久しぶりに、ゴルフ部の活動に参加してきました。
朝から、曇り空で一日不安定な天候でしたが、
おかげで、貸し切り状態のコースを満喫できました。
暖かくなり、ゴルフ部は本格始動中!
興味のある方は、ぜひご参加ください。
悪天候に負けないゴルフ部 齊藤学
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
久しぶりに、ゴルフ部の活動に参加してきました。
朝から、曇り空で一日不安定な天候でしたが、
おかげで、貸し切り状態のコースを満喫できました。
暖かくなり、ゴルフ部は本格始動中!
興味のある方は、ぜひご参加ください。
悪天候に負けないゴルフ部 齊藤学
今回は竹フェンスの塗装によるメンテナンスのご紹介です。
沼田市のU様邸で外部に燻煙乾燥させた竹で目隠しフェンスを施工
してあるのですが、経年変化で色艶が落ちてしまったので
今回は塗装屋さんにお願いして、次回からはお客様自身でメンテナンスを
したいので作業している所を見ながら、作業方法やこつを教えて頂きたい。
とのご要望で作業する事に
-before-
after
こんな感じに艶も元通りになりました。
使用した塗料はキシラデコール エボニ です。
竹は腐食しづらい素材ではありますが、見た目の風合いも含めて永く使用するには
メンテナンスをしていかなければと思います。
メンテナンス等、何でもご相談下さい。(^0^)
杉・檜花粉が少なくなってきて少し体調もよくなり始めてきた。アフターメンテナンス担当
裏方チーム 七五三木 広志
昔から、花冷えなんて聞きますが・・・
4月21日(日)の雪は、花冷えをはるかに通り越しちゃった・・・(-“-)
写真は我が家の裏の家庭菜園と果樹園(りんごの木が6本)の様子ですが、
まだ何も植え付けしていないので、良かった・・・(^v^)
本社のツリーハウスもご覧の通りです。
当日は「見て触れて、匠とふれあう工場見学」の開催と「ままごとキッチン」の製作の作業で幼稚園、保育園の園長先生や父兄さんが腕をふるってくれました。
紹介は後日致します。
もしかしたらスタッフブログで先を越されたかも・・・(笑)
雪の中沢山の皆さんに参加頂きご苦労様でした。
プラムの木も花なのか雪なのか解りません・・・収穫に影響がないのかな?
ちょっと心配です。
沼田本社の近隣はフルーツランドで、梅→桜→プラム→さくらんぼ→りんご→ぶどうの順で花が咲きますが、当然気候に左右されます。
今年も元気な実がなる事を祈っています。
旬にはぜひ沼田にお越しください。
追伸
雪ん子りんご(玉原スキー場の雪の中に貯蔵していたりんご)は4月25日から販売とか・・・なんて書いてありました。
機械貯蔵より水水しいですから、ぜひ試して下さい。