お客様に安全で安心の家をご提供すべく日々精進しております。
本日は協力業者さんを交えて意見交換を行いました。
物造りには協力業者さんの力も必要不可欠です
これからも協力体制を深め日々の問題点を解決していきます。
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
弊社HPをご覧の皆様、いつもスタッフブログをご愛顧頂きまして、ありがとうございます。
ジャーン!! お気付きの通り、当社HP、リニューアル致しました。(パチ×3)
嬉しい事に、最近、お客様から『HP見てます』とか、宿泊体験の話題などをお話し頂く
事もあります。 当社をご検討の皆様には定期的にチェックして頂いて・・・、本当にあり
がとうございます。(ありがたいかぎりです!!)
今年から、社員はマルチプレイヤーになるべくチーム再編成を行い、さらには所属チーム
の名前事体も心機一転新たなものとなりました。
社員一丸となって、お客様のお家づくりについて、これからも真面目に(時には楽しんで)
仕事に取り組んで参りたいと思います。
何が言いたいの?(分かりにくいですね)
実は、新年の仕事始めの朝礼での説明にて、新しい所属チーム名を聞いた時、私個人的
に少々、一抹の不安を覚えました。
今迄、私は営業チームに所属。 今年からは、裏方チームとなりました。
以前は、営業チームを簡略し、『えいぎょうのひらかたです。』と名乗っておりました。
でも、今後、以前と同様に言うとなると・・・、音的には、『うらかたのひらかたです。』
と、なります。
ん? ダジャレ?? 早口言葉?? 韻を踏んでる??
これは正直、『恥ずかしくもあり・・・、言いにくい。 間違いなくこれは言いづらい。』
(失笑)
以前から私の事をご存知の方、ブログをご覧になりましたら、営業チームと名乗らずに
言えるかどうかなんて、展示場にて私の事を試さないで下さいね。
今週末も展示場にて、皆様の来場を心よりお待ちしております。
週末の3連休、見どころ満載の完成邸見学会が開催されます。
詳細は、HP内のイベント欄(予約不要)をご覧下さい。
裏方チーム所属に変更となりました(しつこい!!)
これで、つかみはOKかも?
いえ、一度聞いたら忘れられなくて良いと思います♪ うらかたの平形晃子でした。
大田に展示場が完成し、早1ヶ月。
いよいよ斉藤林業恒例の宿泊体験が開始されました!
めでたい一組目のお客様は、○○市にお住まいの○○○○○○○様!
大人の事情と個人情報保護法により、お名前は伏せさせていただきますが、
せっかくなので、ご宿泊の感想を発表させていただきます。
へぇーエアコンのみの計画なんですね~。斉藤林業にしてはめずらしい・・・。
日々変化するエネルギー事情を見据えた斉藤林業の新提案といったところでしょうか。
難しい話は、直接お伝えするとして、当日は節分。
今流行りの『恵方巻き』を食べないわけには、いきません!
ということで、お客様と南南西へ向き、食べさせていただきました。