優しさ

トイレットペーパーの先っちょを三角に折って、次に使う人が気持ちよく
使えるようにしよう!という心遣いに優しさを感じる今日この頃です。

よく見ると三角にちぎってあります・・・
打合せにいらっしゃったお客様のお子様が
がんばって作ってくれたのでしょうか?・・・
折るよりも手間を掛けたことが伝わってきて、忙しい年の瀬に
ホンワカした出来事でした。気持ちを伝えるって素敵ですね。
今年も残すところあと4日、皆様どうぞよい年をお迎えください。

優しくありたい 提案チーム 斉藤雅祥

0

建築現場見習い

本日は、建築現場見習いとして・・・

先輩に同行した模様をレポートいたします。

左⇒右へ、徐々に組みあがって行く様子♪

いや~我ながら、太い鉄筋(*´д`*)

鉄について!コンクリートについて!精度高い頑丈な基礎をつくるため!

先輩のレクチャーを受け、私は現場もみれる営業マンになる日を目指し

走り続けるのでした・・・!!

地震に強い家・耐久性のある家には必ず理由があるっすネ( ̄  ̄) (_ _)ウンウン

先輩これからも色々教えてくださいっ! (>д<)ゝ

営業チーム 家づくりを多角的視点でアドバイス。 篠原一石

0

取材に伺いました!

2010年7月17日にお引渡しさせていただきました。K様はお子様がお生まれになる前のご新居のお引渡しを目標に家づくり計画を進めさせていただいておりました。しかし、わずかに建物の完成が間に合わず、『お引渡し記念のアルバム』に、登場していただきました。

当時の写真です!!小さくてとてもかわいいですね!!

今はお子様も建物も同じ年の2歳!取材中は元気にハダシで元気に走り回って遊んでいました。今回の取材に快くお引き受けいただいたK様に『感謝!!』です。

取材内容は『Smile2月号』に掲載されますお楽しみに!!

営業チーム お子様の成長の速さと自分の老化の速さに驚いている 髙屋 敦哉

0

「 オークション 」

皆さんは、やったことありますか?

「オークション」

これまでインターネットオークションで 色々な品物を落札・出品いたしました。

乗用車・航空チケット・タイヤ・スノーボード・PC部品などなど

取引は300回を超えております。

出品した物で一番の高額商品は、

「マクロス」の調合金が、7万円で落札して頂きました!

(当時1万円前後だと・・・)

失敗した物も多数ございました。。。。

その中でも、今回ご紹介するのはこちら!

子供のスキーを探していたら発見した、

子供用「ソリ・スキー」?

何代を経て今ここに懐かしの商品登場です。

ソリにあきたら椅子を取り 長靴でスキーが出来る画期的な商品でございます!

デットストック!未使用!

1 円スタート!!!!!

なんとなく入札! なんと翌日 1 円にて落札! 送料商品の2000倍!

 

綺麗です、見た目もしっかりかっこいい! ですが

「どうしよう~~!じゃまだぜ~!!!」

さすが1円!!だれも入札しないわけだ! こんちきしょ~!

とりあえず、この冬子供に使わせて、またご報告いたします。

 

安物買いのなんたら~ 総務 久保

0

心震える思い。

先日、メジャーリーガーの松井秀喜選手が引退を表明いたしました。

熱烈な野球ファンとは云い難い私でもそのプレー、言動、姿勢にいつも心震わされていました。

命懸けのプレーで、野球ファンに限らず多くの人を魅了してきた選手が引退してしまうのはとても残念に思います。

引退した自分自身に声を掛けるとしたら?

『もう少しいい選手になれたかもね。』

(*引退会見の記者の問いに対し)

この上にまだ上を目指す姿勢に感服いたします。

私も少しでも近づきたいと思います。

今後の益々の活躍を期待しております。

斉藤林業 横山 暢哉

0

お得な割引券で!!

ある日の朝、新聞広告の折込チラシに

「群馬サファリ」の割引券が入っているのを発見☆(^v^)☆

それも、通常2600円のところ ナント 500円!!

せっかくなので休日に出掛けてみました。

この猛獣ランドは二度目の来園になりますが、

たまにはこんな休日もいいですね!

ジャコウネコ科のミーアキャット.

ホワイトタイガー

カピパラ

お昼ね中のトラ

(こうして見ると我が家のペットの猫たちとあまり変わらない姿???)

