オレンジリボン運動を応援しています

みなさま「オレンジリボン運動」をご存知でしょうか?

子供虐待防止を目的として特定非営利活動法人「児童虐待防止全国ネットワーク」が取り組んでいる活動です。

「子供への虐待を家庭だけでなく地域全体で予防していこうよ!」という活動趣旨のもと

「すべてはお客様と地域の幸せのために。」を企業活動のテーマとしている斉藤林業も協賛、応援しています。

11/3は該当PR活動の日でしたので、たくさんの人で賑わう高崎並榎展示場にてPRグッズを配付させていただきました。

配付模様の写真をブログ掲載のご承諾を撮るのを忘れてしまったため、無人の物を掲載しますが本当に配付PRしましたよ!

家庭でのオヤジ虐待防止運動を推進してほしい 前橋支店長 飯塚邦彦

0

造作キッチン

現在、足利市で建築途中の現場です。

お客様のイメ-ジ写真を基に製作致しました。

12月の引渡しに向けてスタッフ一同、総力を上げて頑張っております。

薪スト-ブも設置するので楽しみです。

   提案チ-ム 伊勢崎市在住 福地 高昌

 

0

諦めなければ「夢」叶う

ちょっと大きなタイトルのようですが、人それぞれ「夢」の形や大きさは違いが有るので1年で実現出来る事、10年掛かる事とさまざまですが・・・
それでも諦めなければ「夢」叶うです。有名なアスリストや成功者も言っています。  皆さんも多少そんな経験はありませんか?
それで私から少しだけ提案をさせて頂きます。
ま~提案なんて大それた事ではありませんが・・・(笑)


この空き缶は弊社の新聞紙から作る断熱材、セルロースファイバーに撥水剤として使用するワックスの空き缶ですが毎月10数缶出ます。

もったいないですが、残念ながら全て廃棄処分です。

そこで考えたのが、「夢」叶うBOXです。夢の貯金箱と言った方が早いかな・・・(^・^)
この貯金箱なら100万円以上は入りますし、壊さないと開かない訳ですから途中でちょっと借用とは行きません。
何年掛かるか解りませんが缶に夢を書いて始めませんか?

どんな夢を描くかは自由ですし、別に一杯に成らなくても一定期間でもOKだと思います。
きっと書いて見る事で諦めなくなって「夢」が叶います。ぜひチャレンジを・・・

空き缶が必要な方はご連絡ください。
また違う使い方がありましたら、教えて下さ~い。
素敵なアイデア募集中です。

私たちは
群馬でいちばんまじめに家づくりをしている会社です。
家造り幸せ応援隊 
隊長 齋藤英之

0

ドクターフィッシュ

先日 草津熱帯圏へ行ってきました
動物達の鳴き声が響く熱帯ドームという建物の中に入ると
そこはもう熱帯圏 メガネが曇ってしかたありません(3_3)
トカゲやヘビやワニ等・・・爬虫類の展示数日本一は圧巻です
爬虫類が苦手な人には お勧めできない内容でした。
そして受付のおばちゃんがしきりに勧めてくる「ドクターフィッシュ」・・・
入場両を支払うと無料で角質を食べてくれるそうなので
勧められなくともやりますとも(・∀・)!
で初体験してきました。

耐えられないくすぐったさにM気質が存分にくすぐられました。
足も挑戦しましたが園内のサルにも負けない奇声を発して
悶絶しました 熱帯圏は楽しかったです。

さて、今週末は毎月恒例の家作りまるごとセミナーが行われます
ドクターフィッシュとはなんの繋がりもありませんが、ご参加お待ちしております。
提案チーム 我慢強い 斉藤雅祥

0