん気分♪)  平形 晃子

0

世界にそこにだけしか咲かない花!in桐生(登坂)斉藤林業スタッフブログ

5月23日に ~日本の希少野生動植物~の記念切手が

全国の郵便局で販売されました。

marketing-tosaka-2013.6.2

その中央の桜草に似たピンクの花が「カッコソウ」です。

marketing-tosaka-2013.6.1

カッコソウは なんと世界中で、群馬県 桐生 みどり市の

鳴神山(なるかみやま)にしか生息しない

絶滅の危機に瀕している希少な多年草・・

まさに 世界にそこにだけしか咲かない花なのだそうです。

桐生といえば弊社の木材にも縁の深い場所。

・・・「居ごごち」の良さがあるんですね(^v^)☆・・・マーケティングチーム 登坂孝子

0

さすが餃子の町、宇都宮 (^_^)

雑誌の打ち合わせに宇都宮に来ました。
それなら、名物を食べない手はないと向かった先は、餃子の正嗣です。

驚きが沢山有りました。
① 餃子料理だけでした。(ご飯、味噌汁、漬け物、もちろん麺類も無いです)
② 安いです。(餃子2食と水餃子1食セットで驚きの630円)


③ 2時過ぎなのに、客足が途切れない。特に持ち帰り用の冷凍餃子が食事中の30分で40箱(5食入、1.000円)以上は出ていました。
③ もちろん、超美味い (^o^)/
ニンニクが少ない事なのかわからないが、どんどん食べられちゃう。なんか、主食みたいな感じかな〜(笑)
④ 食後3時間経ったけど、お腹がスッキリしてて重く無いです。


こんな感じです。
どうだ、まいったか ?

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

続きを読む

0

最高の笑顔と苦しみ!?

待ちに待っていた期待のマシンがやっと届きました。

自分用に購入したこの「ダイエットマシン」(○^ω^○)

箱を開けていると、早速 事務所のダイエッターNo.1登場です!

なんにでも好奇心と挑戦大好きな総務の久保さん。

m-2013.6-1

でも・・・この「笑顔」・・・???

笑っているのでは無い事は皆さんお分かりデスヨネ(=^0^=)

「限界です!!マネージャー!!」と言っているのです。

かなりの腕の力を要するストレッチ。

ちょうど職場体験に来ていたサッカー部に所属している薄根中学のT君。

「腕の力はないですよ~~」

と言いながらもスイスイとやり遂げています。

m-2013.6-2

お見事です((・´∀`・))♪若さですね!

皆一同・・アゼン~・・でした。

頑張れ!我が総務社員のダイエッター達(^v^)☆

(もちろん私も含めてですが・・・。)

 。。。夏に向けて!張りきっています!。。。 みつこ

0

古くてもちゃんと手入れをして大切に使う。

今日水曜日は弊社の定休日です。
私も久々の休日ですが、この時間を利用して協力製材業者の木内木材さんの製材機を
休日返上でメンテナンスする事になりました。
昭和45年製と古いのですが、まだまだ現役です。
十数年ぶりのメンテナンスとか・・・ずいぶんと狂いが出ていました。
機械屋さんは新品を進めているのですが、木内さんのスタッフが全員60歳以上ですし
後継者もいないとの事で、それなら・・・
昔の機械は金質も良いので、ちゃんと整備して長く使うことに決まりました。
機械屋さんは古いので修理は出来ないと言っていたそうです。
そらなら自分たちでと、私が手を上げたしだいです。


主な修理は製材機の送材車(製材するために丸太を載せて移動する台車)のレールの
歪み修理です。
長く使ってくると色々な箇所をメンテナンスしないとね。
そう言う意味では、家も同じですね。
機械屋さんが見放したものが、修理出来るのかって ?
えへへ・・・
弊社の燻煙乾燥炉やセルロースファイバー断熱材の製造機も、私のアイデアが入っています。…(^_^)
機械が好きなんだなんて、自分で納得したり、自慢したりでした。 (笑)

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

本日の現場より(福地)斉藤林業スタッフブログ 

伊勢崎市に建築中のお客様の家がいよいよ佳境に入ってきました。

設計の無理難題も大工さんが知恵をしぼって形にしてくれます。  

物造りって面白い! お客様の笑顔が思い浮かびました。

Fukui Computer Application のコピー.pdf

 

1_                                           

   

 

0

5月のゴルフサークル活動 (七五三木)斉藤林業スタッフブログ

5月29日にゴルフサークルで渋川市にある、しぶかわカントリーにてラウンドしてきました。

その日に関東地方が観測至上3番目の早さで梅雨いりが発表される

小雨降る中、社員7名、H.O様1名、協力業者2名の総勢10名の参加者で

楽しんで・・・( / ・ ・ \ )? 来ました。 自然との闘いだー(心の叫び)

1369787222137

1369787880784

ゴルフ場予約はおよそ1ヶ月前に行うので、当日が晴れるかどうかは分りませんが

この日を楽しみにして頂いているサークル員が沢山います。

最近はゴルフ場も価格競争している地域もあり、お手ごろの金額

(平日4,500~7,500円で昼食付)で1日楽しむ事ができ、

疲れたあとはクラブハウスでお風呂に入る事もできます。(^0^) サイコー!!

まだまだサークル員を募集しております。一緒にゴルフを楽しみませんか。

 

雨に負けて、後半大崩のスコアだった。

裏方チーム アフターメンテナンス担当 七五三木 広志

 

 

 

0