ついにGET!フライングゲット♪(篠原)

eigyo201331(2)ダイニングテーブルの大きさと質感と・・・、先々月ようやく購入したダイニングテーブル。

理想は1m40cmサイズでしたが、中々理想のテーブルを見つけられない私に。

もう待てないっ!(怒) ※嫁

ということで1m35cmのテーブルです。

嫁はセットの椅子を購入したのですが、椅子だけでも妥協したくないっ!

探し回って、何とか自分の椅子を購入できました♪

今まで上写真緑色のイスで食べてました(子供用サイズですョ)  (´△`)

eigyo201331オークとウォールナットのコンビネーション抜群のデザイン✩写真左

思わずスリスリしたくなります(//∇//)

座面も好みのテキスタイルを貼り付けられるなんて...探し回った甲斐がありました(・∀・)

ついでに隣のは、勢いで買っちゃいました。写真右

家も大事。家具も大事。ちなみにソファーを失敗した篠原でした。

0

狭き門(登坂)斉藤林業スタッフブログ

去年の暮れから齊藤林業は休日が変更になりました。

水曜・木曜とナント連休です。

 そこで今年からは一泊の小旅行の計画がたくさん立てられます。

1月はなかなか予約の取れない国民宿舎で有名な茨城県の「鵜の岬」

marketing-tosaka-2013.2-1

 国民宿舎も県立となると とっても立派です。

予約の「狭き門」をどうにか通り抜け太平洋の光る海からの

日の出を見に出掛けて来ました。

(少々雲が多い朝でしたが・・・)

評判通りの立地の良さと丁寧なサービス・・・加えて温泉も!

平日はナント言っても空いているのがいいですネ(○^ω^○)

 途中、大洗磯前神社に参拝!

茅の輪(ちのわ)くぐり神事が行われるようで・・・

 marketing-tosaka-2013.2-2

こんな大きな輪が境内にありました。

ご朱印も頂きました。(趣味で集めております。)

marketing-tosaka-2013.2-3

狭き門を突破した???…マーケティングチーム 登坂孝子

0

☆☆丸太がなぜ ここに???!!☆☆

ここは前橋のグリーントゥモローの店内です(=^0^=)

ある朝、出勤してみると・・・・・

「なんでここに??」

 2013.3-1

早速、移動!!

でも私一人ではとっても無理((・´∀`・))

 2013.3-2

マーケティングチームの山口君に交代しましたが

やっぱり無理な様子・・・

ここは雑貨も置いているのにね~~~。

そんな店内風景を見に来てみませんか?

まだまだビックリする「物」?がありますよ☆(^v^)☆

 2013.3-3

~~☆ひとまず、この丸太はここに鎮座する様子です~~☆

。。。思わぬ出勤タイムに圧倒されました。。。 みつこ

0