♪地元硝子会社様のご紹介♪!

ここは、みなかみ町の手作りガラス 製造工場 上越クリスタル硝子 月夜野工房です。

年末も迫り、今は「干支」の「巳」作成に追われていました。

この工場周辺にはこんなアイデアの作品たちが手摺りに所々に配置され

アート感覚で通る人達を楽しませてくれます。

なんとも微笑ましい、そしてワクワクさせてくれます。(○^ω^○)

地元にいながらとても新鮮でした。

ここの製品は「グリーントゥモロー」に並ぶ予定です。

一点ものの作品ばかりを選んできました。

ぜひ足を運んでいただき、

ガラス工芸の粋を極めた職人の技と感性が造る手づくりガラスの温もりを

お手にとって見ていただけましたら嬉しいです。☆(^v^)☆

♪ガラス製品に囲まれて生活を楽しんでいま~す♪ みつこ

0

窓は色々な楽しみ方があります。
透明のガラスだと景色が楽しめます。

↑桜の紅葉(借景)


↑先日の見学会のお宅の丸窓からの景色

窓を楽しむものとしては他にカーテンが有ります。

↑先日お引き渡しさせていただいたお宅、とてもセンスが良く隠れミッキーが2匹います。

窓は中から見るだけではなく外から見ても楽しめます。

↑伊勢崎明治館の外観(シンメトリーでキレイです。)

透明のガラスの外に好きな植栽を植えても楽しめるので
楽しみ方は色々有ります。家造りで窓はとても重要な要素。
見るだけではなく目に見えない風や匂い光、温度、音など
たくさんの要素から成り立つ窓の計画

いろいろ思案しながら進めることによりオリジナルなお住まいになります。
これからも楽しい窓を提案したい 提案チーム 栗原幸宏

0

シークレットイベント開催! in2012.11.25

朗報です!
明後日、11月25日(日)に『男の隠れ家&書斎ツアー』を開催致します!


9時30分にグリトモをバスで出発♪ → オーナー様宅を回って書斎見学♪ →
グリトモでランチ♪ → お開き♪ 

今回は、ご主人様のみご参加のツアーで企画しました!
皆様、いかがですか?!
まだまだ、ご予約受付中です☆彡

「子供が成長したら、やっぱり自分の居場所がほしい!」
という、オーナー様の声から企画された本ツアー。
家づくりの先輩オーナー様方の声を聞くチャンスとして
ぜひぜひ・お役立てくださいませ!
お問い合わせは:0120-82-0601
前橋支店デザインセンター まで

 オーナー様の奥様は、若干冷ややか(;^_^A ご主人頑張れ!
 私も斉藤林業ホームオーナーの営業チーム シノハラ タダシ

0

散歩

「最近ヤバイよ!」だとか、「服のサイズ小さくないですか?」とか、
私のお腹周りを心配していただく声を多数耳にする機会が増えてきた為、
散歩を始めました。2~3日散歩しただけですぐ「ウォーキングしてるんだよね!!」と、
話してしまいたい気持ちをグッと我慢し、11月1日から始めて約3週間現在44,77キロ歩きました。

はじめる前に
① スマートフォン用のアプリ入手(無料)
距離・消費カロリー・時間が記録されます。
② 吸湿発熱繊維のウェア(ヒート○ック)

防寒対策を万全にしてのチャレンジです。

何事も形から入る 営業チーム 高屋敦哉

0

自宅でカフェ

最近、しきりにコマ-シャルで流れているネスカフェ バリスタを購入しました。

コ-ヒ-好きの私にはたまらない一品。 エスプレッソ・カプチ-ノ・カフェオレ・ブラックコ-ヒ-

など様々なコ-ヒ-がボタン一つで楽しめます。

毎朝、外を見ながらエスプレッソを楽しむ毎日です。

提案チ-ム 最近早起きの 福地 高昌

0