12月でしたが、天気予報通りの小春日和。

サファリバスに乗って猛獣を観覧してきました。

久しぶりの動物園で癒されて来ました!・・・ マーケティングチーム  登坂

0

侵入者!

新年を間近にひかえ、妻からの言葉の端々にたくさんの掃除箇所の指示がちりばめらるようになってまいりました。今回は、キッチンの換気扇がターゲットです。水曜日午後(休日)のスケジュールが換気扇掃除で決定しました。お湯で付け置き洗いしてもお湯が冷めにくいように発泡スチロールの箱を事前に用意し、気持を盛り上げて掃除しました。レンジフードや換気扇内部の外せるところ外し、用意していた発泡スチロールにお湯と洗剤を入れて・・・などと、作業を進めていたところ・・・出てきました。

以前、夜中にバタバタとうるさかった原因は彼(こうもり)でした。

少しの時間?ではありますが一つ屋根の下に一緒に生活したこれも何かの縁と!手厚く供養させていただきました。

こんなハプニングも「良い刺激」と「良い付け置き時間」となり、換気扇もきれいに、次は窓お願いね!と新たな指令とともに妻のご機嫌も麗しくなった休日の午後でした。

営業チーム 意外とマメな 髙屋 敦哉

0

散歩2

11月1日から始めた散歩ですが、今のところ31日間で91.33㎞消費カロリーが7325となりました。

最近は歩く時間より少し走れる時間も増えてきてなかなか順調です。

ですが、最近夜間は大変寒く(-3℃くらい)外に出るのが、とても大変です。

そこでグッズ投入!です。

 

既成事実を作り散歩に行かなくてはならない状況を強制的に作ってみました。

年末のお休みで不規則な生活にならないように頑張ります。

営業チーム 規則正しい生活を送りたい 髙屋 敦哉

0

あるところに・・・(篠原)

おじーさんと、おばーさんが・・・

おったそうな話ではありませんm(_ _)m

さて、ココ↓はどこでしょう?!

(・3・) あれ~ムーディーやね~♪ 向こうの角にカップルおるやん♪

という声が聞こえてきそうなココは、我が斉藤林業『高崎並榎展示場』です!

お仕事、一生懸命頑張って、帰って来たら、居心地良い我が家にエスコートしてくれる(//∇//)

そんな素敵なお庭♪ 考えるだけでワクワクしませんか!?

こんな素敵なお庭。いかがでしょうっっパチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ

PR.年始から並榎展示場内でイベントあります!詳しくは↓コチラ

http://www.myhomeplaza.com/top.html#what

年末に来て、若干文章に疲れが見える 営業チームの篠原ただしでした。

0

なかなか見れない工事☆

今日は工事現場からブログ入力です( ̄^ ̄)ゞ
出来上がった物はみなさん良く見てくださいますが工事真っ最中をあまり見れないのでコンクリート打設を中継します!!家主さんでもコンクリート打設自体はあまり見られないんですよ。
木造住宅でのコンクリートは基礎工事です。大切な基礎ですがコンクリートも乾燥が命ですので工事中もほぼ乾燥期間☆近くであまり見れないですよね(ーー;)
内容はご存知の方もいると思いますが、タンクローリー(生コン車)


でプラントから固まらないように(季節によって運送可能な時間が違うんですよ!!)運んできて、圧送車(ポンプ車)

で降ろしたい場所に降ろします。、工事現場でも建物すくまで大型の生コン車は寄せられませんし、コンクリートはすごく重たいので一輪車で運ぶにも限りがあります。そこで圧送車の出番です(^ ^)長いホースを通ってどんどんコンクリートを送ります!!
ホースの先から流れでているものがコンクリートです☆


乾燥するとカチカチなのに工事中はユルユルですよ。当たり前か…。
固まる前にきれいに仕上がるように基礎屋さんの動きは止まれせん。

監督の仕事を忘れてずっと見れられます。秒刻みで表情が変わっていくので時間を忘れて見とれます(≧∇≦)基礎屋さんからは見てないで手伝え!!って言われちゃいますけど。

工事現場にもぜひ立ち寄ってください♪
一生に一回のお買い物ですので工事中も楽しい思い出を残してください(⌒▽⌒)
家づくりをご検討中の方も現場を見ればその会社の姿勢や考え方もわかります。無垢と思っていた木材も切断面をみたら無垢ではなかった・・・・・・(~_~;)
お近くの工事現場にぜひ!!

やっぱり現場は楽しい
営業チーム 高橋俊彦

0